- 事業内容
-
戦後の映画ブームをきっかけに創業70年以上の歴史を持つ安定/成長事業
■ナッツ・ドライフルーツ事業
1945年の創業から70余年。
当社はアメリカ・タイ・フィリピンなど世界のさまざまな産地で育ったナッツやドライフルーツの加工・販売を通じ、時代のニーズに合わせた味付けや商品展開で、順調に事業を拡大してきました。
製菓売り場だけでなく野菜売り場にも置かれ る、ナッツやドライフルーツ。
多くのお客様から引き合いを受け、好調な業績を堅持しています。
現在では、店舗の事業も開始しております。 - 金鶴食品製菓の強み
-
「お客様のご希望を最高の形に変える」ための体制づくり
■安定と成長
創業から79年、7期連続売上成長と、安定と成長を兼ね備えており、2025年には100億円の 売上も達成見込みです。
健康食ブームもあり、今後も順調に成長していく予定です。
■製造から出荷までの一貫したサポート体制
企画から製造、販売まで全て自社で一貫して行い、業界随一のDX化も推進しています。
そのため、お客様の急なご要望にもお応えしております。
■充実した研修
「自社に都合のいい人は育てない」という代表の考えのもと社外の色々な研修にてマネジメントやビジネススキルなど幅広く 学べます。 - DX戦略によるさらなる挑戦と成長
-
「ただのナッツ屋」ではない、最先端の技術への取り組み
当社の強みのひとつが、お客様への臨機応変な対応力です。
柔軟に納期の変更に対応すること、迅速にサンプル品を作りお送りすること、その他様々なことが、ひとつひとつお客様の満足と信頼につながります。
それらを成し遂げるには人材の育成は勿論、従来の方法を常に見直し時代の流れにあった仕事のやり方を模索していくことが必要不可欠です。
DXを推進することで、未来を見据えることができる新しい製造工場を目指し、挑戦と成長を重ねていきます。 - 金鶴食品製菓で働く
-
長い歴史で築かれたノウハウから学ぶ「充実した研修制度」と、年齢や経験に関係しない「挑戦できる環境」があります
当社の理念にある「お客様のご要望をより良い商品に」「お客様の笑顔を大切に」を実現するために、働き方はもちろん、充実した研修やチャレンジしやすい環境を整えています。
■研修制度
入社後、1週間の工場研修で、各部門を回り、製品が出来あがるまでの工程や商材について学んでいただき、今後の営業等に活かすことが出来ます。
その後、現場での同行を行い、未経験でもしっかりと業界知識から事業の強み、実業務を学ぶことが出来ます。
「自社に都合のいい人は育てない」という考えのもと、ビジネススキルからマネジメントなど幅広い研修を用意しています。
■評価制度
結果だけを見て査定するのではなくプロセスを含む全体を評価の対象とした、公平な評価制度を導入しています。
毎月の「上司・部下面談」、半期に一度の「社長面談」を行うことで、公平な視点で評価します。
また、「どんなことでも月に1回は新しい事に挑戦し、良い制度があればギフトが貰える」という独自の制度も導入し、経験や年齢などに関係なくチャレンジする機会が豊富にあります。
- 職種名
- 【品質管理職】オーダーメイド菓子製造の品質管理業務|食品表示|仕様書作成
- 仕事内容
- ■業務内容
食品表示に関わっていただく業務です。
・ナッツ・ドライフルーツの原料及び製品の品質管理
・商品の原材料表示の作成
・クレームの予防・対策の実施
・規格書・報告書の作成
安心・安全に、当社の商品を届けていただくポジションです。
■オーダーメイド菓子について
多種多様な要望にお応えし、1800種類以上の商品数を要しております。
全国の大手スーパーや専門店、百貨店、ディスカウントストアなどのプライベートブランドOEM製造を行っております。
■食品表示について
食品表示は、消費者にとりその商品の品質を判断し購入する上で、貴重な情報源となっています。
更に、近年食品表示に係る相次ぐ事件が起こり、消費者の食品表示に対する関心はますます高くなっています。
こうした中で、消費者は正しい食品表示に関する知識を高め、安全・安心な食品を選択したいという要望が強くなっています。
(1)食品表示に関するお客様からの質問に的確に答えられるようになる。
(2)食品表示に関する専門的な知識を得て、業務に活かすことができる。
以上をスキルを取得していただき業務を行っていただきます。 - 求める経験・スキル
- 【必須】
・食品関係の品質管理経験
・パソコンスキルがある方(Word、Excel)
【歓迎】
・食品表示検定 中級取得 もしくは食品表示作成経験者
・品質管理経験者 - 募集要項
-
勤務地 埼玉県八潮市浮塚923-1
つくばエクスプレス線/八潮駅 徒歩26分
自動車/自転車通勤可(手当有)給与 325万~400万円(月収25万円~29万円 うち固定残業代17,000円~20,000円)
みなし残業10時間を含む
月給:252,000円~290,000円
基本給:230,000円~260,000円
固定残業代:17,000円~20,000円(10時間)
*超過分は別途支給
諸手当:5,000円~10,000円を含む/月
※年齢や経験等を考慮し、決定いたします。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月、12月)
・業績、評価により支給します。
■評価/キャリアアップ
結果だけを見て査定するのではなく、プロセスを含む全体を評価の対象とした、公平な評価制度を導入しています。
毎月の振り返り面談や、短いスパンでの評価により、スタートアップ企業のような成長スピードが得られます。
一例として、25歳で入社した社員が、最短で8年で部長に昇格しており、早期のキャリアアップも可能です。
<上長面談(月1回)>
月1回、自分の取り組みや改善について振り返り、それに対し上長からフィードバックやアドバイスを行い、上長がしっかりキャリアに向き合います。
<社長面談(半期1回)>
月1回の上長面談の内容は、都度社長に報告を行うため、社長が一人ひとりの現状を把握します。
そして半期に1回、社長との面談を行うことで、公平な視点で評価します。勤務時間 09:00〜18:05
休憩:65分
月平均残業時間:10時間試用期間 3か月 休日休暇 ■休日・休暇:週休2日制
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・産休育休
■年間休日:110日
・会社カレンダーにより月1・2回土曜出勤あり
■年間有給休暇:10日~20日
・下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります待遇・福利厚生 ■各手当
精皆勤手当/家族手当/冠婚葬祭手当/役職手当/資格手当(食品表示法取得者)/永年勤続手当
<手当・制度補足>
通勤手当:公共機関は月5万円まで/車通勤は社内規定により支給
家族手当:扶養家族(配偶者3,000円、子5,000円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金ほか会社負担で1千円ずつの積み立てあり
入社祝い金:基本給の1ヶ月分
■定年
60歳
*65歳までの再雇用制度あり ※1年ごとの更新
■育休取得実績
有(育休後復帰率100%)
■教育制度
社内研修あり(現場研修、ビジネス研修、マネジメント研修など)
■その他
懇親会(年2回)/ご褒美ランチ/お誕生日祝い/車での通勤可能/iPhone,iPad支給(必要に応じて)
*従業員一人ひとりの成長を応援しており、経験や年齢などに関係なくチャレンジする機会が豊富にあります。
こちらの求人は、金鶴食品製菓株式会社へ直接応募ができます
更新日 2024年07月23日