- アマゾン ウェブ サービス(AWS)のご紹介
-
優れた機能性、革新的イノベーション、そして豊富な経験。数百万のお客様が選ぶクラウドサービス AWS。私たちと一緒にクラウドの未来を切り開いて行きませんか。
アマゾン ウェブ サービス(AWS)は世界で最も包括的で広く採用されているクラウドプラットフォームです。世界中のデータセンターから 240 以上のフル機能のサービスを提供しています。コンピューティング、ストレージ、データベースなどのインフラストラクチャテクノロジーから、AI、生成AI、機械学習、データレイクと分析、IoT などの最新鋭のテクノロジーに至るまで、他のどのクラウドプロバイダーよりもはるかに多くのサービスを提供しており、それぞれのサービスが豊富な機能を備えています。AWS では社員一人一人が自身の情熱と想像力を最新鋭のテクノロジーと結びつけることで、世界最大級のクラウドプラットフォームのために貢献できます。私たちと一緒にクラウドの未来を切り拓いていきませんか?
- AWS のオフィス紹介
-
多様性と働きやすさを追求したオフィス環境
快適な環境にいると、人はもっと力を発揮できます。AWS の目黒オフィスは、集中して業務できる執務スペース、コミュニケーションやコラボレーションができるエリア、ストレッチなど体を動かせる仕掛け、食事や仕事もできるカフェテリア等、仕事のモードに合わせてロケーションが選べる環境です。また、緑がとても多く、自然と人間と空間がイーブンな関係を保ちながら溶け込んでいます。フリーアドレス制なので、その日の気分に合わせて仕事をする場所を変えることができます。働く場所としての機能を最優先しながら、ふとした会話が生まれコミュニケーションが促進したり、色々なアイデアが生まれたり、ワクワクするようなオフィスとなっています。
- ダイバーシティ推進企業 ~ 誰もが活躍できる職場
-
AWS は様々なバックグラウンドと多角的な視点を持ったメンバーが集まった成長途上のチームです。
私たちは人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。様々なバックグラウンドと多角的な視点を持ったメンバーが集まることが、AWS の企業としての強みを高めることに役立っています。また Amazon の企業理念である「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」を実現することを可能にしています。
- AWS ジャパンで働くってどんな感じ?
-
社員の家族を招待して行われた Family Day のご紹介です。
Family Day には毎年多くの家族の方が参加しています。社員によるプログラム教室や、綿あめや焼きそばなどの夜店も出店します。沢山の笑顔と HAPPY に出会えるイベントです。
- 職種名
- 【技術職】クラウドサポートエンジニア/Cloud Support Engineer
- 仕事内容
- クラウドサービスのエンジニアとして働いてみませんか?
AWS サポートエンジニアリングチーム (旧組織名: プレミアムサポート) では、AWS のクラウドサービスを活用しているお客様を技術的に支援するクラウドサポートエンジニアを募集しています。
■クラウドサポートエンジニアとは
クラウドサポートエンジニアの仕事は「技術力でお客様のイノベーションをお手伝いすること」です。日々のお問合せ対応を通じて様々なお客様の様々なユースケースに携わることができるため自然と学び続けることができる環境です。また、お客様のお問合せから見えてくる AWS サービスの課題・改善点をサービス開発チームにフィードバックすることも重要な仕事です。他にも AWS re:Invent などのイベントでの登壇・発表などクラウドや AWS の啓蒙活動も行っています。
サポートエンジニアリングチームでは 24 時間 365 日、日本語による技術サポートを提供しています。お問合せの手段としては Web フォーム・電話・チャットを用意しています。日本語サポートチームの拠点は海外にもあり、タイムゾーンごとに複数名でカバーしているため夜間勤務の必要はありません。また終業間際に緊急度の高いお問い合わせをいただいたとしても次の拠点へ引き継ぐ体制が整っているためワークライフハーモニーが実現しやすい環境です。
■プロファイル制度について
サポートエンジニアリングチームでは、200 を超えるサービスを 10 の技術分野 (プロファイル) に分けチームで対応しています。以下はプロファイルの一覧と主な担当領域です。
-Analytics : データ分析、データロード、データ可視化
-BigData : ビッグデータ、機械学習、ブロックチェーン
-Database : データベースエンジン、データベース基盤、データベース管理
-Deployment : コンテナ、デベロッパーツール
-DMS (Development and Mobile Services) : サーバレス、ウェブとモバイル、IoT、カスタマーエンゲージメント
-Linux : コンピューティング(Linux)、マイグレーション
-Networking : ネットワークファウンデーション、エッジネットワーク、ハイブリッド接続、ネットワークセキュリティ
-SCD (Storage and Content Delivery) : ストレージ、コンテンツ配信、メディアサービス
-Security : セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンス
-Windows : コンピューティング(Windows)、AD、ビジネスアプリケーション
配属先はこれまでのご経験やスキルおよびご希望を伺いながら判断します。
入社してから配属までに 1 ヶ月間のトレーニングを受講いただけます。配属後もメンター制のオンボーディング期間がありますので、テクニカルサポート未経験の方でも安心して業務を始めることができます。
■クラウドサポートエンジニアの日々の業務例
-AWS の最新テクノロジーの習得および活用
-AWS のアーキテクトやサービス開発チームと連携し、豊富なお客様サポート経験を活かした、AWS サービス改善提案
-重大なイベントの際における、お客様とのコミュニケーション促進
-サポート業務プロセスや、お客様の技術サポート体験の改善プロジェクトの推進
-開発者コミュニティ向けのチュートリアル・技術記事の執筆やハウツービデオの作成
-世界中の有力なエンジニアとのコミュニケーション
■クラウドサポートエンジニアのやりがい
-クラウドの裏側を見ることができる (ソースコードも見ることができる)
-AWS のサービスを自由に使うことができる
-今までの様々な経験と知識が活かせる
-世界各地で活躍する優秀なエンジニアとやり取りをしながら早いペースで成長できる
-社員同士がお互いにサポートし合う環境の中で効率的に仕事ができる
-ワークライフバランスが取りやすい
-お客様からの「ありがとう」をダイレクトにいただけるためモチベーションに繋がる
■どんな方にチャレンジしていただきたいか?
