- Micoworksについて
-
「会話」を通じて、ブランドに力を与える
Micoworksは、“会話”を通して、ブランドに力を与え、その先の顧客に“WOW”を届けることを目指しています。あまねくブランドが、あるべき“顧客との会話”をデザインし、高度なマーケティングや顧客のマネジメントを可能にすること。そして、その先のビジネス成果を創出することが、私たちが世の中に提供出来る価値だと考えています。
------------------------------------------
◆MISSION
Empower every brand for a better future
◆VISION 2030
Asia No.1 Brand Empowerment Company
◆MICO VALUE
- WOW THE CUSTOMER
お客様の真の課題に向き合い、成果で驚かせよう
- SMART SPEED
最速で仮説を立てて、最速で検証しよう
- OPEN MIND
配慮はするが、遠慮はしない
- ALL FOR ONE
チームを信じ、チームに尽くそう - TOP MESSAGE:山田 修
-
世界中に存在している課題を解決したい
私は「世界中の人々が自分が作ったサービスを使っている未来を築きたい」という想いで、20歳の頃に1社目を創業しました。
野心を持って様々なビジネスに国内外問わずトライしていたものの、「どうやってお店やサービスの良さを多くの人に認知してもらい、理解していただくのか」という問いが常に大きな壁として立ちはだかっていました。
「集客やリピーターづくりを、自社のオペレーションの中にどのように組み込むと良いのか」お客様に関する情報・データも乏しい中、限られた時間で手探り状態で進めるしか術がありませんでした。
そして、様々な企業とお話する中で、誰もが知っている有名企業であっても新規集客、リピーター作り等々、お客様との関係性の強化に大きな課題を感じていることを知りました。
それならば、多くの企業が深い悩みとして感じているお客様とのコミュニケーション課題を解決できる仕組みを創造し、世界に対して価値を届けたいと強く思うようになりました。
弊社はミッションに「Empower every brand for the better future」、中長期ビジョンに「Asia No.1 Brand Empowerment Company」を掲げています。テクノロジーが発達しているとはいえ、BtoC領域においてはお客様一人ひとりの属性や行動データを取得し、お客様一人ひとりに喜んでいただけるコミュニケーションを実現するには多くの課題があります。
人の興味関心、取り巻く環境は刻々と変化していきます。過去に取得した情報にしたがって対応するのではなく、お客様に寄り添ったコミュニケーションが求められています。
コミュニケーションチャネルが多様化している中で、いまだにメールや電話のみでやりとりを行っている企業も少なくありません。今後は特定の連絡手法に依存せず、お客様の状況に合わせて柔軟にチャネルを変えてメッセージを届けていくことが求められています。
そのような社会に対して、「お客様は今何をしているのか?」というリアルタイム性のあるデータを軸に必要な情報を、最適なチャネルで提供する真のパーソナライゼーションを実現します。企業もお客様も、もっと豊かになれる社会へ。そのような未来を企業の良きパートナーとして共に創り上げ、コミュニケーションの在り方自体をもっとお客様ファーストなものに変えていきます。 - 私たちが提供しているサービス
-
私たちはブランドの提供価値を最大化することで、ブランドと生活者がもっと豊かになる未来を創造します
[サービス概要]
会話体験のエコシステム構築を目指し、マルチプロダクトの展開を行っています。
2024年からはAIを活用したサービス開発に力を入れており、今後も複数プロダクトをリリース予定です。
現在展開するサービスの一部をご紹介させて頂きます。
◆MicoCloud
「MicoCloud」は企業と顧客のコミュニケーションを最適化するマーケティングプラットフォームです。LINE公式アカウントを高度に拡張した機能に加え、マルチチャネルでデータを収集し、お客様にとって最適なコミュニケーションを可能にします。また、コンサルティングから運用支援までワンストップで提供することでお客様の成果創出に貢献します。
現状1000ブランド以上に導入を頂き、人材・金融・不動産・カーディーラー等のBtoC企業の事業成長に寄与しています。
◆ミコミー
店舗事業者向け「ミコミー」は、LINEでかんたんに常連さんを増やすマーケティングツールです。スマホだけで簡単に設定が完了し、お客様の来店状況に合わせたクーポンやメッセージをLINEで自動送信できます。
◆MicoVoice
MicoVoiceは、アウトバウンドコール(架電)に強みを持つAI Callサービスです。
企業はサービス提供のためにお客様に電話をかける必要があるものの、お客様は電話に出ない傾向があります。そのため必要となる人件費と生産性に明確なギャップが生じており、課題を抱えている企業が多くあります。
私たちは、20年間Conversational AI領域で経験を積んだエンジニアチームがこれまでの経験を生かし、顧客体験を重視したサービス提供を通じて、導入企業の顧客満足度やさらなるサービス品質の向上を支援しています。
◆BizClo
「BizClo」は、LINEヤフー社とのの共同プロダクトです。
LINE公式アカウントを活用し、営業・カスタマーサポート領域における企業と顧客のコミュニケーションをLINEで行えるビジネスチャットサービスです。高単価商材を取り扱うB2C事業(金融、人材、不動産、自動車等)において、エンドユーザーのお客様とのメール・電話に続く、1対1の第三の接点をコミュニケーションアプリであるLINEで構築するソリューションを提供しています。
- 職種名
- マーケティングコンサルタント(マネージャー候補)
