- ~ 価値を繋ぎ、発展を導く。 ~ M&A仲介支援のオンデック
-
創業18年。中小M&A業界の創成期から活動するパイオニアの一角です。M&Aを通じた企業の発展に貢献すべく、クオリティを重視しサービスを提供しています。
<創成期を支えたパイオニアとして実績とノウハウを武器に企業の発展に貢献>
オンデックは2005年の創業以来、世界同時不況による停滞期も一貫して中小M&A支援に特化し、実績とノウハウを積み上げてきました。歴史が浅く、未成熟なM&A支援業界において、その創成期から継続して活動してきた数少ないパイオニア企業としての自負があります。
オンデックは「企業の成長と変革の触媒となり、道徳ある経済的価値を創出する。」という理念のもと、これからもM&A市場の健全な発展に尽力し、M&Aを活用する企業とそのステークホルダーの皆様に、確かな価値を提供します。 - オンデックの特徴と強み
-
高度な専門的ノウハウとコンサルティング・クオリティへのこだわりにより、確かな経済的価値を創出。
<M&A支援における「総合力」>
オンデックは、相手企業との「マッチング」のみを重視した支援ではなく、M&A後の事業の発展を実現するための「総合力」にこだわります。
【分析力・理解力】対象企業のビジネスモデルや強み・弱みを把握する
【提案力】潜在ニーズと課題を汲み取り、解決策を導き出す
【論点整理力】M&Aによって得ようとする効果を実現するための情報を整理する
【企業価値評価力】業種特性や規模の特性を踏まえ、適正に評価する
【探索力】企業価値を最大化しうるベストな取り組み相手とマッチングする
【立案力・実行力】会計・税務・法務の各観点を踏まえた最適スキームを立案、実行する
【プロジェクトマネジメント力】円滑な進行とクロージングを行う
【共感力】企業を構成する様々の「人」の心情や立場を理解し寄り添う
<多彩なネットワーク>
オンデックはこれまでの業務を通じて数多くの企業とネットワークを構築してきました。買収ニーズを持った事業会社はもちろん、金融・投資ファンドから各種士業・専門家、さらに公的機関・一般企業まで、20,000を超えるネットワークを駆使し、企業価値を最大化しうるベストなマッチングを提供します。
また、オンデックでは約9割の案件を既存顧客や士業関係者、経営者ネットワーク等からの紹介により受託しています。信頼を裏切らない対応の積み重ねと高いコンサル品質の裏付けであると自負しています。
<業界のパイオニアとしての歴史と実績>
M&A支援業界では「コンサルタントの実力は、実際に成約した案件経験数に比例する」といわれています。オンデックは、創業以来蓄積してきた多様な成約実績とノウハウを武器にM&Aを成功に導きます。 - オンデックの理念 < ONDECK WAY >
-
企業の成長と変革の触媒となり、道徳ある経済的価値を創出する。
<企業理念 -存在意義->
企業の成長と変革の触媒となり、道徳ある経済的価値を創出する。
<ビジョン -目指す姿->
企業の生産性を飛躍的に高める。
その機会を提供するインベストメント・バンクとして、その実行を促進するアドバイザリー・ファームとして、比類なき存在を目指す。
<行動原理 -オンデックイズム->
誰にも恥じない、すべての人に誇れるビジネスを。
<10の行動指針>
当社の行動、方向性、意思決定における根底的な判断基準は、
仲間に誇れるか。
家族に誇れるか。
自分自身に誇れるか。
この基準が守られる限り、当社が道を迷うことは無く、将来に亘って、社会に付加価値を提供し続ける企業として存続できる。これを実践するために、オンデックの10の行動指針を規定する。
【1. 本質的な顧客貢献】
【2. 倫理と経済の両輪】
【3. 信用の獲得】
【4. クオリティの追求】
【5. チームワークの発揮】
【6. 適正な情報管理】
【7. 健全な業界発展の牽引】
【8. 成し遂げる熱意】
【9. 高みを目指す謙虚な姿勢】
【10. 他者評価の重要性】 - 求める人物像
-
【求める人物像】
「中小企業の持つ活かせる事業・価値」と「中小企業の根幹を支える人」にフォーカスを当て、それらをM&Aを通じて承継することにより日本経済の発展を導きたいというマインドを持つ方
【必要スキル】
・大学卒以上
・社会人実務経験3年以上
・M&A業務を誠実に情熱をもって実践いただける方
※職種/業界経験は問いません
【歓迎スキル】
・M&A案件の実務経験のある方
・銀行/証券会社等の金融機関での法人営業の経験がある方
・財務面もしくは法律面に強みをお持ちの方
・投資銀行業務の経験がある方
・コンサルティング、提案型営業の経験のある方
・事業会社での経営企画などの経験のある方 - 会社概要・沿革
-
株式会社オンデック(ONDECK Co., Ltd.)