クラウドサポートエンジニアにとって重要なスキルは、技術スキル・コミュニケーションスキルです。
技術スキルについては基礎的な IT 知識、ネットワークや OS の知識がトラブルシューティングする上でとても重要となります。そのうえで上述したプロファイル一覧の担当領域のうちいずれか 1 つ以上の強みをお持ちであればご活躍いただけます。なおクラウドサポートエンジニアは AWS の環境を自由に利用して自己研鑚や検証などに役立てることができます。サポートエンジニアリング では充実した研修制度を用意しているため、これまでクラウド環境に触れたことがない方やテクニカルサポート未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。
コミュニケーションスキルも重要です。お客様の声に耳を傾け、相手のニーズを包括的に理解し、それに応じた回答を的確にお伝えし、お客様に寄り添いながら問題解決していくことがクラウドサポートエンジニアの最も重要な仕事だからです。
また日本語サポートを提供する中でも英語を使う機会はあります。状況に応じて海外のサポートチームや開発・運用チームと連携する場合があり、その際のやり取りは英語となります。テキストでのやり取りが中心となるため、必要となるのは英語の読み書きのスキルとなります。なお社内翻訳ツールが使用可能です。
■勤務地について
東京・大阪のいずれかをご選択いただけます。
■選考フローについて
① 書類審査
② オンラインテスト(技術)
③ 1 次面接(技術面接)
④ 1-1 の面接x複数回
⑤ 内定
クラウドという IT 業界における大きな変革に直接的に関わり、広く社会に貢献できる AWS サポートへのご応募をお待ちしております。
クラウドサポートエンジニアの業務についてより詳しく知りたい方はこちらの 動画 をぜひご覧ください。 - 求める経験・スキル
- 【基本条件】
■オペレーティングシステムの基礎的な知識(Linux/Windowsのどちらか、または両方)
■ネットワークの基礎的な知識 (TCP/IP や HTTP/HTTPS など)
■常に学び続け、知識や考えをチームに還元出来る方
■卓越した日本語コミュニケーションスキル (会話および文章)
■複数の仕事を同時並行して行えること
■英語によるコミュニケーションスキル(読み書き)
■8:00 から 20:00 の間の 8 時間勤務、週末のローテーション含む勤務を行えること(月単位で固定となります)
【歓迎条件】
■お客様の技術的な問題を分析し、トラブルシューティングを行い、解決策を提供した経験
■英語によるコミュニケーションスキル(会話)
Amazon は男女雇用機会均等法を順守しています。人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。 - 募集要項
-
勤務地 ■東京オフィス
東京都品川区東品川3-28-25
■大阪オフィス
大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング
★希望者には、将来的にシアトル、ダブリンなどの海外拠点で活躍できるチャンスがあります。給与 700万円~
勤務時間 09:00〜18:00
8:00~20:00の間でローテーション制 (実働8時間/休憩1時間)
※ポジションにより週末ローテーションがあります
※原則定時退社のため、残業はほぼ発生しません
※可能な限り希望に沿う形で調整します
※深夜時間帯は、シアトルやダブリン拠点に対応を引き継ぐため、夜勤は発生しません試用期間 3か月 休日休暇 ★年間休日120日/5日以上の連続長期休暇OK★
■完全週休2日制(シフト制)
■有給休暇(初年度最大14日)
■慶弔休暇
■パーソナル休暇(年間最大5日)
■デベロップメントデイ(業務を離れて「自己研鑽のために月に1日自由に使用できる制度)
■産前産後休暇
■育児休暇(男性の取得実績も多数)待遇・福利厚生 ■年1回業務評価による査定あり
■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■交通費支給
■服装自由
■団体生命保険
■確定拠出年金
■研修制度
■社内公募制度
■社内割引制度
■会員制福利厚生プログラム
■英会話研修
■RSU・譲渡制限付自社株取得権制度(入社時に加え、入社後も業績や活躍に応じてAmazon.com株を付与)
こちらの求人は、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社へ直接応募ができます
更新日 2025年04月11日