- ノースサンドについて
-
世界をデザインする
ノースサンドは "人" を一番に考えている会社であり、同時に日々のプロジェクトに全力を持って取り組む会社です。
「世界をデザインする」というVISIONを掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントが本当に求めていることは何かを追究し、本当に価値のある成果を提供しています。
-------------------------
◆MISSION
カッコいい会社を増やす
私たちは世の中にまだない新しい価値を創り出していきます。そのためにカッコいい人がたくさんいる会社、仕事自体がカッコいい会社、働き方がカッコいい会社を増やしていきます。世の中にカッコいい会社を増やすことが、世界をデザインすることにつながると信じています。
◆CORE VALUE
Joby
”仕事を楽しめば楽しむほどもっと大きくて楽しい仕事ができる”
自分が辛そうに働けば、周りも辛くなる。逆に自分が楽しそうに働けば、周りも楽しくなる。仕事はいつだって辛いもの。それをそのまま辛いと受けとめるか、楽しいと受けとめるかの違い。辛い表情をしていると、周りに気を使われる。楽しそうに仕事をしていると、周りが寄ってきて一緒に仕事をしたいと言われる。自分が仕事を楽しみ続ければ、周りに人が集まってきて、もっと大きくて楽しい仕事ができる。 - 代表メッセージ:前田 知紘
-
"人" にフォーカスを当てた 唯一のコンサルティング会社
当社は2015年に創業して以来、コンサルティングの"スキル"ではなく、コンサルタントという”人”にフォーカスしてきました。これまでいくつもの壁にぶつかってきましたが、”スキル”だけで壁を乗り越えたわけではなく、"人"、つまり社員が一丸となって取り組むことにより、その壁を乗り越えてきました。
最近よく言われるのが、「コンサルティング会社なのにコンサルっぽくないですね」という言葉です。コンサルティング会社は、賢い人たちが”スキル”を武器にスマートに、仕事をこなすというイメージを持たれている方が多いため、当社に対しても同じようなイメージを持たれているのかもしれません。
当社はそんな高飛車なコンサルティング会社ではありません。
“人”を大切にし、地に足をつけ、お客様が本当に求めている事は何かを考え続け、そこにフィットするように素早く動く、それをただひたすら繰り返しているに過ぎません。“スキル”だけに頼った、独りよがりな考え方はしません。“この人にまた仕事を任せたいな”と思っていただけるよう、業務に全力で取り組んでおります。
まだ創業から日が浅いにもかかわらず、大手企業様を中心に多数のお客様からご支持いただいているのは、本質的な意味で"人"にフォーカスを当てた、唯一のコンサルティング会社であるからだと自負しております。
現状に満足する事なく、今後もさらに価値を高められるよう邁進してまいります。 - 私たちのサービスについて
-
共感力が得た圧倒的な信頼
01:デジタルコンサルティング
デジタルマーケティングやデータプラットフォーム構築、機械学習を活用した新規サービスの構築検討など、最新のデジタルテクノロジーを活用しクライアント企業様のイノベーションやCX向上に貢献します。
02:ビジネスコンサルティング
マーケティング/セールス/人事等、Non-IT領域における業務改善や戦略策定を行います。Digital、IT領域のコンサルティングとのコラボレーションにより、単なる提言に留まらずより効果的なクライアント様支援を実現します。
03:ITコンサルティング
IT中期計画の策定や、M&Aに伴うシステム統合/PMI推進、ITコスト削減など、ITにおける戦略/企画領域からオペレーション/実装領域まで、企業の競争力を支えるITを幅広くご支援します。
04:プロジェクトマネジメント
プロジェクトの管理・運営・遂行をトータルでサポートし、プロジェクトを成功に導くPMO支援や、複数プロジェクトを横串で管理するプログラムマネジメントなど、ご要望に応じて様々な形態で貴社プロジェクトをご支援します。 - ノースサンドのカルチャー
-
人を一番大切にし、人の力によって社会を動かしていく。ノースサンドに共感した人々が集まり "世界を変えていく"
創業から数年が過ぎ、いつの間にか多くの仲間が当社に参画し、多数の大企業をお客様として抱える会社になっていました。
我々が成長できた理由は、ノースサンドのカルチャーを体現してくれる優秀な社員の活躍に他なりません。我々のビジネスは徹底的なお客様視点からスタートするものであり、同じプロジェクトは二つとありません。だからこそ、同じカルチャーを共有しながらも、お客様のニーズに柔軟に応えていく必要があります。
弊社の大事にしているカルチャーのひとつである "8 Rules"
一見 "当たり前" と思われるかもしれませんが、このルールを全社員が守ることで、お客様の真のコンサルティングパートナーとなれると考えています。
