【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 立命館大学、産業社会学部、現代社会学科、文系、男性、Works Human Intelligence入社、2023年11月21日

【24卒】就活レポート

立命館大学産業社会学部現代社会学科
24卒文系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
業界や企業の安定性

入社先企業

ソフトウェアの開発を行う企業。 大手企業向けの統合人事システム「COMPANY」の開発・販売・サポートを提供する他、人材開発・勤怠管理・雇用手続き管理等の人事関連サービスも手掛ける。

入社を決めた理由

私はIT企業の中でも、人材や人事に関わる会社で働きたいと考えており、他のERPベンダーや事業会社とも比較検討したが、最終的には事業の内容で当社に入社を決定した。

内定をもらえた理由

私はインターン経由での内内定を得て入社を決定している。従って、インターンでのジョブの内容や取り組む姿勢、特に粘り強く議...

インターンシップ

参加
3
エントリー
3

最も良かったインターンシップ

内容

三日間の期間中、抽象的な課題を与えられ、とにかく考えて仲間と協力してフィードバックを貰っての繰り返しで、凄く頭を使うジョブ内容だった。

良かった点

良かったことは、実際の業務で使われているようなフレームワークを使うことができたり、現場社員の方からひたすらフィードバックをいただけたことである。

参加時期

大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学3年12月

就活で最初にやったこと

私は自己分析から行いました。結果的にそれは正しかったと思います。上場企業だけで約4000社、全国には400万法人以上ある中で、それらの中から会社を選ぶには、まずは自分を振り返り軸を固める事が肝要になると思う。

自己PRとして話したこと

私は、傾聴する力をアピールしていました、所属していた学生団体での活動をする中で、自分の役割を意識して支部員の支援を行い...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かった事は仲間ん作り、協力してメンタルを落ち着かせることです。昨今の就職活動は明らかに長期化しており、短期的な...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、ワンキャリア、openwork

OpenWorkの活用法

私は会社内の実情を把握したいときに使用しています。会社説明会等ではポジティブな情報はえられますが、それ以外のネガティヴな情報は、隠されがちです。そのような情報を得るのに活用しています。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
6
エントリー
15

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月21日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!5

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社Works Human Intelligenceに入社した、[立命館大学、産業社会学部、現代社会学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。