- 職種名
- ■【福岡】ソフトウェア開発:防衛省航空自衛隊の防空システム設計/開発<防衛航空関連分野>
- 仕事内容
- 【事業・組織構成の概要】
当事業部では、センサー・通信ネットワーク・ITなどを駆使したシステム開発に加えて、AI、クラウド、セキュリティなどの最新技術の導入を推し進め、24時間365日一瞬も停止することが許されない、ミッションクリティカルなシステムづくりに取り組んでいます。今この瞬間にも当事業部が開発したシステムが稼働し、「国家の安全保障」と「国民の安全・安心」に貢献しています。
当事業部では、防空及び弾道ミサイル防衛に関するシステムを担当しています。防衛省航空自衛隊の全国規模の防空システムであり、我々はそのシステムに搭載するソフトウェアの設計、開発を行っています。
上流工程から下流工程まで全て担当しており、ソフトウェアに関する様々な能力が求められます。
このシステムはNEC航空宇宙システムの全拠点で協力して分散開発しており、協力会社含め全国100名以上のメンバーと連携しながら開発しています。
【職務内容】
防衛省航空自衛隊向けシステムに関する大規模ソフトウェア開発業務をプロジェクトリーダー指示の下実施します。
・システム設計、基本設計(顧客要求の実現検討と顧客調整含む)
・ソフトウェア開発(試験含む)
・協力会社へのソフトウェア仕様調整
・関連部門との調整
【ポジションのアピールポイント】
防衛省航空自衛隊向け防空システムは、10年以上に渡り24時間365日稼働し続けています。システムは初号機の開発以降、数年おきにシステムの刷新と機能拡張を行ってきており、我々はその間ずっとソフトウェアの開発を担当しています。
当部門ではAI技術にも力を入れており、防衛システムへのAI適用に貢献すべく、日々研究開発も行っております。
新しいことにチャレンジしながら本人のスキルを向上することで、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーになるキャリアコースを準備しております。 - 求める経験・スキル
- [必須要件]※業界不問/製品不問
■ソフトウェア方式設計・ソフトウェア詳細設計
■ソフトウェアテスト
■C/C++での開発経験(3年以上)
■ソフトウェア開発経験(3年以上)
■自ら行動し、積極的にコミュニケーションがとれること
■既存の仕様・設計にこだわらず、顧客目線で検討ができること
[歓迎要件]
□ソフトウェア要件定義
□(OS)UNIX/Linux
□AI関連の経験
□顧客との仕様調整経験
□新技術への興味関心・学習意欲 - 募集要項
-
勤務地 福岡県 福岡市早良区百道浜2-4-1(NEC九州システムセンター内) 福岡テクノセンター 給与 年収 450万〜750万円
※上記年収レンジは目安です。前職の年収・スキル・経験を考慮の上、当社規定で決定致します
新卒参考)・修士卒:261000円 ・学士卒:237000円勤務時間 08:30〜17:15 試用期間 有 2ヵ月 休日休暇 ◎完全週休2日制(土・日) ◎祝祭日 ◎年末年始 ◎特別休日(2日) ◎有給休暇20~22日 ◎半日休暇有 ◎結婚休暇 ◎ファミリーフレンドリー休暇(ボランティア活動、通院、看護、学校行事への参加等) ◎リフレッシュ休暇等
年間休日125日待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用・健康・介護・労災・厚生年金) ■企業年金
◎交通費 ◎残業手当 ◎資格手当 ◎役職手当 ◎営業手当 ◎住宅手当 等 ※NEC本体と同等の福利厚生になります
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
日本電気航空宇宙システムへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年04月22日