ティアフォーの「1402_Safety Systems Engineer:【Safety Systems Engineer】Autoware開発を設立当初からリードし続ける企業/⾃動運転の⺠主化を目指す/年間休日120日以上/フレック...」求人情報

  1. HOME
  2. 制御システム、組込みソフトウェア
  3. ティアフォーの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 1402_Safety Systems Engineer

生産技術・製造技術・エンジニアリング

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

1402_Safety Systems Engineer

【Safety Systems Engineer】Autoware開発を設立当初からリードし続ける企業/⾃動運転の⺠主化を目指す/年間休日120日以上/フレックス/リモート可

  • 年収 300万円~
  • 東京都
ティアフォーのロゴ
ティアフォーについて

オープンソースの自動運転ソフトウェア「Autoware」の開発を先導するディープテック企業

ティアフォーは「自動運転の民主化」をビジョンとし、自動運転システムの社会実装を推進しています。「Autoware」を活用したソフトウェアプラットフォームを自社製品として提供し、これらの製品を基盤に市場の需要に対応したソリューションを展開しています。「Autoware」が生み出すエコシステムを通じて、世界各地のパートナーと協力して自動運転システムの可能性を拡大し、より良い社会の実現を目指しています。

コアバリュー

一人ひとりが「The Professional」

⼈々の可能性が、広がるものを。
⾃動運転には、⼈々の感情や⽣活、そして⽂化を⼀変させる⼒があります。テクノロジーで、新しい価値を⽣み出し、⼈々を⽀え、社会課題を解決する。そして、より良い⽇常を送るために⽋かせない社会と⽂化のインフラとなる。ティアフォーが約束するのは⼈や世の中を動かすリファレンスをつくることです。

世界でつくり、世界をつくる。
⾃動運転が社会を変⾰する唯⼀の筋道はオープンソースだと信じています。この前⼈未到の夢を果たすために、まずは私たちが輪の中⼼となること。世界中の仲間を導き、⼿を取り合い、お互いをオープンにすることで、現実が妄想を超える⽇へと突き進みます。

主体的に、⽣産的に。
⾃動運転を⽇常の⾵景にするためには、誰もが使える価格にすることが⽋かせません。安全で快適な移動によって多くの⼈々が笑顔になるためにも、私たち⾃⾝、まずは楽しみながら、⾏動し、いいモノをより早く提供していきます。

働く環境と福利厚生

社員が最大限に能力を発揮し、自分らしく活躍できる環境を整えています。

勤務時間
フレックスタイム制(在宅勤務制度有)
所定労働時間8時間/日

休日
完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日
夏季休暇3日(7月~9月の間で各自取得)
※当年7月8月入社の場合を除く
年末年始6日
※元日を含み会社カレンダーによる
年間休日120日以上
入社時に20日の有給付与

福利厚生
社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)、通勤手当支給(社内規定に準ずる)、ライフサポート(育児休暇や慶弔休暇、時短勤務など)

日本スタートアップ大賞2024にて経済産業大臣賞を受賞!

自治体への自動運転システムの導入を牽引しています。

ティアフォーは、経済産業省が主催する日本スタートアップ大賞2024にて経済産業大臣賞(日本スタートアップ優秀賞)を受賞しました。政府が目標として掲げる2025年50箇所、2027年100箇所以上の自治体への自動運転システムの導入を牽引する立場として、目標の達成に向けて貢献してきました。

本大賞は、次世代を担う若者や起業家のロールモデルとなるような、社会的インパクトのある新事業を創出したスタートアップを表彰し称える制度です。起業を志す人々や社会に対し、積極的な挑戦の重要性や起業家への評価を浸透させ、社会全体のチャレンジ精神の高揚を図ることを目的としています。

職種名
1402_Safety Systems Engineer
仕事内容
【背景】
ティアフォーでは自動運転の民主化をビジョンに掲げ、その実現に向けて自動運転のソフトウェア・ハードウェア、それらを搭載した自動運転車両や運行管理システムを開発・販売しています。
これから自動運転の普及を進めるためには運行システム全体の安全性をさらに高めるとともに、実効性の高い安全開発・認証プロセスを認可当局とともに作り上げていくことが必要になります。
こうした取り組みをさらに加速させるため、安全に関するシステムズエンジニアリング業務に従事いただける方を募集します。

【仕事内容】
・自動運転システムの安全分析を実施し、リスクを特定して軽減策を提案します。ISO 26262、ISO 21448、UL 4600に基づく安全アーキテクチャを設計し、センサーや自動運転ソフトウェア、ブレーキ・ステアリングなどの領域横断的な開発活動をリードします。
・V&V (検証及び妥当性確認) チームとともにシステム安全性に関するV&Vの戦略や計画を策定し、V&Vプロセスの実行を支援します。
・ソフトウェアチームと連携して安全要件を設計や実装に統合し、LinuxやC/C++などの基礎知識を活かして開発プロセスの実行を支援します。
・安全ケースや関連文書を作成・更新し、開発チームによる安全開発の監査やレビューを行います。
・レベル4自動運転の認可当局と自動運転の安全性を証明する方法を確立し、社会実装の加速に貢献します。