- 仕事内容
- 企業が抱えるマーケティング課題に対し、弊社サービス「MicoCloud」を用いた解決策を提案してお客様の事業を成功に導きます。
その成功に向けて、経営幹部や部門長、マーケティング責任者とディスカッションを重ねながら、最適なソリューション構築により企業のDX化・マーケティング活動のアップデートを推進していただきます。
◆業務内容詳細ーーーー
- 弊社サービスを活用したマーケティング課題解決に向けた戦略の提案/伴走支援
- プロジェクトの進捗管理
- サービスのご活用状況をチェックし、更なる活用を促進する改善提案活動
- 顧客ヒアリングやデータ分析に基づいたPDCAの実行と導入企業の満足度及び継続利用率の向上
- オプション機能の提案、セールスと連携したアップセル活動
- チームの財務計画の構築
- 重要プロジェクトの課題設定/起案/推進
- 次世代マネージャー・リーダー育成
◆本ポジションに期待する事ーーーー
- お客様の成果創出を実現するデジタルマーケティング全般での顧客折衝業務
- プロジェクト進行として、お客様の要件を整理して、ご提案をまとめていただきます。
- 拡張するプロダクト計画を一緒にキャッチアップしながら、成果に繋げていきます。
- 重要プロジェクトのオーナーとしてPJ推進・課題解決業務
- PJチームを編成しオーナーとして重要課題解決に取り組んでいただきます。
- 既存課題だけでなく潜在的な課題も起案して先手を打っていただきたいです。
- 組織マネジメント(財務計画、方針策定など)をお任せします
- ピープルマネジメントだけではなくコスト管理など組織全体のマネジメントをお任せします。
- 自組織における中長期的な戦略策定や方針など裁量権を持ち取り組んでいただきます。
◆目指せるキャリアーーーー
組織が拡大していく中でマネジメント層は必要不可欠です。
顧客の売り上げ創出のための本質的なマーケティングスキル・経験を積んでいただくことができます。
その上でよりスキルを伸ばすために領域や顧客規模などの変化を加えスキルを伸ばしていただくことも可能です。
加えて、マネジメントの干渉領域も広げて頂き財務計画などのより経営に近い経験も積んでいただくことができます。 - 求める経験・スキル
- 【必須スキル】
1. 5名以上のチームマネジメント経験に加え、以下いずれかの経験が2年以上があること。
・事業会社のインハウスマーケターとしてチームリーダー又はスペシャリスト以上で担当されていた方
・広告代理店(総合広告代理店、デジタル広告代理店、デジタル制作・運用代理店等)でのプランナーとしてチームリーダー又はスペシャリスト以上で担当されていた方
・コンサルティング企業及びSIer企業においてEnterprise向けのデジタル領域のプロジェクトをチームリーダー又はスペシャリスト以上で担当されていた方
・マーケティングソリューション企業にて、マーケティングコンサルタントとしてチームリーダー又はスペシャリスト以上で提供されていた方
・Enterprise企業に対する既存深耕営業としてチームリーダー又はスペシャリスト以上で担当されていた方
【歓迎スキル】
・ベンチャー企業のスピード感を持ち、目標に向けて他人と協働できること
・顧客の成果のためにソリューションの提案ができ、数値分析が好きな方
・広告代理店 / IT・インターネット / コンサルティング企業での実務経験
・カスタマーサクセスのご経験
・SaaS系商材を扱ったことがある方
・マネジメント経験
【求める人物像】
1. お客様が要件を明示する前に捉え、スピーディーに対応できる方
2. 論理的思考力があり、効果的なタイムマネジメントのスキルを持っている方
3. セルフモチベーションができ、責任感を持ち顧客志向である方
4. 社内外問わず、複数の関係者間の調整を促進することができる方
5. 自ら情報をキャッチアップし、過去に囚われずアンラーンして自走できる方 - 募集要項
-
勤務地 勤務地は希望を伺います。
業務内容によりリモート/出社と柔軟な働き方をしております。
(平均出社頻度:週2日程度)
■大阪拠点
大阪府大阪市北区曽根崎新地 1-13-22
WeWork 御堂筋フロンティア
■東京拠点
東京都港区北青山 2-14-4 the ARGYLE aoyama 6F
WeWorkジアーガイル
※2024年1月~
■福岡拠点
福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツ 11F
WeWork ゲイツ福岡
※2024年1月~給与 900万~1200万円(月収50万円~100万円 うち固定残業代130,000円~260,000円)
みなし残業45時間を含む
前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。勤務時間 09:00〜18:00
9:00~18:00 ※休憩1時間含む、時間外労働あり
フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)試用期間 3か月
※試用期間中の待遇変更はありません。休日休暇 ・土日、祝日
・年末年始
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社時10日付与、以降勤務期間に応じて付与)
※その他会社規定による休日あり待遇・福利厚生 ・交通費支給(自転車通勤可)
・社用ノートPC貸与
・社用携帯貸与 ※一部職種のみ
・就業開始時間選択制度(2ヶ月ごとに申請可)
・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・ライフヘルス支援休暇
・健康診断費用負担
・出産・育児支援制度
・部活動リモートワーク リモート可
こちらの求人は、Micoworks株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年03月19日