日本一、未経験入社の多い税理士事務所

ベンチャーサポートに入社するスタッフのうち、8割以上が未経験からのスタートです。同じスタートラインに立つ、同年代の仲間と一緒に成長することができます。未経験を中心にした採用を始めて10年以上。ベンチャーサポートは税理士業界でもっとも多くの未経験者が入社した税理士事務所となっています。[平均年齢29歳]
税理士サービス業を行う企業。 「どこよりも優しくサポートする」を経営理念に掲げ、ベンチャー企業のサポートに強みを持ち、節税・融資・税務調査・経営分析をワンストップで行う。
ベンチャーサポートに入社するスタッフのうち、8割以上が未経験からのスタートです。同じスタートラインに立つ、同年代の仲間と一緒に成長することができます。未経験を中心にした採用を始めて10年以上。ベンチャーサポートは税理士業界でもっとも多くの未経験者が入社した税理士事務所となっています。[平均年齢29歳]
ベンチャーサポート税理士法人に入社した未経験の方が短期間で成長し、活躍していく要因は、研修制度が充実していることと、優しい先輩が成長をフォローしてくれるからです。具体的には次のような制度を用意しています。
●ベンチャーサポート大学/実務で必要な知識を習得するための動画研修コンテンツがスマホでいつでも学べます。講師には税理士、元専門学校講師、元税務調査官などさまざま。
●成長ロードマップ/自分一人でお客様の前に立てる日をゴールに、入社からのステップアップを可視化して自分の成長を実感できる研修システム
●ロールプレイング研修/ぶっつけ本番で緊張しないように、先輩がお客様役となってロールプレイングを実施し、トークに自信を持てるまでサポートします。
規模を活かしてグループ全体で生み出す収益を最大限スタッフに還元することで、業界最高水準かつ上場企業にも劣らない高待遇を実現しています。未経験から入社して30代で年収1000万円以上を達成している者も複数います。インターネット集客を得意としているため、収入が高いからといって営業ノルマ等があるわけでもなく、休日出勤があったり残業が多いということもありません。[2023年4月より完全週休2日制・年間休日123日となりました]
税理士事務所=税金の計算というイメージがあるかもしれませんが、ベンチャーサポートはそういった経理・会計ソフト入力・決算・申告といった基本業務に加えて、節税提案・事業計画作成・月次報告・決算シミュレーション・経営相談といった幅広い業務で、起業家が成功するサポートを行ないます。そうなるまでに学ぶことはたくさんありますが、研修制度や優しい先輩のフォローによって確実に成長していけます。中小企業を支えることは日本経済の活性につながり、社会からも必要とされる業務です。
ベンチャーサポート税理士法人は、会社名が表しているように「起業家支援」に力を入れる税理士事務所です。2003年に大阪にて創業し、現在までに30,000社を超える会社設立のお手伝いをしてきました。税理士を中心として、社会保険労務士、司法書士、行政書士、弁護士などあらゆる士業がひとつのグループとして連携し、起業家のあらゆる経営課題を解決するサポートを担います。全国22拠点、グループ従業員数1300名超。従来の「先生業」という固定観念を振り払い、「税理士はサービス業」という価値観をもって、会社経営を成功させるノウハウを提供し続けています。