- Visionalグループ / 株式会社ビズリーチについて
-
新しい可能性を、次々と。
【Visionalについて】
「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人的資本データプラットフォームの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。
【株式会社ビズリーチについて】
『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営しています。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持ち、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開しています。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担っています。
【株式会社ビズリーチの詳細】 - 目指していること
-
「キャリアインフラ」になる
私たちは、働く人が自分らしいキャリアを築いていくための「キャリアインフラ」になることを目指しています。
労働力人口の減少や生産性低迷などの社会課題がある一方、「人生100年時代」とも言われる現代において、働くことは個人にとって人生の大きなテーマであり、一人一人が「キャリア」について考え続ける必要があります。
私たちが提供する各サービスが働く人の「キャリアインフラ」となることで、一人一人が自分の可能性を信じ、自分の意志で働き方を選択し、主体的に活き活きと働く社会が実現できると考えています。
【ビジョン:『「キャリアインフラ」になる』】
自分の可能性を信じ、
自分の意志ではたらき方を選択することができたら、
覚悟をもった主体的な「はたらく」を実現できる。
生産性も向上し、企業にも活力が生まれる。
そのために、自分らしく「はたらく」をあたりまえにする
「キャリアインフラ」になりたい。
一人ひとりが活き活きとはたらくことができる社会のために。
【ミッション:キャリアに、選択肢と可能性を】
時代の変化により、市場の構造が複雑化し、価値観も多様化している。
キャリア形成において重要なのは、
自分の未来に自信を持てる「はたらく」を選択し、
挑戦し続ける企業と繋がり、新たな活力を生み出すこと。
私たちは世の中にたくさんの「選択肢と可能性」を提供し 、
「はたらく」を変革していく。 - 目指す人・組織
-
プロフェッショナルであり、 仲間とともに顧客の期待をこえる
【社員一人ひとりが大切にすべき心得「7つのプロフェッショナリズム」】
キャリアインフラ実現の原動力となるために、全社戦略に沿った、何ごとにも夢中になれるプロフェッショナルな組織を目指しています。
一人ひとりが、社会に与える影響力とまっとうな倫理観をもったうえで、 強い実行力により、新しいチャレンジはもちろん、積極的に現状を改善していく。
そして、熱量ある最高の仲間たちと共に、組織や事業を共創する。
この「7つのプロフェッショナリズム」を実践し、この組織をつくりあげていきます。
「7つのプロフェッショナリズム」
1.向き不向きより 前向きに
2.好奇心から すべてがはじまる
3.何ごとも 当事者意識
4.走りながら 考える
5.本気の中に 遊びゴコロを
6.期待をこえる
7.エナジャイズ! - 「キャリアインフラ」実現に向けた各事業
-
■即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」
ビズリーチは企業と求職者が直接やりとりできるプラットフォームがなかった人材業界において、人材データベースを企業に開放することで採用市場を可視化しました。また、企業が求職者へ自らアプローチできるプラットフォームを提供することで、企業が必要としている人材を採用するために、あらゆる手段を主体的に考え、能動的に実行する採用活動「ダイレクトリクルーティング」を推進し、優秀な人材のスピーディーな採用をご支援しています。また、求職者も今まで知りえなかった企業からアプローチを受けることで、キャリアの選択肢と可能性を最大化することが可能です。
■社内スカウトで人材流出を防ぐ「社内版ビズリーチ by HRMOS」
「社内版ビズリーチ by HRMOS」は、ビズリーチで蓄積されたデータを学習した生成AIを搭載し、社内レジュメや社内ポジション要件の自動生成、高精度な人材検索とレコメンデーションを通じて、社内人材と社内ポジションの最適なマッチングを実現するものです。