【チャレンジ・やりがい】
・安全は自動運転システムアーキテクチャの強力なドライバーです。あなたの仕事がティアフォーの開発の流れを作り、ひいては自動運転システムの開発のあり方を変えていくことにつながります。
・チームは小規模ですが、それゆえに新しい手法・ツールへの取り組みに高い意欲を持っています。AIの活用など全く新しい安全開発にチャレンジしていただくことも可能です。
求める経験・スキル
【必須スキル】
・機械工学・電気電子工学、または関連する分野の学士号 (準学士可)
・ASIL-B以上の製品開発経験
・AD/ADASシステムのハザード分析、信頼性設計と検証の実務経験 (3年以上)
・システムおよびソフトウェア要件定義の実務経験 (3年以上)
・システムおよびソフトウェア設計とレビューの実務経験 (2年以上)
・自動車の安全に関する基本的な技術標準の基本的な知識 (ISO9001, ISO26262, ISO21448, FMEA, FTA)

【歓迎スキル】
・ISO26262 安全マネージャーの実務経験・認定 (TUVなど)
・社内における技術標準制定・普及の実務経験
・先進的な安全開発手法・技術標準の知識 (STAMP/STPA, UL4600, ISO/TR4804など)
・モデルベースシステムズエンジニアリング (MBSE) の知識・経験
・ビジネスレベルの英語力

【求める人物像】
私たちは、自動運転の安全開発に対して強い信念と責任感を持ち、粘り強く主体的に取り組める方を求めています。安全基準を満たすだけでなく、「未来をより安全にする方法」を考え、オーナーシップを発揮してプロジェクトを推進できることが重要です。また、多様なチームを巻き込み、協力しながら目標を達成し、メンバーを鼓舞するリーダーシップも期待しています。
募集要項
勤務地 (雇入れ直後)
東京都品川区北品川一丁目12-10 ジャコムビル、東京都品川区北品川一丁目19-4 泉北品川ビル及び労働者の自宅
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項:就業場所 全面禁煙
給与 300万円~(月収33.3万円~166.7万円 うち固定残業代87,000円~407,600円)
みなし残業45時間を含む

想定月収  :33.3万円 ~ 166.7万円
月額基本給 :246,334 円 ~ 1,259,400円 (固定残業手当を除く額)
固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず45時間分の時間外手当として
87,000 円 ~ 407,600 円を支給(45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給)
勤務時間 06:00〜22:00
勤務時間:フレックスタイム制
(始業)午前6時00分 
(終業)午後10時00分
(所定労働時間)8時間/日
(休憩時間)1時間
(所定労働時間を超える労働の有無)あり
試用期間 2か月
労働契約の期間:定めなし
休日休暇 完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日
夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得)
※当年7月8月入社の場合を除く
年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる
【年間休日120日以上】
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・通勤手当支給(社内規定に準ずる)
・ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など)
・企業型確定拠出年金制度
リモートワーク リモート可

こちらの求人は、株式会社ティアフォーへ直接応募ができます

更新日 2025年04月16日

報告する

ティアフォーの求人一覧へ(75件) >>

他社の求人

ヤマハ発動機株式会社

3.61

ヤマハ発動機のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

生産技術・製造技術・エンジニアリング

<エンジン開発部 評価解析>マリン商材の音開発 実験解析

  • 年収 500万~900万円
  • 静岡県

株式会社デンソー(自動車部品)

3.67

デンソー(自動車部品)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(制御・組込み系)

■【刈谷/神戸】セーフティ製品の機能安全設計

  • 年収 500万〜1200万円
  • 愛知県、兵庫県

イーソル株式会社

3.42

イーソルのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

Software Engineering Process Engineer

  • 年収 546万〜675万円
  • 東京都

株式会社デンソー(自動車部品)

3.67

デンソー(自動車部品)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

品質管理・テスティング・QA

【刈谷】車載半導体製品の機能安全アセスメント及び技術開発

  • 年収 500万〜1250万円
  • 愛知県

ヤマハ発動機株式会社

3.61

ヤマハ発動機のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

生産技術・製造技術・エンジニアリング

<エンジン開発部 評価解析>実験評価業務

  • 年収 500万~900万円
  • 静岡県

ヤマハ発動機株式会社

3.61

ヤマハ発動機のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

生産技術・製造技術・エンジニアリング

マリン商材の法規認証渉外業務

  • 年収 500万~900万円
  • 静岡県

株式会社デンソー(自動車部品)

3.67

デンソー(自動車部品)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

生産管理・品質管理・品質保証

【刈谷】セミコンダクタ製品の機能安全開発

  • 年収 500万〜1200万円
  • 愛知県

株式会社アドヴィックス

3.41

アドヴィックスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

<刈谷>大手自動車部品メーカーの制御システム新製品開発推進(49560)

  • 年収 500万〜800万円
  • 愛知県

【Safety Systems Engineer】Autoware開発を設立当初からリードし続ける企業/⾃動運転の⺠主化を目指す/年間休日120日以上/フレックス/リモート可

  • 1402_Safety Systems Engineer
  • 年収 300万円~
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他