Ubieの「エンタープライズセールス(大規模病院向け営業)【医療機関事業本部】:【エンタープライズセールス(大規模病院向け営業)】医療×AIスタートアップ/リモート/フレックス/ストック・オプションあり/急成長中事業の大型案件の獲得と売上拡...」求人情報

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. Ubieの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. エンタープライズセールス(大規模病院向け営業)【医療機関事業本部】

経営・戦略・業務コンサルタント

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

エンタープライズセールス(大規模病院向け営業)【医療機関事業本部】

【エンタープライズセールス(大規模病院向け営業)】医療×AIスタートアップ/リモート/フレックス/ストック・オプションあり/急成長中事業の大型案件の獲得と売上拡大にコミットできる方を募集!

  • 年収 800万~1500万円
  • 東京都
Ubieのロゴ
Ubieについて

医師とエンジニアが創業した医療系スタートアップ

◆ Vision ◆
≪Hello,healthy world.≫

私たちが目指すのは、「健康が空気のように自然になった世界」です。
テクノロジーによって、病気は治すものから、予防できるものに変わります。
誰もが健康を意識しなくても健康でいられる。そのような世界を目指します。


◆ Mission ◆
≪テクノロジーで人々を適切な医療に案内する≫

いつでもどこでも情報を得られるようになった今日でも、
医療においては情報が適切に患者や医療従事者に行き渡っていません。
どうしてあの時病院に行かなかったのか、重篤化して後悔したり、
最悪の場合には命を落としたりする方が大勢います。
一方で多くの医療従事者は、早期に発見されていれば救えたはずの患者の死を、無念の思いで見届けています。それが現状です。

私たちは、テクノロジーによって世界中の人々を適切な医療に案内します。
世界中の人々に最適な医療の選択肢を提案することで、
健やかに幸せな日々を過ごせる人を増やしていきたいと考えています。


※下記の資料をお読みいただくと、現在のUbieのすべてがざっくり分かります。
 ぜひ一度ご覧ください。

Ubieの創っているサービス

世界になくてはならないオープンな医療プラットフォームを目指す

「健康が当たり前になった世界を目指す」というUbieのビジョンは、途方もなく困難な、でも十分取り組む価値のある挑戦です。
その第一歩として、まずは【世界になくてはならないオープンな医療プラットフォーム】を目指します。


■生活者向け 症状検索エンジン「ユビー」■
〜月間利用者数1200万人を突破。気になる症状から関連する参考病名と適切な受診先を調べられる、Web医療情報提供サービス〜

スマートフォンやPCからサイトにアクセスし、20問ほどの質問に答えるだけで、症状に関連する参考病名と診療科・位置情報に応じたかかりつけ医をはじめとした地域の医療機関を簡単に調べられます。また、#7119等の救急車対応や厚生労働省等の公的な電話相談窓口にも案内しています。


■医療機関向け ユビーメディカルナビ■
〜全国1,700以上の医療機関で導入。医療従事者の負担を大幅に軽減するタブレット問診サービス〜

◆直近のトピックス
・医療機関向け「ユビーメディカルナビ」:導入施設1700
・生活者向け「ユビー」:利用者数1200万人超/月間
・資金調達累計100億超
・2020年「第3回 日本サービス大賞」の「厚生労働大臣賞」と 「審査員特別賞」受賞
 ※政府発案の革新的な優れたサービスを表彰する日本最高峰の表彰制度
・新型コロナウイルス感染症拡大を受け、「ユビーメディカルナビ」の無償提供を開始

Ubieのこれから

50兆円の医療産業/世界へ向けての挑戦

症状検索エンジン「ユビー」と「ユビーメディカルナビ」に加え、今後取り組んでいきたい事業/描いている未来像を紹介します。

◆製薬企業さまとの協業◆
 医療アウトカムへの真なる貢献を果たすには、医療現場、生活者、そして「治療」領域のエキスパートたる製薬企業さまの三者の適切なマッチングが不可欠です。このような背景から、ユビーは今後、製薬企業さまとの協業を一層加速させていきます。


