女性の働きやすさ(2272件)
株式会社日立製作所
- 組織体制・企業文化(2816件)
- 入社理由と入社後ギャップ(2502件)
- 働きがい・成長(2851件)
- 女性の働きやすさ(2272件)
- ワーク・ライフ・バランス(2712件)
- 退職検討理由(1799件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1673件)
- 経営者への提言(843件)
- 年収・給与(2818件)
- 回答者 企画、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日立製作所 3.8
- キャリアを重視した働き方がしやすい環境です。リモートワークやフレックスタイム制度が整...
- 回答者 営業統括本部、営業、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日立製作所 3.6
- 女性社員が増え、産休・育休を取得することへの理解はもちろん、復職後に育児しながら仕事...
- 回答者 管理部門、課長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日立製作所 3.6
- 穏やかな性格の人間が多いため、普段仕事をする分には男女差は感じないが、仕事のアサイン...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日立製作所 4.1
- 女性がやりがいを持って働き続けやすい会社だと思います。会社の理解やサポートがありまし...
- 回答者 ヘルスケア事業部、設計開発、総合職研修員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日立製作所 2.9
- 女性が働きやすい制度は整っていると思います。使用するかは個人次第ですが、生理休暇など...
- 回答者 横浜研究所、研究開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立製作所 3.3
- ボーなるの金額は80%以上が全社共通で決定されるため、少なくとも管理職までは個人評価...
- 回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日立製作所 2.6
- 部署によるが、わたしが在籍していたシステム部門は、男性が圧倒的に多く、かつ男性同士で...
- 回答者 人事、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日立製作所 3.5
- 子育てと仕事を両立するための制度は整っているが、一人当たりの仕事量が多いため子供が寝...
- 回答者 研究開発者、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立製作所 2.9
- 休暇に関して、女性の立場にならないと見えてこないところがあると思うが 私が知っている...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立製作所 3.6
- ・産休、育休をとっている方は男女共に多い。男性は1ヶ月ほどの方が多い。女性は人によっ...
- 回答者 調達、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日立製作所 3.9
- 産育休が取りやすい。育児休暇は子供が小学生にあがるまでの間でトータル3年間取得可能で...
- 回答者 DSS、設計、企画員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立製作所 3.1
- 若手のうちに複数人子どもを産んで産休育休を連続して取得していると、いわゆるマザートラ...
- 回答者 金融、システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、日立製作所 3.4
- 産休や育休、時短勤務や、金銭面補助など至れり尽くせりです。 ライフイベントを迎えた女...
- 回答者 設計開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日立製作所 3.0
- 設計現場では、社員の性別に関わらず仕事を回す雰囲気があり、性別による働きづらさは感じ...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日立製作所 3.0
- 正直女性は結婚したら退社する方が私の周りではほとんどでした。そういう背景もあり、男性...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日立製作所 2.9
- 性差による扱いの違いを感じた事はなく、平等に評価されていると思います。また、年次があ...
- 回答者 デザイン、研究開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立製作所 4.3
- 各種制度が整っており、女性に限らず男性も働きやすい。当方所属のセンターでは男性の育児...
- 回答者 営業、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日立製作所 3.4
- 女性の働きやすさは他社と比べても、高いと思われる。 年度始めに年休予定日を決める必要...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日立製作所 3.9
- 性別関係なく、多様性を受け入れる土壌があると感じる。まだまだ男性が多いが、これから変...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日立製作所 10年以上前 3.5
- 昔と比べて、女性の比率が高くなってきている。そのぶん、女性活躍を推進する施策が増え、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 経理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日立製作所 3.8
- 私の所属していた事業所では女性の多くは一般職の社員か派遣社員だった。派遣社員で勤務し...
- 回答者 技術、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日立製作所 10年以上前 4.8
- 女性の登用は、積極的に行われている。育児休業などのシステムも充実している一方、男性の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日立製作所 2.9
- 周囲の女性がどんどん辞めていく。上司によっては育児との両立について理解を得られないケ...
- 回答者 調達、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日立製作所 4.1
- 福利厚生は充実している為、子供がいる女性は、うまく活用すれば働き続けられると思う。新...
- 回答者 IT部門、システムエンジニア、部長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立製作所 3.9
- 管理職登用が積極的に進んでいるので、いわゆる上昇志向をもった女性にはよいと思うが、ど...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日立製作所の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日立製作所の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>