入社先企業
オンラインストアにおける世界トップクラスの企業の日本法人。 「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」「地球上で最も豊富な品揃え」が理念。
入社を決めた理由
内々定をいただいた企業のうち、新卒の待遇面が最も良かったため。また、新卒で入社するならば日系企業よりも外資系企業の方が成長スピードが早いと思ったから。
内定をもらえた理由
数字で論理的に考えられる人間だと評価されたことが内定の理由だと聞いた。面接では、大学での学生団体やバイトの経験において...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
新規事業立案の1週間のインターンシップだった。新規事業立案のプロセスやお金の回りの計算の仕方についても教えてもらった。最終日に全8チームの発表がある。
良かった点
新規事業立案の難しさを痛感したこともそうだが、チーム5人で1週間毎日9-18時くらいで話し合っていたので、5日目などはグダグダになりがちだったが、チームのモチベーションの維持の仕方も考えながらやることが多かった。
参加時期
修士1年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
就活アプリを見ながら、ESで主に聞かれること(ガクチカや自己PRなど)を数パターン作成することと、相手に分かりやすい文章になっているかは第三者に見てもらうこと。ES提出先の企業の社風によって、自己PRでアピールする自分の強みを変える必要があると思ってるので、3パターンくらい作ってました。時短になるのでおすすめです。
自己PRとして話したこと
「チームのアウトプット最大化のための環境づくり」ができることをPRしてました。これは個人で結果を出さなければならない会...
就活の振り返り・アドバイス
私はコンサルが第一ではなかったのですが、コンサル志望の方はフェルミ等の勉強はコツコツした方が良いと思います。(私は前日...
就職活動で役立ったサービス
外資就活、ワンキャリア
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
2社
- 本選考
-
28社
- エントリー
-
35社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページではアマゾンジャパン合同会社に入社した、[慶應義塾大学、システムデザイン・マネジメント、システムデザイン・マネジメント、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。