- 職種名
- 【洋上風力開発部】エンジニアリング
- 仕事内容
- ■採用を希望する背景・本職種で働くことの魅力
2050年のネットゼロをいち早く宣言した東京ガスは、ガスと電力の脱炭素化に取り組んでおり、将来の大規模再エネ電源として期待される洋上風力発電事業にも力をいれています。このビジョンを実現するために即戦力となる経験者を募集しています。当社の経営ビジョンであるエネルギートランスフォメーション上の主要なミッションに位置付けられており、将来の中核事業の一つとして位置付けられています。
具体的取り組みとしては以下の通りです。
山形県遊佐町沖洋上風力発電においてコンソーシアムのメンバーとして事業権を獲得するなど、着実にプロジェクト開発を進めていき、今後も新たな一般海域公募案件へ挑んでいきます。深い海で囲われた日本の環境においてポテンシャルの大きい浮体式洋上風力を強力に推進するため、浮体式洋上風力システム技術で実績のある米国プリンシプルパワー社に出資し、2020年以来、主要株主の1社として活動しています。
具体的には、この技術を活用した早期社会実装を実現するため、浮体基礎の量産化・低コスト化技術開発をグリーンイノベーション補助事業として実施してきました。 国内で浮体式洋上風力の浮体式の大規模商用プロジェクトが本格化するまではあと数年かかりますが、それまでに国内での最適設計、海域調査、サプライチェーン検討に加え、海外では実事業への参画 (葡Wind Float Atlantic) や洋上風力ファンドの設立を通じたアセット投資を通じて、ノウハウの獲得や、知見の蓄積をすすめています。電力ガスユーティリティー企業として、再エネに必要なCPPAの獲得や、首都圏における調整電源を強みに、お客さまに再エネ電気を安定供給していきます。
■業務内容
着床・浮体式洋上風力事業におけるエンジニアリング業務を主導いただきます。
エンジニアリングマネジメント、調査、設計、調達、施工、EPC・O&M計画、コスト積算、発電量計算、経済性試算、リスク評価、技術開発などの業務内容の中からご本人の経験・適性・意思などを考慮し、アサインさせていただきます。 - 求める経験・スキル
- ・洋上または陸上風力事業におけるエンジニアリング経験
・または、Oil&Gas、 火力発電事業などにおけるエンジニアリング経験
・土木、構造、電気、機械、船舶海洋いずれかの技術的専門性
・英語での実務経験 (あればよい) - 募集要項
-
勤務地 東京都港区 給与 年収:900万 ~ 1300万円 昇給・賞与・ 手当等 月給:450000円 〜
賞与:賞与:年 2 回( 6 月、 12 月)
※上記想定年収はあくまでも目安です。ご本人の経験‧能力を考慮し算定します。勤務時間 08:45〜17:30
フレックスタイム制
08:45 ~ 17:30(所定労働時間:7時間45分、休憩1時間※コアタイムなし)
30 時間程度/月試用期間 3か月 雇用形態 正社員 休日休暇 年間休日日数:126日/土日祝休み
有給休暇:
入社半年経過時点で10日あり
採用時最大15日付与(入社月により変動)
採用翌年度以降の年間付与日数:20日
休日備考:
各種休暇(特別休暇(キャリアリフレクション休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇など)、保存休暇など)待遇・福利厚生 通勤手当:原則全額支給 ※認定条件あり
寮‧社宅:独身寮、家族寮有り(ただし利用にあたっては条件あり)
退職金:あり
その他手当‧福利厚生:
各種貯蓄制度、融資制度、共済会、社員持株会、総合グラウンドなどリモートワーク リモート可
こちらの求人は、東京ガス株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年06月19日