◆8RULES
01:スピードで圧倒しよう
02:情熱がなければ意味がない
03:想像力と思いやりを持つ
04:迷わずチャレンジしよう
05:感謝・尊敬・謙遜
06:圧倒的な努力で驚かす
07:論理×感情で人を動かす
08:絆を深めよう
◆ノースサンドの働き方
【働き方・福利厚生】
・スポレク制度
・入社者歓迎会
・全社員集会
・ランドセル贈呈制度
・社内報
・リフレッシュ休暇
・バースデー休暇
・各種休暇
【キャリア】
・キャリアパートナー
・メンター制度
・資格取得補助金
・月間/年間表彰制度
・クエスト制度
・社内研修
・リファラル制度
◆オフィスについて
【7F】
"SMART", "HUMOR", "CREATIVE" の3つをデザインコンセプトに掲げ、知的でスマートな雰囲気や遊び心が随所に散りばめられています。前オフィスよりもシックでモダンなデザインや落ち着きのあるトーンによって、少し成長して大人になったノースサンドが表現されています。
【9F】
「都会のワーケーション」をコンセプトにし、仕事と遊びを切り替える場所として位置付けています。
19 時までは「ON」タイムとして集中してワークに取組む空間
19 時以降は「OFF」タイムとして社員同士の絆をより深めることのできる空間
このように時間によって用途を変えることで、社員は多様な働き方を選択することが可能です。
【18F】
「TIMES 〜“人”と“人”が交わる空間〜」をコンセプトとしています。
社員が用途に合わせて使いたいカタチに空間を変化させることで、柔軟な働き方の実現を目指しています。 - 社員インタビュー
-
女性マネージャーの一日
- 職種名
- 【大阪】ITコンサルタント(ポテンシャル)/404464710
- 仕事内容
- 【職務概要】
同社のITコンサルタントとして、幅広い業界の顧客に向けて、ITコンサルティング業務(戦略立案~実行)をお任せします。
【職務詳細】
●IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント
●業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング
●大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など
大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。
【同社の魅力】
◎未経験からでも一人前のコンサルタントに成長できる環境
→社内のノウハウやナレッジが共有されており、実践に基づいたスキルを習得できる仕組みがあります!また、コンサルタントとしての成長のロードマップを描くことができ、自分が「今すべきことはなにか」を認識できます!
◎拡大中の大阪拠点で挑戦できます!
→2021年の11月に設立後、人数を増やし拡大中、今後より関西の顧客の方々のサポートに向けて拡大していく環境です!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
・…………・…………・魅力ポイント・…………・…………・
■オープンでフラットな組織
社員の声が経営層に届きやすいフラットな組織体制です。 - 求める経験・スキル
- 【必須】
■プロジェクト推進の経験
【尚可】
■顧客折衝・対人業務の経験がある方
■システムに関する何らかのご経験
■マネジメント経験
■ビジネスレベルの英語力 - 募集要項
-
勤務地 大阪府大阪市中央区平野町2丁目4-9 淀屋橋PREX4階
京阪本線・大阪メトロ堺筋線「北浜」駅より徒歩5分
勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる給与 年収 400万〜1000万円
年収:400万~1000万
年棒制:月額333333円~
賞与:年俸制の為無し
昇給:有勤務時間 10時00分~19時00分
休憩:60分試用期間 雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月)休日休暇 完全週休2日制(休日休暇120日以上)/年次有給休暇/特別休暇(入社してすぐに付与される有給休暇)/夏季・冬季・GW休暇/バースデー休暇/産前・産後・育児休暇/介護休暇 待遇・福利厚生 社員旅行(配偶者・子の同伴可)/資格取得支援制度/スポーツレクリエーション制度(一定の条件を満たせば、会社から補助金支給あり)/慶弔見舞金(結婚・弔慰・出産)/出産育児一時金/ランドセル贈呈
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
ノースサンドへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-040590
- 職業紹介許可年
- 2003年
更新日 2025年04月23日