組織体制・企業文化(41件)
株式会社セコマ
- 組織体制・企業文化(41件)
- 入社理由と入社後ギャップ(46件)
- 働きがい・成長(43件)
- 女性の働きやすさ(39件)
- ワーク・ライフ・バランス(49件)
- 退職検討理由(38件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](30件)
- 経営者への提言(13件)
- 年収・給与(45件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、セコマ 3.3
- 教育を大切にしている会社。入社してから半年ほどの間で様々な研修をしてくれる。社会人と...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セコマ 3.1
- 良く言えばチームワークを大切にしている。悪く言えばプライベートが削られている。 また...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セコマ 3.0
- 縦のつながりは強く、距離も近い。やりたいことをやらせてもらえる。だが横のつながりは弱...
- 回答者 SV、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、セコマ 2.8
- 挑戦することを歓迎する雰囲気がある。また失敗しても気づきを得られればいいという寛容さ...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セコマ 3.3
- 先代の会長が現役のときをしっている幹部社員と、ここ10年で入社した社員では大きく変わ...
- 回答者 SV、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、セコマ 3.5
- 古い。とにかく古いのとトップダウン。上司も会長や常務などの機嫌を取っているように見受...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、セコマ 2.9
- トップダウンが強い。「会長がこう言うから」という理由でなんらかのアクションをしてみせ...
- 回答者 スーパーバイザー、営業、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、セコマ 1.9
- 上層部の考え方が古く、風通しがよくない。 スーパーバイザー職でありながら、仕事の大半...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セコマ 1.9
- 社長のワンマン経営のため、みんな社長の顔色を伺っている。世間的にどうかというよりも社...
- 回答者 SV、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、セコマ 2.4
- 昭和の会社という感じです。社内行事は暗黙の了解で強制参加。欠席する場合は欠席理由書を...
- 回答者 スーパーバイザー、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、セコマ 10年以上前 2.9
- 大企業病。 売上と利益の最大値を取ることを目標としているわけではない。政策を落とし込...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SV、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セコマ 3.3
- 全体的に一生懸命頑張る風土はある。北海道の食のインフラとしての貢献度が高く、やってい...
- 回答者 スーパーバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、セコマ 2.3
- 残業が当たり前です。始業時間には厳しいですが、終業時間には非常にルーズです。そもそも...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セコマ 3.1
- トップダウン、所属している上長の指示事項により朝令暮改で振り回される事がままある。創...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、セコマ 2.8
- 企業的には常に向上しつづけているがその分社員の負担は大きい。北海道では知名度は高くな...
- 回答者 管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セコマ 3.0
- この組織はとてもトップダウンな風潮でした。意思決定スピードは早い一面もありますが、逆...
- 回答者 スーパーバイザー、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、セコマ 3.1
- 組織体制について、縦の繋がりは強いが、横の繋がりは弱い。担当者レベルでは、隣の部署が...
- 回答者 営業部門、営業、一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セコマ 3.5
- 非常に働きやすい環境かと思いました。 私は、契約社員ながらも営業として働かさせていた...
- 回答者 スーパーバイザー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、セコマ 2.9
- 会社行事がとても多いです。 飲み会が好きな人には会社のお金で飲めてとても良いと思いま...
- 回答者 SV、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、セコマ 2.0
- トップダウンの体質がまだ残っている。下から意見をあげてもトップダウンの環境で働いてき...
- 回答者 SV、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セコマ 3.4
- 入社当時はトップダウンの印象が強かったが、ここ数年は下の者から発信することができる傾...
- 回答者 営業、スーパーバイザー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、セコマ 2.0
- 少しずつ働き方改革をしていってはいるが、小売業のため、どうにもならないところがある...
- 回答者 SV、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、セコマ 2.1
- 北海道に根ざしている企業。知名度も高く外からの印象は良いと思う。長く勤めている社員は...
- 回答者 営業、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セコマ 3.3
- 良くも悪くも古典的。なんでも自分たちでやろうとする文化はある。 上からの指示に対して...
- 回答者 スーパーバイザー、販売、SV、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セコマ 10年以上前 3.5
- 基本的にはトップダウンの組織になっております。特に社長のご意見はとても大事にされてお...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
セコマの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、セコマの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>