メイテックの「【東京都】食品工場向け協働ロボットの機械設計開発:【東証プライム上場企業グループ】先端技術やトレンド技術に携われるチャンス多数!/離職率6.1%/年間休日124日/残業平均20H/無借金経営で安定の財務基盤/6...」求人情報

  1. HOME
  2. 人材サービス
  3. メイテックの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 【東京都】食品工場向け協働ロボットの機械設計開発

回路・電機・電機制御設計

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

【東京都】食品工場向け協働ロボットの機械設計開発

【東証プライム上場企業グループ】先端技術やトレンド技術に携われるチャンス多数!/離職率6.1%/年間休日124日/残業平均20H/無借金経営で安定の財務基盤/60歳以降も年収を下げずに働ける

  • 年収 500万~830万円
  • 東京都、他46のエリア
メイテックのロゴ
メイテックについて

技術指導やマネジメント、企画立案から実務まで、技術レベルの高い業務フェーズを中心に、さまざまな分野でお客さまの設計・開発力の強化に貢献

メイテックは、8,100名以上が多彩なメーカーで活躍するプロのエンジニア集団。
機械、電気・電子、IT・インフラ系の設計開発や構築など幅広い技術分野をカバーしており、主に製造業の技術革新において「大事な、欠かせない」価値を創り出すコアな設計・開発などのハイエンド領域に携わっています。

また、AI/機械学習、IoT、クラウドコンピューティング、ブロックチェーン、ロボティクス、AR/VRなどの先端技術に関する案件や、自動運転、スマートシティなど社会課題の解決に繋がる案件等を中心に、幅広い領域に貢献。
高い技術力や、人間力にご評価をいただき、結果としてエンジニアの平均技術単価は、業界平均1.4倍の”5,688円”を誇っています。(業界平均推定は”約3,900円”)

「高いフェーズで新しい技術にふれながら、技術力を磨きたい」
「管理業務のみでなく、技術を軸にした仕事がしたい」
など、先端技術に携わり技術を磨き続けたい方にとって、刺激を受け続けられる環境です。

メイテックの強み

プロフェッショナルエンジニアとしてのキャリアアップを支援

◆案件数が豊富◆
取引先は延べ4,000社・常時約1,400社と取引。
三菱重工業/デンソー/パナソニック/本田技研⼯業/SUBARUなどをはじめとした、大手優良メーカー、優良中堅企業が中心です。

◆ベストマッチングシステム(R)◆
エンジニア自身がキャリアを選択できるように支援する仕組みとして、「ベストマッチングシステム」というものがあります。

①エンジニアのスキル・経験が入力されたキャリアデータ
②全国の受注案件とお客さまが求める技術の要件
を照らし合わせてベストマッチングを実現する、メイテック独自のシステムです。
チャレンジしたい業務に就くために、今後どのような経験・知識・スキルが必要かを知ることができ、キャリアプランが描きやすくなります。

◆キャリア支援面談◆
メイテックでは、”キャリア支援面談”を実施しています。
面談では、今年・3年後・5年後など、段階を踏んでどうなりたいのかを話し合います。
エンジニアとしてのキャリア形成についてはもちろんですが、エリア希望や家族の都合などのプライベートに関することも含め、お話しをしています。
Will(なりたい姿、目標)・Can(できること)を整理しつつ、Market(市場性)も踏まえて、最善の選択になるようサポートをしています!

また、「面談がきちんと実施されているか」や「面談内容が適切だったのか」を本社でもチェックをしています。
改善すべき点があれば、確認やテコ入れが行われるなど、複数の人の目が入る透明性の高い体制を取っています。

<現状よりも、高い要件の案件にチャレンジしたいなどの声は大歓迎です。>
仮に現状で要件を満たしていない場合でも、担当営業がお客さまとのすり合わせや、期待値調整をすることや、必要な資格の取得やスキル習得に関するアドバイスを行うなど、中長期的なサポートをしています!
積極的に「やりたい」「なりたい」を、発信してください。

働く環境

配属・評価について

◆配属について◆
配属先を決める際、エンジニア本人の了承をえずに、担当営業や拠点側が一方的に決めてしまうことはありませんので、ご安心ください。
技術力やお住まい、ご本人の希望などをふまえて総合的に判断して決定しています。

◆明確な評価制度◆
派遣先によって、給与がコロコロ変動することはありません。
独自のグレード制度で給与が設定されております。
1年間の「評価ポイント×技術料金」が、公開されている基準をクリアした場合、昇級というシンプル、かつ公平性の高い評価制度を運用しています。
評価ポイントは「義務」「自立」「支えあい」の観点から、1年間の取り組みや姿勢をポイント化。

