経営者への提言(28件)
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
- 組織体制・企業文化(74件)
- 入社理由と入社後ギャップ(43件)
- 働きがい・成長(75件)
- 女性の働きやすさ(63件)
- ワーク・ライフ・バランス(78件)
- 退職検討理由(57件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](46件)
- 経営者への提言(28件)
- 年収・給与(79件)
- 回答者 技術、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 3.0
- 不祥事がここ数年続いているので、役職者は意識も持ってください。監督している部署も機能...
- 回答者 NE、技術職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.4
- 社長、会長の思いつきや趣味で新しい事業を発進するため、よく失敗している。 上の人ほど...
- 回答者 首都圏、SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.4
- グループ会社で業種や売上構造が全くことなるにもかかわらず、待遇制度が一律なのは不満率...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.6
- エンジニアのベースアップ。成果主義により営業以外も結果を出した人の給料が上がる仕組み...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、TOKAIコミュニケーションズ 3.5
- IT業界界隈のゲームチェンジに早く気づいて、ビジネスの型を次のステージに進めることを...
- 回答者 IT・SE、社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.8
- 会社経営の保守的な立ち回りをやめて社員に還元する努力をして欲しい。 会社の業績は年々...
- 回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.0
- 200仕事している人間と50もしていない人間で給与テーブルを同じとしている点、 今す...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 3.0
- エンジニアの基本給、昇格、昇給制度の見直しが必要。(退職理由として一番多い。) 社員...
- 回答者 営業部、営業、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.1
- 360°評価を提案します。各部署のトップに誰を据えるか、その人の部下の方にも意見や経...
- 回答者 アプリケーション、SE、一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.9
- 兎に角、給与テーブルの見直しをすべき。 今のままでは若手、中堅はある程度経験を積んだ...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.5
- 株主重視は社員のモチベーション低下、人材の流出に繋がる(実際HD化されてから、始まっ...
- 回答者 アプリケーション事業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 3.1
- 業績を上げて、株価が上がっているのはわかる。 が、それが社員に還元できてない。何かし...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.8
- そもそもでいってしまえば株式をHDで管理にした辺りからおかしくなっていたのは社員から...
- 回答者 一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 10年以上前 1.9
- 水のターゲット層が的外れ。俺たちは技術者だと言いながら、何もできず、意味不明なプライ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ITエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.4
- 新しい技術や仕事に積極的に取り組めるような働きかけをお願いします。...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.5
- ・エンジニアの待遇改善 ・年功序列の廃止 ・コンプライアンスの強化...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.8
- 優秀なエンジニアに対する待遇を上げるべき。 採用のハードルを上げ、優秀な人材は積極的...
- 回答者 IT、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.8
- 経営陣が高齢で考え方が古い気がします。意見を言いづらい環境を作っている。社員に対して...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 10年以上前 2.1
- 社員に優しく、家族が幸せになることを願って経営を進めてほしいです。悪くいえば、会社第...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 3.1
- 適材適所を考え、従業員の働き方に合わせた人事制度を実施するとよい会社になると思います...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 2.5
- 市場も厳しい中で保守的すぎており、将来性が見えない。トップダウンな企業文化で経営側よ...
- 回答者 一般、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、TOKAIコミュニケーションズ 10年以上前 2.4
- エンタープライズ向け事業、コンシューマ向け事業では求められる業務内容が異なるにもかか...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 3.1
- 自分が目をかけている事業ばかり評価しようという意識が露骨すぎる。会社は株主のものであ...
- 回答者 一般、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 10年以上前 2.4
- インフラは武器になるのだから、データセンタを使って自社のパッケージ展開を進めるべきだ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TOKAIコミュニケーションズ 10年以上前 2.8
- 従業員のモチベーションを高めるような制度を導入しなければ、 若くて優秀な社員は転職を...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
TOKAIコミュニケーションズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、TOKAIコミュニケーションズの「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>