資本金 3億7,272万円(2021年1月31日現在)
上場市場 東証グロース市場(証券コード7360)
大阪本社 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-4-1備後町山口玄ビル3F
東京オフィス 〒107-0052 港区赤坂2丁目3-5 赤坂スターゲートプラザ15F
URL www.ondeck.jp
業務内容 M&Aに関する仲介、斡旋、アドバイザリー業務
企業及び事業の再生、再構築に関するアドバイザリー業務
企業、事業のデューデリジェンス業務
加盟団体 一般社団法人 M&A仲介協会
従業員数 59名 (2023年11月末時点)
2005年7月 オンデック創業
2007年12月 株式会社オンデックとして法人化
2014年11月 「事業引継ぎガイドライン」策定の検討会に代表・久保が参画
2015年2月 東京オフィスを開設
2018年5月 帝国データバンクグループを引受先とする第三者割当増資を実施
Angel Bridge株式会社と資本業務提携を実施
2020年 「中小M&Aガイドライン」策定に代表・久保が関与
2020年12月 東京証券取引所マザーズに上場
2021年9月 中小企業庁創設「M&A支援機関に係る登録制度」における支援機関として登録
2021年10月 一般社団法人 M&A仲介協会設立(代表・久保が理事として参画)
2022年4月 東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、同グロース市場へ移行
- 職種名
- 【大阪】M&Aコンサルタント
- 仕事内容
- 【概要】
M&Aコンサルタントとして、案件の開拓からM&Aの提案及び調整、最終的なクロージングまで一気通貫でご担当頂きます。
【具体的には】
事業継承、イグジット型、MBO支援など幅広いM&Aをご担当頂きます。主には買収企業と譲渡企業間のニーズを整理し、「活かせる事業か否か」を財務・法務両面を踏まえて判断し、以降はチームで買収条件や統合プロセス、ステークホルダーとの調整などを行った後、最終的には、クロージングに至るまでの全工程をご担当頂きます。
【オンデックの魅力】
「本当に価値のあるM&Aなのか」を徹底思考し、そこに意味が無い、あるいは不を生むのであれば引き受けないというマインドがオンデックには有ります。 - 求める経験・スキル
- 【必要スキル】
・大学卒以上
・社会人実務経験3年以上
・M&A業務を誠実に情熱をもって実践いただける方
※職種/業界経験は問いません
【歓迎スキル】
・M&A案件の実務経験のある方
・銀行/証券会社等の金融機関での法人営業の経験がある方
・財務面もしくは法律面に強みをお持ちの方
・投資銀行業務の経験がある方
・コンサルティング、提案型営業の経験のある方
・事業会社での経営企画などの経験のある方
【求める人物像】
「中小企業の持つ活かせる事業・価値」と「中小企業の根幹を支える人」にフォーカスを当て、それらをM&Aを通じて承継することにより日本経済の発展を導きたいというマインドを持つ方 - 募集要項
-
勤務地 【大阪本社】
大阪府大阪市中央区備後町3-4-1 備後町山口玄ビル3階
大阪メトロ 本町駅から徒歩4分給与 500万~1500万円(月収30万円~60万円 うち固定残業代71,440円~138,249円)
みなし残業40時間を含む
■年収500万~1500万円
※上記年収等の諸条件はモデルであり、年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。
※固定残業代を含む(相当時間:40.0時間/月)
■賞与: 年 2 回(8月・12月)
※当社インセンティブ規程に基づく賞与を、成績により対象者となった場合、8 月・12 月に支給する。
■昇給:1回(12月)
■交通費全額支給勤務時間 10:00〜19:00
■10:00~19:00(休憩時間:1時間)
※1年単位の変形労働時間制
※2022/04/16から1年間:総労働時間2004時間
■残業: 有
残業手当:有固定残業代制 超過分別途支給試用期間 3か月
※試用期間中の勤務条件変更なし休日休暇 ■年間休日114日※有給取得奨励日5日間を含みます。
■有給休暇 初年度10日 ( 7か月目~ )
■週休二日制(土日祝日)、夏季休暇、年末年始
※月に1度土曜出勤有(10:00~16:00)待遇・福利厚生 ■健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 完備
■持株会制度 有
こちらの求人は、株式会社オンデックへ直接応募ができます
更新日 2024年01月19日