入社先企業
電通グループのデジタルマーケティングを行う企業。 企業向けにデジタルにおける課題解決の支援、データ分析・活用、広告効果を最大化するためのデータ提供等、戦略・企画立案・施策実行まで担う。
入社を決めた理由
業務内容や今後の会社としてのビジョンが自分の考えとマッチしていると感じたため、また面接でお話した社員の方がとても好印象だったため
インターンシップ
- 参加
- 3社
- エントリー
- 6社
最も良かったインターンシップ
内容
会社の新製品の持つ機能を生かした、新しいサービスの提供について数人程度のグループで考えてそのアイデアを発表した
良かった点
グループワークでの役割分担、意見の出し方、どうやってアイデアを人にわかりやすく伝えるかについて考え、学ぶことができた
参加時期
修士1年9月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年7月 ~ 修士2年5月
就活で最初にやったこと
始めるタイミングでインターンの選考が始まったのでとりあえずインターンに申し込んだ。結果として悪くなかったと思うが、自己分析のようなものをもう少し早く始められていれば、そこから業界分析につなげてインターン時にある程度絞り込みorちょっとニッチな企業に申し込む選択肢が生まれたり、ESの通過率が上がったのではないかと思う
就職活動で役立ったサービス
openwork、onecareer、ライトハウス、tech offer
OpenWorkの活用法
口コミの評価は極端に良いか悪いものが多くなりやすい、業界によって上ブレ・下ブレしやすいなど、単なる統計とは異なるクセを理解した上で参考程度に見る。社員から見た会社の強み・弱みは企業分析やESを書く上での参考になる
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 2社
- 本選考
- 7社
- エントリー
- 10社
内定獲得した企業
- 回答日
- 2023年11月21日