評価のタイミングが近づいてきた際は、現在の獲得点数を計算して、足りない部分は研修参加や資格取得などで補うことも可能です。

<Q1:研修は土日に出るしかない?>
リアルタイムの研修は土曜日実施が多いですが、平日にも実施しています。
数時間分の研修を分割して受けられるようにするなど、参加しやすい体制も整えています。
また、リアルタイムの研修以外にも、ご自身の好きな時間で受講可能なオンデマンド研修、通信研修などもございます。

<Q2:評価ポイントの獲得はどのようにするの?>
リアルタイム研修、オンデマンド研修、通信研修、資格取得などの自己啓発や、他エンジニアへの支援などから獲得できます。
「土日の研修に出ないとポイントが獲得できない」などのことはなく、ポイント付与項目と付与されるポイントが一覧で確認できるので、何をしたら獲得できるのか、何ポイント付与されるのかが明確です。

<行動が、評価に直結!>
かならずしも、研修参加や資格取得が必要なわけではありません。
しかし、それらを積極的に行うことで、ポイントが積み上げられるため、これまで自主学習が評価に繋がらなかったという方や、スキルアップのために積極的に取り組みたいという方は、やりがいや手ごたえをより感じられると思います。

そのため、腰を据え長く活躍し続ける方が多く、離職率は定年退職者も含み6.1%となっています。(2021年の製造業の平均離職率は9.7%)

数字で知るメイテック

<働き方/福利厚生>
◇年間休日:124日
◇エンジニアの平均有休取得日数:年間14.30日
◇賞与:年2回/164万4690円(2023年実績/管理職を除く社員平均)
◇社宅制度有り
◇超過勤務手当全額支給
◇福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィットステーション」

<研修>
◇社内技術研修数:664講座
◇研修開催数733回、参加者18,818名
└エンジニア主催の研修は年間887回、参加者8,404名(2023年度実績)

<環境>
◇離職率:6.1%
◇エンジニア最高年齢:70歳
◇年齢構成:20代・29.4%/30代・20.9%/40代・28.9%/50代・19.0%/60代・1.8%
◇定年到達者:630名(2024年3月末時点)

※持ち株会社体制移行前の株式会社メイテックの実績も含む。

社員インタビュー

◆オンリーワンの存在だと自信を持てた(Yさん)◆
入社してから航空機製造をサポートするシステム開発を担当。
これからの時代は、「ため込まれた膨大な技術情報をどう活かすのか」が問われると思っています。
製造支援システムを含め、製造情報を管理するシステムに蓄積されたビッグデータは、技術革新に欠かせないファクターになるはず。
実際、その点に目を付けるクライアントが増えつつあります。
そんなクライアント先のプロジェクトを豊富に抱えているのが当社。
「重要性が高まりつつあるフィールドで、きっと自分はオンリーワンの存在として活躍できる」、メイテックで技術を磨くことができたからこそ、今ではその自信を持つことができました。

◆やりがいだけではなく、収入アップにもつながった(Hさん)◆
派遣先は自動車のエアバックを開発するメーカー。
自社社員も派遣技術者もわけ隔てなく、業務を任せてもらえる現場です。
前職と比較して、だいぶ年収が上がりました。
生活に余裕がうまれて、今はアクアリウムにはまっています!
将来的には、自動車業界だけではなく家電・スマホなど幅広く経験して設計のスキルを磨き、どこにいっても通用する技術力を身に着けたいですね。

◆前職より、残業が100時間減りました(Aさん)◆
入社して良かったことは、社員と同じ扱いをしてくれることです。
お客さまも意図的に「ちょっと難しいかな」というレベルのものを依頼してくれます。
自社社員を育てるような目線で接してくれるのがありがたいですね。
また、装置は内製なので、無理のないスケジュールで仕事を進められます。
結果的に前職で月120時間以上していた残業が100時間も減りました。
おかげで趣味のマラソンや自転車に打ちこめています!
仕事同様、プライベートでも垣根のない付き合いができているのが嬉しいですね。
合宿にも参加したし、この前は、筑波サーキットで、自転車の8時間耐久レースにも出場しました。
仕事と趣味の両方が充実している今の生活に、本当に満足しています。

職種名
【東京都】食品工場向け協働ロボットの機械設計開発
仕事内容
■業務内容詳細
食品工場向けの協働ロボット開発。
少数精鋭での新規開発となりますので、メカ担当、ソフト担当と連携し開発を進めていただきます。
設計から評価までものづくりの一連に関わっていただきます。

