河合楽器製作所の「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. インテリア、雑貨、文具、スポーツ
  3. 河合楽器製作所の就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問

ピアノを中心とした楽器を製造・販売する大手企業。 ピアノの製造で世界トップクラス、楽器の直営店を展開する他、音楽教室や幼児向けの体操教室・英語教室・絵画造形教室などの運営も行う。

河合楽器製作所のロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

社員・元社員への質問(1件)

  • 2025年05月28日

    御社へ入社を新卒で希望しております。具体的にどのような職種があるかアコースティックピアノ事業とデジタルピアノ事業でそれぞれ知りたいです。

    特に知りたいこと
    物理に深く関わる職を希望しているのですが
    •いわゆる開発職のようなものはあるか
    •音響評価などの技術職はあるか
    •その他物理と深く関わるような職種はあるか
    •配属どのようにして決められるのか


    アコースティックピアノ、デジタルピアノどちらか一方の分かる方だけでも構いません。

    お忙しい中だとは思いますがご教授いただけたら幸いです。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>

同業界の企業に関する質問

  • 当社への中途採用の応募を検討しております。

    希望職種は、自転車部品の機構設計です。
    下記点、どなたかご回答頂けると幸いです。

    1.大阪と東京の2拠点で設計拠点を分けている理由と業務の振り分けについて
    2.中途入社した方々は、最初どんな業務からスタートしていますか?
     →いきなり、メカトロ設計させられたりするのでしょうか?
      それとも、先輩社員の補助みたいなところからスタートでしょうか。
    3.オープンワークの口コミがネガティブな内容が多いです。
     中途入社した方々で、後悔した人は何に対して後悔しているか教えてください。
     逆の意見(転職して良かった点)もあれば教えて欲しいです。
    4.パワハラ気質な方はいますか?

    よろしくお願いします。

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 中途入社で応募を検討している者です。
    法人営業職はてっきり正社員の募集かと思っていたのですが、求人票をよく見たら契約社員での募集でした。
    そこで、以下の3点について教えてください。

    ・正社員と契約社員で同じ仕事内容・労働時間・年収なのでしょうか?
    ・契約社員から正社員になる割合はどのくらいでしょうか?なるとすれば何年目くらいからでしょうか?
    ・新卒入社の正社員とキャリアのある中途の契約社員が同じ営業所で働くとなると、気まずい空気になったりはしないのでしょうか?

    よろしくお願いします。

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • こちら、とある総合職での応募を検討しております。

    ・本社では社員の皆様は何分くらい前から出勤されていることが多いでしょうか?

    業務開始時刻は8:40からと聞きましたが、古い社風のため若手は8時に来て当然、といった社風などありますでしょうか?

    ・服装はオフィスカジュアルでしょうか?それともスーツ着用厳守でしょうか?

    ・休憩時間は一時間とされていますが、何時から何時、と時間は決まっているのでしょうか?

    仕事の状況によりある程度変則的な時間に取れるものでしょうか?

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 転職にて入社が決定した者です。
    大阪の堺工場勤務となり、通勤について2点質問です。

    1.自転車通勤が推奨されていると伺いましたが
    どれぐらいの割合でしょうか。
    また雨の日の場合、同様に自転車で通勤するのか、
    もしくは他の手段で通勤をするのでしょうか。
    その時の交通費精算についても教えていただければ
    幸いです。

    2.年齢的に寮に住むことができないため
    家を借りる予定ですが、どのエリアに借りてる方が
    多いでしょうか。
    (職場近く、〇〇駅付近等)

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 実家からシマノ本社への通勤時間制限など、独身寮や社宅に入るために満たすべき基準はありますでしょうか。また、独身寮や社宅に入られる方とシマノ本社の近く等に自分で賃貸を借りられる方の割合についてもお聞きしたいです。独身寮や社宅は生活費を抑えられるため魅力的ですが、シマノ本社から比較的遠い場所にあり、始業8時の貴社において毎日通勤するには少し負担がかかると感じました。それでも、貯金しやすさを優先して社宅や寮を利用される方が多いのでしょうか。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>

河合楽器製作所の就職・転職リサーチTOPへ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他