転職市場のかつてないほどの活性化を背景に、新たな経営課題となっている「人材流出」に対し、社員に魅力的なキャリアの選択肢と可能性を提供する「社内スカウト」活動を進めることで、社員が働き続けたくなる会社作りを目指します。
■「HRMOS(ハーモス)」シリーズ
採用から入社後の活躍までの人事業務支援と従業員情報の一元化・可視化により、データに基づく人財活用を実現するサービスです。シリーズには、採用管理システム「HRMOS採用」や、従業員データベースを中心に、目標・評価管理、1on1支援、組織診断サーベイなどの機能を提供している人財活用システム「HRMOSタレントマネジメント」があります。その他にも、勤怠管理システム「HRMOS勤怠」や経費精算システム「HRMOS経費」、労務・給与システム「HRMOS労務給与」を提供しており、企業の人事は「HRMOS」シリーズの活用により従業員一人一人の多面的なデータを可視化し、人財活用へ生かすことができます。
■OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」
「ビズリーチ・キャンパス」は、学生と、その学生が所属する大学・大学院所属の内定者やOB/OG、企業をつなぐオンラインのキャリア教育プラットフォームです。 - 社員のキャリアをサポートする制度 / 社内コミュニティー活動
-
【「はたらく」や社員のキャリアをサポートする制度】
・キックオフ
半期に一度、グループ全体でキックオフを開催しています。全ての仲間がVisionalの今とこれからを知る機会となっています。また、グループ全体で開催するキックオフとは別に、各社・各事業ごとでも、キックオフを実施しています。
・1on1
部署や役職の違いを越えて、1対1で業務やキャリアなどについて話すカルチャーが浸透しています。
・キャリア支援室
社内にキャリアカウンセリングを提供する「キャリア支援室」があり、自身のキャリアや業務での悩みを相談することができます。年間1,000件を超える面談によって、社員や組織の成長を支援しています。
・NEW BAMBOO!
社内からの事業アイデア創出を目的としたビジネスコンテスト。年次や経歴関係なく応募でき、新規事業案・社内改善案をチーム制で起案します。審査の結果選ばれた案は、実際にプロジェクトとして実現していくことができます。
・社員による「ビズリーチ」の利用
社員自身が自らの選択肢や可能性を認識し、キャリアを主体的に考え続けることを支援するため、「ビズリーチ」の有料の機能を一定期間無料で使用できるプレミアムチケットを付与しています。
【社内コミュニティー活動】
・リクルーティングプロジェクト「リクプロ」
Visionalグループで大切にしていることの一つに「事業づくりは、仲間づくり」があります。
働く一人ひとりが仲間をつくっていくという思いから、リファラル採用の取り組みを「リクプロ」と名付け推進。毎月リクプロ経由での入社者を迎えています。
・コミュノミ・コミュラン
四半期に一度、各部門の交流会の費用を補助する「コミュノミ」、毎月全社員のうちの希望者でシャッフルランチをする「コミュラン」があり、部門内外問わず交流が盛んに行われています。
・ママリーチ・パパリーチ
子育てをしている、また子育てに味のある社員によるコミュニティー。育児に関する情報交換をしたり、育児をしながら働くうえでの悩みや相談を受け付けています。
・部活動
運動系からカルチャー系まで幅広いジャンルの部活動があり、多くの社員が楽務を超えた社内のつながりを作るきっかけとなっています。
- 職種名
- HRMOS事業 セールス職オープンポジション(インサイドセールスインサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセス)
- 仕事内容
- 【事業紹介】
私たちが目指しているのは「誰もが、好きなことや強みを活かし、"すべての働く人"が活躍できる社会」です。
そのためには、採用・入社・配置・評価・教育など、「企業と従業員のすべての接点」を「あるべき未来につくりかえる」ことが必要だと、私たちは信じています。
私たちが提供している人財活用プラットフォームは、2016年のサービス提供開始以来、お客様の信頼を得て成⻑し続けてきました。
また、お客様からの信頼により、2021年3月にはForbesJAPAN様が年に1度、非上場企業から日本を代表するクラウド企業を選出する「JapanʼsCloudTop10」の2020年版にて、”HRMOSシリーズ”が1位に選ばれたことから、より一層お客様への本質的な課題解決に向き合って参りたいと思います。