◆地域医療への貢献◆
 ユビーで、まずは生活者がより適切な地域医療へとアクセスできるよう支援。更にユビーAI問診の紹介/逆支援で、クリニックと病院の情報連携を支援。これらによって、地域医療圏全体での医療アウトカム向上、医療資源の最適化、医療従事者の生産性向上の3つの実現を目指します。


◆世界78億人の医療アクセスを支援◆
「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」という企業ミッションの実現を目指すにあたって、Ubieがこれまで医療アクセスを支援できたのは、まだ世界人口の0.1%未満です。
医療水準の高い日本の臨床現場で鍛えられたユビーの問診だからこそ、世界の医療に貢献できる余地があります。
私たちは2020年シンガポールに海外法人を設立、2022年アメリカのNY州にて2社目の現地法人を設立しました。

今後日本でのプロダクト開発・事業開発の知見を活かしながら、toC アプリケーションの開発等で海外展開を加速させ、世界78億人の医療アクセスの向上を目指します。

Ubieで働く

メンバーに社内の雰囲気や働き方について聞いてみました

Q なぜ業務中のTwitterが推奨されているのですか?
個々のメンバーの発信を非常に大切にしているためです。また、そもそも業務時間中に何をしているかの管理・制限などは一切行っておらず、時間の使い方は個々人の裁量で決めています。

Q リモートワークの取り組みについて教えてください。
基本、働く場所は本人の裁量で自由に決めています。原則リモートワークとしているメンバーが多いですが、自宅に就業環境がないなどの理由で出社しているメンバーもいます。自宅等での勤務環境整備には最大限の金銭的支援を行っています。フルリモートワークも可能で、現在は大阪・福岡・北海道在住のフルリモートメンバーがいます。フルリモートの場合、原則月に1回程度の出社が可能であることが条件となります。
(一部、ポジションによって物理出社を設定しているものがあります。)

Q 社内はどのような雰囲気ですか?
バックグラウンドを問わず、一切の忖度・政治がなく率直です。オンライン/オフラインそれぞれでラフに交流・雑談することをよしとしており、実際そのようなメンバーが多いです。カジュアル面談で気になる職種のメンバーに話しかけてみてください。

Q 医師のメンバーはどのような働き方をしていますか?
週4日は Ubie で働き、週1日は外勤日として臨床業務に従事するメンバーが多いです。医師メンバーは個々の関心に応じて、問診アルゴリズム改善・新規事業PoC・エビデンス創出のためのR&Dなどに携わっています。

Q 裁量労働制とのことですが、コアタイムはありますか?
裁量労働制としてのコアタイムはありません。超朝型のメンバーから超夜型のメンバーまでおり、個々のパフォーマンスが最大化できる働き方を可能な限り尊重しています。その前提で、チームごと相談のうえ、コミュニケーションを密にとるコアタイムを定めることもあります。

Q 子育てをしているメンバーはいますか?
現在 Discovery メンバーの約50%が子育てに携わっています。子供の年齢も新生児から中高生まで幅広く、メンバー同士の子育て相談・情報交換も社内で頻繁に行われています。

職種名
エンタープライズセールス(大規模病院向け営業)【医療機関事業本部】
仕事内容
◎Ubie は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。医療現場の業務効率化を図る「ユビーメディカルナビ」と、生活者の適切な受診行動をサポートする症状検索エンジン「ユビー」を開発‧提供しています。

◎本ポジションでは、大規模病院に対する新規開拓営業から既存顧客の関係深化まで、事業拡大の最前線を担っていただきます。急成長中の医療×AI事業で、大型案件の獲得と売上拡大にコミットできる方を求めています。


【具体的な業務内容】

◆営業活動
▼大規模医療機関への新規開拓営業
・アポイント獲得から商談設計、クロージングまで一貫して推進
・複数のキーパーソンを巻き込み、顧客企業の課題解決と事業目標達成を支援

▼既存顧客のアカウントマネジメント
・既存顧客の継続利用、アップセル・クロスセルの獲得
・顧客との緊密な関係を通じて成果を最大化

▼営業戦略立案/推進
・地域毎の顧客獲得戦略の立案、実行
・ビジネスパートナーや自治体の開拓と継続的な関係構築
・データ分析に基づいた継続的な営業プロセス改善
・生成AIなどを積極的に活用し、営業活動の効率化と高度化を追求

