
- 幸せを築く人を、幸せに。
-
住まいをつくる。ビルや施設をつくる。街をつくる。
生活を豊かにする建築・建設業は、幸せづくりと例えられます。
私たちは、その幸せづくりをする人たちを、 テクノロジーの力で後押ししていきたい。
心からそう考えています。
いま建築・建設業界で “ものづくり” に携わる方の人手不足や
長時間労働が社会問題となっています。
日々、進行状況が変わっていく現場は、
設計や仕様の変更、それにともなう資料づくりや施工開始の遅延、
電話やFAXでの情報共有、 現場確認のための移動など、
時間との闘いでもあります。
本来、ものづくりに携わる人々は、誰かに幸せを届ける人たちです。
そんな慌ただしい現場に、心のゆとりを生み出す。
質をさらに追求したり、技術を磨いたり、
知識を蓄えたり、家族や仲間との絆を深めたり。
お互いの仕事をたたえ合い、誇れる仕事を増やしていく。
どれだけテクノロジーが進歩しても建築と建設が、
人の手によって生み出される創造的な仕事であることは、
これまでも、これからも、変わりません。
その手で幸せを築く、すべての人たちを幸せにする。
それが、私たちANDPADです。 - アンドパッドのミッション/バリュー
-
日本中の働く現場を豊かにしたい。 そのスピリットに共感し並走できる仲間を探しています。
【Mission】
幸せを築く人を、幸せに。
【Value】
■Professional
プロフェッショナルとしてのスタンスとスキルを持ち続ける。
■Mission Driven
ユーザーと顧客に愛され、共創する精神で、社会や業界の未来を創る責任を果たす。
■Reality
業界の声を傾聴し、学習し、課題へのリアリティを持ち続ける。立場に関係なく、解像度高く、リアルに触れた者の意思を尊重する。
■Customer Success
Industry SaaS Companyとして、チーム、顧客との関係において、信頼し合い、共に成長し続ける。信頼の連鎖を作り上げる努力を厭わない。
■Technology First
我々はプロダクト開発力で業界の信頼を築いてきた。常に技術チャレンジをし、探求する。ものづくりに対して妥協しない。
■Love ANDPAD
愛情をもってアンドパッドを育てよう。ユーザーと顧客に世界観を伝え、ステークホルダー全員が伝道師になる。 - 建設業×ITのカテゴリーリーダーとしてのこれから
-
”建設業×IT”のカテゴリーのリーダーとして
私たちは「オープンプラットフォーム」を創ることを目指しています。
【ANDPADの成長】
■施工管理アプリシェアNO.1
■利用者数21万社
■ユーザ数55万人
■継続利用率99.3%
■説明会開催数年間7900件
- 企業風土・文化
-
■向上心で進み続ける
Ruby on Railsの技術顧問や開発組織戦略顧問が在籍しており、より高度な課題と向き合い、技術向上や組織体制づくりを強化しています。また最適な技術を選択できるように、プロジェクトごとに技術選定を一任しています。
■優秀なメンバーによるスキルアップ環境
新規技術の導入・採用を行い、エンジニア主催の勉強会が毎日複数開催されるなど、常に技術にアンテナを張り活発なコミュニケーションが行われている環境です。経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を推進しています。
■部門を超えたコラボレーション
エンジニア・PM・デザイナー・セールスが1つのプロジェクトチームとして、目的の達成に向かってよりよいプロダクト開発を行っております。
- 職種名
- 採用担当(プロダクトサイド)
- 仕事内容
- ■仕事内容
アンドパッドのミッション実現のため、(新卒・中途)採用における施策の企画立案・実行をはじめ、一連のリクルーティング業務をおこなっていただきます。
挑戦的で難易度の高い業務ですが、その分、多くの人と喜びを分かち合え、企業価値への貢献度も高い仕事です。
採用のボリュームは、エンジニアが大半を占めますが当チームではANDPADを創る方々のポジションをメインで採用しています。(エンジニア/PdM/UIUXデザイナー/PMMなど)
■具体的な業務内容
・(新卒・中途)採用戦略の立案~実行
・社内からの採用ニーズ取りまとめ、ポジションの策定、求人票の作成、選考プロセス設計
・候補者の母集団形成施策の立案~実行(ダイレクトソーシング、人材紹介会社とのリレーション構築、イベントやセミナーの企画・運営など)
・候補者マネジメント(面談/面接、アトラクト、オファー、フォロー、進捗管理等)
・ステークホルダーへの報告・連携、マーケット情報提供
・ATS(HRMOS)を活用し、書類選考~面接調整~進捗管理
・オファー面談対応、条件通知の作成、内定者フォロー
・データ管理および分析(Google SheetsやLooker Studioを使用します)
・その他、採用関連のプロジェクトのリード
・社内広報の企画立案・実行
上記をこれまでのご経験・スキルに応じてご担当いただきます。
その他、日々発生する採用業務をチームメンバーと協力して行っていただきます。
業務は多岐に渡り、日々変化していくことも多く、強い主体性が求められます。
■このポジションの魅力
・アンドパッドの10を超えるプロダクトは、0->1 10->100 100->1000と様々なフェーズにあります。プロダクトの状況に合わせた戦略的な人員配置が必要で、その当事者となり組織づくりに関わることができます。
バーティカルSaaSとして成長を続ける組織の中心で経営と共にヒトに関わることができ、ヒトの側面から会社およびプロダクトが大きく飛躍する瞬間に数多く携われます。
・グローバルな開発組織を目指し、経営とスクラムを組み型にとらわれない新たな挑戦ができます。
エンジニアとして非常にレベルの高い執行役員陣と、エンジニアが生き生きと働き成果を出せる組織のベストプラクティスを追求できます。
・今最も採用難易度の高い職種の採用を、今このアンドパッドで当事者として第一線で取り組むことはキャリアとして類を見ない経験となり多くの成功体験を得ることができます。
■挑戦中およびこれから挑戦したい課題例
・中長期で接点を持っているcandidateへのアクション最適化
・面接体験向上に向けた取り組み
・アンケート回収からアクションプラン策定
・課題分析
・面接官トレーニング
・採用後の活躍とロイヤリティ向上のためのベストプラクティスの検証
・入社後のPJアサイン最適化
・今現在の最適解を求め、日々挑戦できる仕事がたくさんあります。 - 求める経験・スキル
- ■必須要件
・人事採用担当または人材業界での就業経験(いずれか3年以上)
・エンジニアリング、プロダクトづくりへの強い興味関心
・目標数から、施策の提案を自身で行いPDCAを回してきた方
■歓迎要件
・中途採用領域において、ミドルレイヤー以上のダイレクトソーシング経験
・ITベンチャーやメガベンチャーなど、スピード感のある環境で就業してきたご経験
・エンジニア向けイベントの企画・運営経験 - 募集要項
-
勤務地 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル8階 給与 450万~700万円(月収32万円~50万円 うち固定残業代9円~13円)
みなし残業45時間を含む
勤務時間 10:00〜19:00
勤務時間:10:00~19:00 フレックス制(コアタイム11:00~15:00)試用期間 3か月 休日休暇 休日休暇:土・日・祝、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 待遇・福利厚生 ・昇給年2回
・賞与年2回
・各種社会保険完備
・育児有給休暇付与
・入社時の特別休暇
・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月)
・出張手当
・近隣住宅手当(※地域により金額は異なる)
・結婚/出産祝い金
・弔慰金
・書籍購入補助制度
・従業員持ち株会(奨励金あり)リモートワーク リモートメイン
こちらの求人は、株式会社アンドパッドへ直接応募ができます
更新日 2024年10月02日