■業務フェーズ
基本設計・詳細設計~評価。一気通貫した経験が可能。

■開発環境・ツール
電気系CAD
求める経験・スキル
■必須条件
・回路設計の経験、電気系CADの使用経験
【メイテックとは】
当社はハイエンド領域の開発業務において「人と技術」のサービスで、お客さまのニーズに合わせた解決策を派遣及び受託の形態で提供しており、技術指導やマネジメント、企画立案から実務まで、技術レベルの高い業務フェーズを中心に、さまざまな分野での設計・開発に携われることが特徴です。

世界でも類を見ないハイレベルな技術力を誇る日本の製造業界。
その大舞台で活躍できるチャンスがメイテックにはあります。
あなたの能力を最大限発揮して共に『生涯プロエンジニア』を目指しませんか?
【魅力ポイント】
近年、より一層需要の高まっている協働ロボットの新規開発に携わっていく事が出来る為、今後のキャリアアップに繋げていく事が可能です。
募集要項
勤務地 ※プロジェクトにより設定
給与 500万~830万円

能力・経験・年齢等を考慮の上、当社規程による

■月給:217,300円以上
※想定年収は超過勤務手当20H/月、見込み賞与、各種手当を見込んだ額となります。

■賞与:年2回(6、12月)
■昇給:有り(グレードシステムを実施 ※基準年齢別最低保証額あり)
※努力と成果が反映される給与システムです。
勤務時間 09:00〜18:00
■実働8時間(休憩:12:00~13:00)
※フレックスタイム制度有り
■残業: 月平均20時間程度
試用期間 3か月
休日休暇 ■年間休日:124日
■完全週休2日制(土曜・日曜・祝日休み)

■詳細
・GW
・夏季休暇
・年末年始
・年次有給休暇
・特別休暇
・積立休暇
・リフレッシュ休暇
・育児休業
・介護休業 他
待遇・福利厚生 ■福利厚生
<社会保険完備>
雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険、介護保険

<教育・自己啓発関連>
資格取得奨励金、通信研修補助金  他

<メイテック健康保険組合>
各種付加給付(医療費自己負担2万円迄 等)、人間ドック受診補助  他

<財産形成関連>
社員持株制度(奨励金5%付加)、財形貯蓄奨励金制度(奨励金1~5%付加) 他

<その他>
業務災害付加給付、慶弔見舞金、遺族補償制度(育英年金等)、福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」、団体扱い保険制度、住宅利子補給制度、財形住宅融資制度、慶弔見舞金制度

■諸手当
通勤手当、地域手当、超過勤務手当、子供手当、単身赴任手当、帰省手当 他

■社宅
寮・借上社宅制度有り
(家族社宅・単身社宅・独身社宅 ※費用は⽉2万500円〜3万5000円+光熱費を個人負担)

こちらの求人は、株式会社メイテックへ直接応募ができます

更新日 2025年01月15日

報告する

メイテックの求人一覧へ(117件) >>

他社の求人

ファナック株式会社

3.04

ファナックのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

機械設計 産業用ロボット開発

  • 年収 600万〜1100万円
  • 山梨県

AKKODiSコンサルティング株式会社

3.03

AKKODiSコンサルティングのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

研究開発・企画

機械設計(ヘルスケア) _リーダー候補

  • 年収 454万~667万円
  • 14のエリア

株式会社ワコム

3.45

ワコムのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

回路・電機・電機制御設計

AES Module, Pen system implement, Mechanical Engineer(機械設計開発)

  • 年収 450万~650万円
  • 東京都

AKKODiSコンサルティング株式会社

3.03

AKKODiSコンサルティングのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

研究開発・企画

機械設計(クリーンテック) _リーダー候補

  • 年収 454万~667万円
  • 14のエリア

ダイキン工業株式会社

3.24

ダイキン工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

24-TICINV空生デバ-01.住宅向けから業務用途の空調用インバータハード・基板の設計開発

  • 年収 500万〜900万円
  • 東京都、他2つのエリア

三菱電機株式会社

3.17

三菱電機のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

【電気】防衛・宇宙・社会インフラシステム向け高周波(マイクロ波)デバイス/モジュール開発設計

  • 年収 450万〜850万円
  • 兵庫県

株式会社ホンダテクノフォート

3.13

ホンダテクノフォートのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

【機械】自動車の構成部品設計【内外装・シャシー・エンジンなど】

  • 年収 550万〜751万円
  • 栃木県

santec Holdings株式会社

3.01

santec Holdingsのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

【東京】眼科用医療機器_回路設計

  • 年収 500万〜800万円
  • 東京都

【東証プライム上場企業グループ】先端技術やトレンド技術に携われるチャンス多数!/離職率6.1%/年間休日124日/残業平均20H/無借金経営で安定の財務基盤/60歳以降も年収を下げずに働ける

  • 【東京都】食品工場向け協働ロボットの機械設計開発
  • 年収 500万~830万円
  • 東京都、他46のエリア

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他