◆製品開発への関与
▼顧客ニーズを製品開発チームにフィードバック
▼新サービスの検証(PoC)プロジェクトの推進
▼製品ロードマップへの営業視点からの提案

◆チーム改善
▼営業ノウハウの体系化と共有
▼後続メンバーの育成・指導
▼営業プロセスの改善提案


【このポジションの魅力】

◆事業
▼医療のあらゆるステークホルダー(患者‧医療機関‧地方自治体‧製薬‧等)に価値提供をする医療のインフラになることを目指しています。

▼地域貢献性の極めて高い事業ドメインであり、地域ごとの戦略を立案・実行する面白さと、地域医療に貢献しているという手触り感を感じることが出来ます。

◆組織‧人
▼Ubieは、プロスポーツチームのように能力密度の高い組織を目指しています。妥協なく厳選された優秀なメンバーが集結し、互いを高め合う刺激的な環境です。

▼自分の専門領域に留まらず、積極的に意見を交換し、組織全体をアップデートしていくカルチャーがあります。相互フィードバックを通じて、常に進化し続ける組織を共に創り上げましょう!

▼医師やエンジニア(プロダクトサイド)との距離が非常に近く、直接協働できるのもUbieの魅力です。顧客のニーズをダイレクトに製品価値へと転換させ、医療現場に革新をもたらすことができます。

▼週1日のオフィス出社は、最速で仮説検証を行い、新たな価値をチームで創り出すための大切な時間です。オンラインの効率性と対面の熱量を両立し、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を提供します。

◆キャリアとしての価値
▼セールスを中心に、パートナーシップ、マーケティング、プロダクト開発など、キャリアパスが多岐に渡り、かつ重複した経験が可能です。
・マーケティング、カスタマーサクセス、パートナーシップ、ソリューション開発など、セールス活動を通じて得た顧客の声を活用できる機会が多岐にわたって存在し、かつ重複した経験も可能です。

▼全領域の役割をいきなりすべて担うという形ではなく、ご自身のWillやCanに応じて、特定領域のアサインからスタートし、徐々に活躍領域を広げていただきます。
・セールスのアサインからスタートし、ご自身のWillとCanに応じて徐々に活躍領域を広げていくことも可能です

▼ウェイト比重の差はあれど、全てのメンバーが共通のミッションとして認識したうえで、時にはオーバーラップしながら協業が可能です。

また、生成AIの登場により、今まで解けなかった幅広い課題が解決できる可能性があり、プロダクト活用や社内生産性向上に大きな可能性があります。
Ubieでは2023年初めから、生成AIのプロダクト活用と生産性向上の観点で、生成AIの活用を探求してきました。
医療機関向けのプロダクトに、問診を生成AIで要約する機能を搭載し、数百を超える医療機関に実際にご利用頂いています。
また、社内生産性向上では、データ分析の効率化やプログラミングの支援の観点で、作業効率が数倍になるような取り組みがされています。

◆働く環境
▼出社とリモートワークのハイブリッド
・Ubie製薬事業ではSlackやオンラインでの情報共有を多用していますが、週1回の出社日を設けています。
・社内コミュニケーションという観点でも、週1日は互いの熱量を直に感じ、仮説検証を爆速で進める場としています。

▼テクノロジー投資による生産性向上
・Ubieでは、最新の生成AIツール(Ubie独自の内製AIツールを含む。議事録自動作成、提案資料骨子の自動作成、商談調整ツール等)を用いて、ピュアセールスタイムを最大化するためのテクノロジー投資を積極的に行っています。

▼多様な働き方を支援
・50%以上のメンバーが子育てをしており、育休を取得するメンバーも多いです。(男性の育休取得率50%以上)


【情報発信について】
・社員一人ひとりの積極的な情報発信を重視しています(noteやX(旧Twitter)、Linkedinなど)
・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨

【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり
求める経験・スキル
【必須(MUST)】
▼ITソリューション、コンサルティングサービス等の大手法人向け営業経験5年以上
・スタートアップにて大手開拓・大規模案件の提案・受注活動をしてきた方
・SIerやITベンダーにて大手アカウントを開拓及び担当をしていた方
・コンサルティングファームにて営業目標数値(個人目標)を持ち、自ら大手アカウントを開拓してきた方
▼マルチステークホルダー(現場リーダー/部長級/役員)との関係性構築・協働及び交渉の実績
▼顧客の事業課題を顧客よりも深く理解し、最適なソリューションを設計、提案できる力
▼突出した営業実績・目標達成した経験
▼不確実性の高い事業においても主体的に行動し、提案をリードする推進力


【歓迎(WANT)】
▼大型医療機関向けの営業経験
▼ステークホルダーの相関図理解とバイヤー開拓経験
▼ゴールから逆算したシナリオプランニングと推進経験
▼生成AIを活用した開発業務の効率化経験
◇求める人物像
◆Ubieの全正社員に求められるスタンスは以下となります
・目的と成果の追求:目的から逆算して、あらゆる手を尽くして得たい成果を獲得する姿勢。
・最高のチームプレイヤー:自らの領域の成果に閉じず、適切な領域に広く当事者意識を持ち、境界を規定せずお互いを支援する姿勢。
・劇的進化への挑戦:自己や自組織の変容に対して貪欲である姿勢。過去の成功体験・慣習に固執せず、柔軟に環境に適応したり、変容を促す。
・高い視座:常に自らの仕事をメタ認知し、会社・事業の方向性とのアラインメントをはかる姿勢。

◆本ポジションに求められるスタンスは以下となります。
・自らの意志を持ち、顧客のニーズに応じた提案を行える方。
・ストレス耐性があり、ネガティブな状況でも考え続けられる精神的なタフネスを持つ方。
・チームの一員として協力し、リスペクトし合える環境を大切にする方。
・中長期的な視点で活動し、成果だけでなくプロセスや行動を重視する姿勢を持つ方。
募集要項
勤務地 東京都中央区日本橋本町三丁目8番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング4  5F

【変更の範囲】会社の定める場所
給与 800万~1500万円(月収66.6万円~125万円 うち固定残業代170,781円~320,214円)
みなし残業45時間を含む

800~1,500万円 + ストックオプション(全員付与)
(能力・スキルのより応相談)

◆給与体系
・基本給
・固定残業手当(45時間相当分)
例)年収1,000万円の場合
・月例給833,334円
・基本給 619,858円
・固定残業手当213,476円(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として213,476円を支給)
・45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

【ストックオプションについて】
①入社直後の付与
②半年ごとに業績・評価に合わせた付与
③会社・事業への貢献度に合わせた付与
※ポータビリティ制を採用:退職後もストックオプションを保有し続けられる
※さらに、いずれの報酬も希望やライフステージを考慮し、ストックオプションではなく現金を選択することも可能となります。
勤務時間 09:00〜18:00
・完全フレックスタイム制度
・基本的な就業時間は9:00-18:00
 ※所定労働時間を超える労働の有無:あり(平均月20時間~30時間)
・リモート可(コミュニケーションの質・頻度の向上、業務効率化のため、週2日の物理出社必須日を設けています)
・会社やチームが必要と判断する際には、追加で出社をお願いしています。
(出社例:月次の事業進捗共有ミーティング、3か月に一度のオフサイトなど)
・副業OK
試用期間 6か月
試用期間6ヶ月(試用期間中条件の変更はなし)
休日休暇 ・完全週休二日制 (土曜日、日曜日、その他会社の定める休日)
・休暇:慶弔金・特別休暇・リフレッシュ休暇あり
・有給休暇:4月1日に対象者全員に一斉付与 (※)
 ※ 4月1日以前に入社される方は、入社日に応じて比例付与されます。
  年間14日以上の付与があります。
 ※ フルタイム正社員の場合。詳細は契約形態によります。
待遇・福利厚生 ◆社会保険完備
・関東IT健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険

