- くらしによりそう、くらしを支える 中部電力ミライズ
-
◆2020年4月に中部電力から分社化した、中部電力グループの販売・供給事業を担う新会社です◆
■事業内容:
・電気事業
・ガス事業
・エネルギー関連の機械器具及び設備の製造、販売、賃貸、修理、運転及び保守
・蒸気、温水、冷水等の熱供給に関する事業
・各種情報の収集、分析、処理、加工、提供及び販売に関する事業並びに広告事業
・エネルギー利用、環境及び前各号に関する調査、エンジニアリング及びコンサルティング
・法人及び個人向け各種支援サービスの提供及び斡旋
・会員向け優待サービスの提供及び斡旋
・前各号に附帯関連する事業
■ビジョン:近年は、電力・ガス小売全面自由化以降の事業環境や、IoT・AIをはじめとしたテクノロジーの進化、低炭素社会の実現に対する機運の高まり等、エネルギー事業のみならず、当社のお客様や社会を取り巻く環境そのものが、大きく変化し続けています。「中部電力ミライズ株式会社」は、こうした変化を「チャンス」と捉え、中部電力グループの販売事業会社として、より近いところでお客様と向き合い、スピーディーに事業運営を行っていくために、2020年4月1日に中部電力株式会社より分社化いたしました。新しい社名には、お客さまや社会の期待を超える「未来図」をお客さまとともに描き、実現していきたいという想いを込めています。これまで培ってきたお客様との信頼関係をはじめ、技術力、提案力といった多くの強みを活かし、お客様にもっと寄り添いながら、様々な社会課題の解決にお役に立てる「コミュニティサポートインフラ」をはじめとした新しい価値やサービスをお届けすることで、お客様の「暮らしをゆたかに」「ビジネスを支える」存在へと成長してまいります。 - 中部電力ミライズで働く
-
一歩先を行く総合エネルギー企業グループ
私たち 中部電力ミライズは、
・大切なエネルギーとともに、毎日に役立つサービスを「とどける」
・お客さま一人ひとりの暮らしやビジネスに「よりそう」
・人と人、人とコミュニティを新しいかたちで「つなげる」
こうした取り組みに絶え間なくチャレンジし、自律的な事業会社として、従来のエネルギー販売事業の枠を超えた新たなビジネスモデルの構築を図りながら、中部電力グループ経営ビジョンにて掲げる「一歩先を行く総合エネルギー企業グループ」の実現を目指してまいります。
- 職種名
- 【リビング営業本部】【岐阜市】岐阜カスタマーセンター(コールセンター)の運営・管理業務
- 仕事内容
- エネルギー事業を取り巻く環境が大きく変化する中、お客さまとの最大の接点であるコールセンターにおける役割が重要になっています。商材の多様化やデジタル化等への対応も迅速、確実に対応していく必要がある中、高品質な業務水準を維持し、販売力を強化を推し進めていただくための、コールセンター運営・管理業務に従事いただきます。
(1)コールセンター運営委託先の業務定着等のためのコールセンター運営管理業務
(2)コールセンター業務品質の向上、効率化に向けたコールセンター業務の運用構築
(3)本店各部署、地域営業本部、コールセンター運営委託先間の各種調整業務
(4)その他コールセンター運営に必要な業務
■「ミライズ」について
2020年4月、中部電力は、電気事業法改正に伴い、電気・ガス等のエネルギー小売事業を行う「中部電力ミライズ」、グループ経営管理・再エネ事業・原子力事業を行う「中部電力」、一般送配電事業を行う「中部電力パワーグリッド」の3社に分社しました。中部電力ミライズは、エネルー小売戦略の立案や、販売・提案活動に加え、お客さまとの「つながり」を活かした新たなマーケティング活動や、新しいサービス開発業務を重点事項として取り組んでいます。
【募集部門】
リビング営業本部 岐阜カスタマーセンター - 求める経験・スキル
- 【学歴】
・専門・高専以上
【必須スキル】
・社内外との円滑なコミュニケーション、調整能力
・お客さま目線や現場目線で物事を捉えることのできる力
・委託先管理能力
・現状分析・改善検討能力
【必須経験】
・コールセンター業務経験(運営、管理、構築経験何れも可。業界不問)
【歓迎】
・明るく前向きな人・責任感のある人 - 募集要項
-
勤務地 岐阜市美江寺町2-5 給与 月収 25万円~
想定労働時間 180 時間
給与形態 月給
給与 250,000 ~ 円
固定残業 なし
賞与:有(年2回支給:6月・12月)
手当:
時間外労働手当,深夜労働手当,非常災害手当 他
(各手当の内容および計算方法は,就業規則に定める)勤務時間 08:30〜17:10
8:30 ~ 17:10 休憩時間 60分
フレックスタイム勤務制(コアタイムなし)
1日の標準労働時間7時間40分試用期間 なし 休日休暇 年間休日123日
有給休暇20日
(内訳)月別休日:8日/月、通年休日27日/年
※個人毎に毎月業務予定に応じて休日を設定する「計画休日制」。
最低週1日の休日設定は必須。(多くの方が土曜・日曜・祝日・年末年始・GW等を休日として設定しています。)待遇・福利厚生 社会保険:健康保険,厚生年金保険,雇用保険,介護保険および労働者災害補償保険に加入
選択型福利厚生制度:
カフェテリアプラン,福利厚生専門会社が提供するサービス
家賃補助:支給基準(ご本人名義で賃貸住宅に入居など)を満たす場合に住宅手当支給(上限40千円),支給上限年齢40歳
独身寮貸与:入寮上限年齢35歳,独身者で希望される場合に貸与
受動喫煙防止策:敷地内全面禁煙リモートワーク リモート不可
こちらの求人は、中部電力ミライズ株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年01月27日