- 職種名
- 【府中】<防衛/航空>航空保安/防衛関連システム開発のリーダー
- 仕事内容
- 【事業・組織構成の概要】
航空自衛隊向けの警戒管制レーダシステム、JAXA向けのスペースデブリ監視システム、国土交通省向けの航空管制レーダシステムにおけるレーダの信号処理、監視制御を行うソフトウェア開発を通して、航空保安・防衛の分野で国民の安全安心に貢献しています。
最先端の技術(信号処理、AI、情報処理技術)を検討、活用したソフトウェア開発を実施しており、社内でも高い技術力を有する技術部門です。
またシステム開発のライフサイクル全般をNECと共に作業することで、ソフトウェア開発技術だけでなく、システムエンジニアリングでも貢献しています。
【職務内容】
航空自衛隊向けの警戒管制レーダシステム、国土交通省向け航空管制レーダシステムの開発において、NECと共にお客様との仕様調整をしながら、当社社員、パートナー会社メンバーで構成する体制でソフトウェア開発をプロジェクトリーダーとして、もしくはリーダーの指示の下、以下を実施。
・ソフトウェア設計・製造・試験
・システム提案、要件開発、技術検討
【ポジションのアピールポイント】
警戒管制レーダシステム、航空管制レーダシステムの開発を通し、日本の空、国民の安全安心に関わることができます。当社は、航空自衛隊の自動警戒管制システムや国土交通省の飛行管理システムにも携わっており、運用ノウハウ面からもNECから高い信頼をいただく関係にあります。
そのような関係から、飛翔体の航跡追尾アルゴリズムの検討、AIを取り入れたお客様へのソリューション提供など、特殊な先端分野での最新技術へのチャレンジをNECの研究所と一緒になって研究するチャンスもあります。また、NECグループの豊富なICTに関する研修も受講可能であり、技術者としてスキルアップするためのバックアップ体制も完備しています。
更に、業務遂行リーダとして経験を積むことで、グループやプロジェクトを統括するマネージャー職や、高い専門性でプロジェクトに貢献するプロフェッショナル職としての管理職を目指せます。また当部では、測位衛星を利用した衛星測位サービス事業や、衛星航法システムを開発しており、業務経験を重ねることにより希望によってそれらの開発業務に携わることも可能です。 - 求める経験・スキル
- [必須要件]※業界不問/製品不問
■3名以上のチームにおけるリーダーとしてのソフトウェア開発経験が目安5年以上あること
■いずれかの言語によるプログラミングができる(C/C++/C#)、開発業務を遂行する上での日本語によるコミュニケーション能力
[歓迎要件]
□経験:ソフトウェア開発プロジェクトのプロマネ補佐の経験
□スキル:大学一般教養レベルの数学知識、レーダ情報処理、航空管制に関する知識、ネットワーク、通信プロトコル、データベースの知識
□人物:困難な局面においても、社内関係者を巻き込んで粘り強く解決に向けた行動ができる - 募集要項
-
勤務地 東京都 府中市住吉町5-22-5(NEC中河原技術センター内) 本社 給与 年収 450万〜750万円
※上記年収レンジは目安です。前職の年収・スキル・経験を考慮の上、当社規定で決定致します
新卒参考)・修士卒:261000円 ・学士卒:237000円勤務時間 08:30〜17:15 試用期間 有 2ヵ月 休日休暇 ◎完全週休2日制(土・日) ◎祝祭日 ◎年末年始 ◎特別休日(2日) ◎有給休暇20~22日 ◎半日休暇有 ◎結婚休暇 ◎ファミリーフレンドリー休暇(ボランティア活動、通院、看護、学校行事への参加等) ◎リフレッシュ休暇等
年間休日125日待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用・健康・介護・労災・厚生年金) ■企業年金
◎交通費 ◎残業手当 ◎資格手当 ◎役職手当 ◎営業手当 ◎住宅手当 等 ※NEC本体と同等の福利厚生になります
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
日本電気航空宇宙システムへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年04月22日