◎「HRMOS」について
採用を支える採用管理クラウド「HRMOS採用」では、シリーズの第一弾、弊社内初のSaaS事業として、採用業務の一元管理を通じ、オペレーション業務の効率化と、採用スピードの向上を実現できるクラウドサービスです。
また、入社後の目標設定や評価、そして日々のコミュニケーションである1on1、個人や組織の健康診断でもあるサーベイなど、すべての働く人々を支え、人事や経営者にとって適切な戦略人事をリードできる「HRMOSタレントマネジメント」のプロダクトも更に進化を遂げ、サービスを拡充して参ります。
【業務概要】
※選考を通じて適切なポジションを検討させていただきます。
■インサイドセールス
WEB広告、セミナーなどのマーケティング活動を通じて、弊社サービスへご興味をお持ち頂いた法人企業様に対し、それぞれの企業様の潜在/顕在課題に合ったサービス提案を行い、商談のご機会獲得までを担っていただきます。
(業務詳細)
・マーケティングツールや顧客管理システムを用いた情報収集、顧客分析
・アウトバウンド/インバウンドから商談機会獲得への転換率や、商談から受注までの転換率を管理
・見込み顧客に対して、経営や人事課題の仮説を立て、他社事例や過去データなどを元にアプローチ
・電話やメールなどを活用した非対面話法を用いて、顧客課題の抽出と適切なソリューションの提示
・継続的かつ戦術的な接触により顧客ニーズを徐々に高め、適切なタイミングで商談機会を獲得
・見込み顧客獲得のためのWebコンテンツの立案
・コンテンツごとの転換率を検証し、マーケティングコストを最適化
■フィールドセールス
法人顧客に対して、採用課題を踏まえてコンサルティング及びソリューション提案を行い、商談〜受注までをご担当いただきます。
(業務詳細)
・顧客とのリレーション構築から採用課題とニーズに対する解決策の策定や立案の実施
・顧客の声をプロダクト開発チームに届け、プロダクト開発を支援
・プロダクト部門からリリースされてくる新しい製品や新機能の説明資料などの営業マテリアルの作成
・自社プロダクトのクロスセル
・セールス/マーケ戦略における勝ち筋の作成
■カスタマーサクセス
ミッションである継続率向上・アップセル・クロスセルに向けて、顧客の課題解決や定期的なコミュニケーションだけでなく、顧客の要望を整理しプロダクトチームへの機能提案、セールスとの連携による導入前後の期待値ギャップの最小化、マーケティングとの連携による顧客の成功事例の展開などご提案いただきます。
(業務詳細)
・顧客の採用成功に向けた、システム導入・採用力向上の支援
・顧客の状況を定量的に把握する分析・企画
・顧客ニーズの把握とプロダクト開発への提案
・導入成功事例をマーケティングと連携する企画立案 - 求める経験・スキル
- 【必須要件】
・法人営業経験1年以上をお持ちの方
【歓迎要件】
・インサイドセールスのご経験をお持ちの方
・人材業界のご経験をお持ちの方
・マーケティング業務のご経験をお持ちの方
・人事/採用業務のご経験をお持ちの方
・顧客管理システム活用のご経験をお持ちの方 - 募集要項
-
勤務地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目17-1 渋谷アクシュ 給与 450万~700万円(月収22万円~35万円 うち固定残業代71,429円~111,112円)
みなし残業40時間を含む
・賞与:原則年2回、業績に準ずる
・査定:原則年2回勤務時間 09:00〜18:00
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
※始業時間帯は5:00〜13:00、終業時間帯は12:00〜22:00とする
※月の所定労働時間:1日の標準労働時間(原則8時間)×月の所定労働日数試用期間 6か月 休日休暇 ・土・日・祝日
・年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇
・特別休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休 等待遇・福利厚生 ・各種社会保険完備
・交通費実費支給(但し、上限5万円/月)
・部活制度
・マイチョイス(選べるワークスタイル)
・オフィス内カフェ等リモートワーク リモート可
こちらの求人は、株式会社ビズリーチへ直接応募ができます
更新日 2024年11月08日