- 職種名
- 【茨城/担当者】自動運転・先進運転支援システム向け地図ユニットシステム・ソフトウェアの設計開発
- 仕事内容
- 【職務内容】
自動運転、コネクテッドカーのための高精度自車位置推定機能と地図機能を備えたMap Position Unit (MPU) について、
1)顧客自動車メーカーの要求仕様書や当社独自の目標・要求に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)
2) 1)のシステム設計にもとづくソフトウェア開発
3)ハードウェア/ソフトウェアによる台上評価環境(HILS/SILS)および、テスト車両を使用した MPU システムおよびソフトウェアの検証
4)顧客のスケジュールや開発予算、標準開発プロセスに則った開発の計画と管理、調整
5)開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する
【ミッション/期待する役割・責任】
交通事故ゼロを支えるMap Position Unit (MPU)に関する量産開発、拡販活動、および、先行技術開発を担当し、AD/ADAS分野の事業拡大に貢献頂きます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションをとり、開発活動を推進する役割をお任せいたします。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。
国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。
AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。
未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。
MPUの要素技術(自車位置推定、地図、経路生成など)はカーナビゲーションにも含まれる技術ですが、一つ一つの要素には自動運転に求められる品質や精度が必要とされ、開発チーム内でのチームワークや新しい発想、そして顧客協創を通じて、AD/ADAS分野の技術進化を直に感じることができます。
【配属組織について(概要・ミッション)】
パワートレイン&セーフティシステム事業部
ECU Solutionビジネスユニット JP-リージョナルビジネスユニット
ドライビングシステム設計本部 センシングシステム設計部
ECU Solutionビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。
配属となるセンシングシステム設計部では、自動運転(AD)や先進運転支援(ADAS)システム向けの、地図情報と自車位置を提供するMAP Position Unit(MPU)の開発を推進しています。
AD/ADASシステムでは最適な車両制御をするために、高精度な自車位置情報と自車前方の数百メートルから数キロ先の道路形状を含めた地図情報が必要であり、交通事故の撲滅や高齢者の移動支援などに向け、MPUの重要性はますます高まっています。
職場は上司とも気軽に話せる雰囲気です。
また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。
また先輩による指導により成長しやすい環境です。
【募集背景】
安全、安心で高度なAD/ADASシステムを実現するために、高精度な自車位置情報と自車前方の地図情報を提供するMPUの重要性がますます高まっています。現在、複数の自動車メーカー向けに開発や拡販活動を推進中です。自動車メーカーから先行開発段階からパートナーに選ばれるためには、システム設計および高精度自車位置推定機能(ロケータ)、地図管理機能などナビゲーションシステムにも含まれるような専門的な技術の知見や開発経験を持ったエンジニアが必要であり、今後自動車メーカーの期待に応え事業拡大を進めるべく、今回共に成長できる新たな仲間を募集します。 - 求める経験・スキル
- 【必須】
下記(1)~(5)のいずれかの経験者(経験5年以上は尚可)
(1)車載制御系ECUのシステム要件分析、システム設計、ソフトウェア設計の実務経験
(2)GNSS測位を組み合わせた慣性航法機能、あるいは自車位置の地図マッチング技術の開発経験
(3)組込み系での各種デバイスの制御や通信規格(車載LAN、WAN、Internet、SOME IP、http、MQTTなど)の組込み開発経験
(4)組込みシステムのシステム検証、検証用ツールの開発(C言語、Pythonなどによる)、CANツールなど測定機器の使用経験
(5)プロジェクトマネージメント、顧客との折衝(仕様調整、日程調整等)、委託先のマネージメント、開発プロセス管理、予算管理(できれば組込みシステムでの経験を有すること)
※
(1)~(4)共通:自動車または他製品分野での組込みソフトウェア開発経験(C言語、OS、コンパイラ、リンカ、デバッガなどの使用経験)
(1)~(5)共通:TOEIC600点程度以上の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル、海外顧客とのメールやり取りなどあり)
【歓迎】
・組み込み系セキュリティ、機能安全、ISO 26262準拠システムの開発経験 - 募集要項
-
勤務地 茨城県 ひたちなか市高場2520番地 (佐和工場) 給与 年収 400万〜650万円
経験・能力を十分に考慮の上、同社規定により決定します。勤務時間 08:50〜17:35 試用期間 有 3ヵ月 休日休暇 完全週休2日制、年間休日121日(GW、夏季、年末年始など)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、介護休暇、家族看護休暇 など
年間休日121日待遇・福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険
財形貯蓄制度、独身寮・社宅、持株会、カフェテリアプラン制度、研修センタ、 社員食堂 など
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
Astemo(旧:日立Astemo)への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年04月22日