女性の働きやすさ(1683件)
株式会社NTTデータ
- 組織体制・企業文化(1925件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1797件)
- 働きがい・成長(2007件)
- 女性の働きやすさ(1683件)
- ワーク・ライフ・バランス(1972件)
- 退職検討理由(1180件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1177件)
- 経営者への提言(531件)
- 年収・給与(2040件)
- 回答者 金融、プロジェクトマネージャー、課長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、NTTデータ 3.1
- やりがいをもって働き続けるには、出産を諦めざるを得ないように見えた。思うに開発系の部...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、NTTデータ 4.5
- 会社全体の女性比率は高くない。また、基本的に業務が忙しいため、子育てと両立するのは難...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ 3.5
- 長期的な目線で見て、女性が働きやすい会社だと思います。若手の時期に男女の扱いの差を感...
- 回答者 第二公共事業部、PM、勤務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 1.9
- 産休育休を取る方が多く、ライフワークバランスをとるにはうってつけの環境です。 女性管...
- 回答者 SE、PM、課長代理、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、NTTデータ 3.9
- 分け隔てなく活躍できてます。また女性がキャリア上の懸念点となりやすい産休、育休イベン...
- 回答者 PM、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、NTTデータ 4.4
- 女性が働きやすい会社だと思う。手当や休暇制度が充実しており、期間が空いても継続的に働...
- 回答者 PM、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ 3.6
- 出世したい人は男性ととくに何も変わらず、機会を与えていただける職場だと感じます。男性...
- 回答者 公共、PM、課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 3.9
- 性別関係なく社員を大切にする会社であるのは間違いないため、やる気があれば昇格もできる...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、NTTデータ 3.1
- 女性も多くなってきたとはいえ、まだ男性が多い会社である。IT系なのでコミュニケーショ...
- 回答者 金融、プロジェクトマネージャー、課長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 3.4
- ・育休や短時間勤務などの制度活用者は非常に多く、またそれを受け入れる環境が整っている...
- 回答者 テレコムユーティリティ事業本部、プロジェクトマネージャー、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 4.1
- 協力会社(作業者)を含めると、職場の男性比率がかなり高いため、働きにくい側面もあると...
- 回答者 公共、PM、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 2.5
- 男性が多い職場であるため、女性に配慮が足りない可能性は多々あるかもしれないが、近年会...
- 回答者 社会基盤ソリューション、プロジェクトマネージャー、課長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ 2.8
- 評価が適切にされているか分かりませんが、制度としては整っているものの、育休などの間は...
- 回答者 公共社会基盤事業推進部、SE,PM、課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 3.4
- 女性社員、女性管理職を増やそうとしており女性には追い風。産休、育休制度もあり復帰後に...
- 回答者 金融、プロジェクトマネージャー、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、NTTデータ 3.3
- 開発で男性と同じように働いている女性も沢山いました。但し、業務時間はそれなりに長くな...
- 回答者 開発、SE・PM、課長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ 3.5
- 性別による区別はないため、女性であっても本人次第でやりたい仕事をできる環境である。 ...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 4.3
- 育児休暇の取得・復帰に対する社内の考え方が変わってきており、制度を利用する人が増えて...
- 回答者 PM、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ 4.0
- ・産休育休はもちろん取れる。時短などもあるので子育てはしやすい。 ・旦那さんが転勤に...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ 3.9
- いい意味で男女で特段扱いに差はなく、給与や昇進も違いがないと思う。女性管理職はまだ少...
- 回答者 金融、PM、管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 4.1
- 女性は働きやすいと思います。産前産後育児休暇に加えて時短勤務もあります。ただ現状では...
- 回答者 金融、PM、代理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 2.4
- 部署プロジェクトによる 結婚をあきらめた方はする事がないので無駄に長時間労働している...
- 回答者 金融系、PM、課長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 3.5
- 女性だからとバイアスがかかることは基本的にない認識。あまり区別せずに対応する上司が多...
- 回答者 PM、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 3.3
- 産休、育休が取りやすく、年単位で休まれる女性の方も多い。周りもある程度は仕方のない事...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、課長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 3.6
- 女性は男性が多い環境が嫌でなければ、かなり優遇される。 出産から復帰しても普通に働く...
- 回答者 テレコムユーティリティ、プロジェクトマネージャー、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NTTデータ 2.3
- 女性の管理職を増やしている施策を実施しているので、しばらくは男性よりもむしろ女性の方...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
NTTデータの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、NTTデータの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>