◆その他
・フリードリンク・お菓子
・お好きなPC・チェア・ディスプレイなどの備品貸与
  ※一部職種によって限定あり
・業務に関連する勉強会やイベントへの参加、書籍購入の費用補助
・リゾートホテル優待あり
・レンタカー割引あり
・各種補助制度(ベビーシッター・インフルエンザ予防接種)
・歓迎会ランチなどの費用補助
・リファラル会食の費用補助
・通勤手当支給(上限あり)
・年間休日:120日(年末年始休暇含む)
・慶弔金・特別休暇あり
そのほか、生産性向上に最大限コミットしています。

◆喫煙について
完全禁煙です。就業時間外は規定していませんが、禁煙を強く推奨しています。入社に伴い禁煙される場合は、禁煙外来を全額補助します。

◆生成AI利用環境
Ubieでは、イノベーション創出や効率化のため、生成AI技術の活用を強く推進しています。情報セキュリティリスク、著作権侵害、誤情報伝播などの課題に対処しつつ、社員が効果的に最新技術を活用出来る環境を整えています。

・事業としては、2024年5月から医療機関向けに生成AIサービスを展開
・社内向けには、Forbes Under 30に選出された機械学習エンジニアや、Googleの統括部長経験者などの人材が生成AIチームを社内に立ち上げ、積極的な推進体制を構築
・業界向けにも、日本デジタルヘルス・アライアンス(JaDHA)で「ヘルスケア事業者のための生成AI活用ガイド」を策定・公表

利用ツール(2025年1月時点)
・内製ツール:社外秘情報も含めて多様なモデルを利用出来る内製ツールを開発・運用しています。一週間の社員利用率は85%です。(Gemini、GPT、Claude の各種バージョンが利用可能)
・会社の契約で利用可能な生成AIソリューション(外部サービスについては、迅速に安全面を検証し、試験運用して導入する環境を整えています)
Notion AI、NotebookLM、GitHub Copilot、Devin、Cursor、Azure Open AI、Dify、Perplexity、miro、v0
リモートワーク リモート可 ・リモート可(コミュニケーションの質・頻度の向上、業務効率化のため、週2日の物理出社必須日を設けています)
・会社やチームが必要と判断する際には、追加で出社をお願いしています。
(出社例:月次の事業進捗共有ミーティング、3か月に一度のオフサイトなど)

こちらの求人は、Ubie株式会社へ直接応募ができます

更新日 2025年04月23日

報告する

Ubieの求人一覧へ(24件) >>

他社の求人

株式会社ビットキー

3.50

ビットキーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

事業企画・統括

エンタープライズセールス【workhub事業本部】

  • 年収 700万~1200万円
  • 東京都

株式会社ビットキー

3.50

ビットキーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

事業企画・統括

エンタープライズセールス【homehub事業本部】

  • 年収 500万~1200万円
  • 東京都

株式会社JMDC

3.15

JMDCのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

事業企画・統括

【BizDev】エンタープライズ向け事業企画・開発

  • 年収 700万〜1100万円
  • 東京都

株式会社カオナビ

3.42

カオナビのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

プリセールス・セールスエンジニア

エンタープライズセールス(公共・医療領域)

  • 年収 500万~900万円
  • 東京都

株式会社オプロ

3.03

オプロのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

法人営業

エンタープライズセールス/407098648

  • 年収 700万〜1300万円
  • 東京都

株式会社アルダグラム

3.00

アルダグラムのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

代理店営業

エンタープライズセールス

  • 年収 600万〜1000万円
  • 東京都

株式会社カオナビ

3.42

カオナビのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

法人営業

【ポテンシャル】エンタープライズセールス

  • 年収 450万~650万円
  • 東京都

株式会社ブレインパッド

3.58

ブレインパッドのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

法人営業

アカウントエグゼクティブ(エンタープライズセールス)

  • 年収 700万~1300万円
  • 東京都

【エンタープライズセールス(大規模病院向け営業)】医療×AIスタートアップ/リモート/フレックス/ストック・オプションあり/急成長中事業の大型案件の獲得と売上拡大にコミットできる方を募集!

  • エンタープライズセールス(大規模病院向け営業)【医療機関事業本部】
  • 年収 800万~1500万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他