- アマゾン ウェブ サービス(AWS)のご紹介
-
優れた機能性、革新的イノベーション、そして豊富な経験。数百万のお客様が選ぶクラウドサービス AWS。私たちと一緒にクラウドの未来を切り開いて行きませんか。
アマゾン ウェブ サービス(AWS)は世界で最も包括的で広く採用されているクラウドプラットフォームです。世界中のデータセンターから 240 以上のフル機能のサービスを提供しています。コンピューティング、ストレージ、データベースなどのインフラストラクチャテクノロジーから、AI、生成AI、機械学習、データレイクと分析、IoT などの最新鋭のテクノロジーに至るまで、他のどのクラウドプロバイダーよりもはるかに多くのサービスを提供しており、それぞれのサービスが豊富な機能を備えています。AWS では社員一人一人が自身の情熱と想像力を最新鋭のテクノロジーと結びつけることで、世界最大級のクラウドプラットフォームのために貢献できます。私たちと一緒にクラウドの未来を切り拓いていきませんか?
- AWS のオフィス紹介
-
多様性と働きやすさを追求したオフィス環境
快適な環境にいると、人はもっと力を発揮できます。AWS の目黒オフィスは、集中して業務できる執務スペース、コミュニケーションやコラボレーションができるエリア、ストレッチなど体を動かせる仕掛け、食事や仕事もできるカフェテリア等、仕事のモードに合わせてロケーションが選べる環境です。また、緑がとても多く、自然と人間と空間がイーブンな関係を保ちながら溶け込んでいます。フリーアドレス制なので、その日の気分に合わせて仕事をする場所を変えることができます。働く場所としての機能を最優先しながら、ふとした会話が生まれコミュニケーションが促進したり、色々なアイデアが生まれたり、ワクワクするようなオフィスとなっています。
- ダイバーシティ推進企業 ~ 誰もが活躍できる職場
-
AWS は様々なバックグラウンドと多角的な視点を持ったメンバーが集まった成長途上のチームです。
私たちは人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。様々なバックグラウンドと多角的な視点を持ったメンバーが集まることが、AWS の企業としての強みを高めることに役立っています。また Amazon の企業理念である「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」を実現することを可能にしています。
- AWS ジャパンで働くってどんな感じ?
-
社員の家族を招待して行われた Family Day のご紹介です。
Family Day には毎年多くの家族の方が参加しています。社員によるプログラム教室や、綿あめや焼きそばなどの夜店も出店します。沢山の笑顔と HAPPY に出会えるイベントです。
- 職種名
- セキュリティコンサルタント <インフラより>
- 仕事内容
- アマゾンウェブサービス(AWS)プロフェッショナルサービスのセキュリティ、リスク、コンプライアンス(SRC)チームは有料のコンサルティング組織で、さまざまな業界の大手企業顧客と協力して、クラウドで安全かつ迅速にビジネス成果を達成しています。プロジェクトベースのサポートを通じて、当社のセキュリティコンサルタントは、お客様のビジネス上の問題をより迅速に解決し、長期的なビジネス拡大を目的として、クラウドテクノロジーを促進する革新的なソリューションについてお客様と協力して取り組んでいます。
AWS Professional Services SRC チームは、セキュリティ戦略とロードマップの構築、アーキテクチャ設計と実装のサポート、技術評価、インシデント対応、セキュリティコントロールの実装サポートなど、さまざまな顧客エンゲージメントをリードできるシニアセキュリティコンサルタントを求めています。AWS の営業、エンジニアリング、トレーニング、認定チーム、サポートチーム、およびパートナーと協力して、お客様が AWS でのセキュリティビジネスの成果を確実に達成できるよう、技術支援を提供します。これには、プリセールスの現場訪問の推進、顧客のセキュリティとコンプライアンス要件の理解、顧客エンゲージメントにおけるセキュリティソリューションの提案と提供が含まれます。これらの契約には、アーキテクチャやコンプライアンスのロードマップ、セキュリティガイドライン、セキュリティギャップ評価、セキュリティアーキテクチャと設計のレビュー、セキュリティ制御とサービスの実装につながる短期間のオンサイトまたはリモートプロジェクトが含まれます。
セキュリティの専門家として、サイバーセキュリティの分野でコンサルティング、技術管理、またはセキュリティ運用の経験が5年以上あります。IDおよびアクセス管理、インフラストラクチャセキュリティ、データセキュリティ、アプリケーションセキュリティ、インシデント検出および対応など、サイバーセキュリティの複数の分野での設計/実装の経験があります。ソフトウェア開発者、システム管理者、ネットワークエンジニア、またはシステムアーキテクトとして実務経験があり、大規模なデリバリーチームやその他のITおよびサイバーセキュリティの専門家を率いた経験があります。クラウドとITシステムの技術的知識が豊富で、商用クラウド、ゼロトラストアーキテクチャ、安全なソフトウェア開発慣行、高度なテクノロジーの応用の利点に精通しています。
この職務には、効果的な口頭および書面によるコミュニケーションスキル、細部への強い注意力、あいまいな要件から逆算して膨大な量の情報を明確で簡潔なコミュニケーションにまとめる能力が必要です。適切な候補者は、データ主導型で、ペースの速い起業家精神にあふれた環境で効果的に働くことに慣れており、優先順位を管理し、多くの社内利害関係者を対象に効果的に働くことができる人です。この役割には、お客様の技術的およびビジネス上の利害関係者、および複数の社内外のチームに効果的に影響を与えることができ、信頼できるアドバイザーと見なされている候補者と頻繁に対話することが含まれます。 - 求める経験・スキル
- 【必須(MUST)】
- お客様の現場でAWSの担当者として情報共有や議論をリードするコミュニケーションスキル
- 顧客、パートナー、その他社内の部署を導くプロジェクトを進めるスキル
- セキュリティに関する知識と経験に基づいて、ビジネスニーズを理解し、複雑な技術的問題を特定して解決するコンサルティング能力
- 次の1つ以上の分野(アプリケーションセキュリティ、IDおよびアクセス管理/データ保護/ネットワークなどのインフラストラクチャセキュリティ/ロギングと監視、インシデント検出と対応)でのサイバーセキュリティの設計と実装の経験
- ビジネスレベルの日本語の読解力、文書作成能力、顧客、パートナー、他部署を含む同僚との会話能力
- 社内チームとコミュニケーションをとるための会話英語スキル
- これは顧客向けの役割です。適切かつ安全な場合は、必要に応じて専門的なサービスを提供するためにクライアントの所在地に出向くようお願いします
【歓迎(WANT)】
- ビジネス、製品、技術的な課題について戦略的に考える能力
- 複雑な技術文書をさまざまな企業関係者に提示するための優れた口頭および書面によるコミュニケーションスキル
- ネットワーク、オペレーティングシステム、アプリケーションセキュリティのセキュリティ評価とセキュリティアーキテクチャレビューをオンプレミスとクラウドで実施した経験
- ソフトウェアエンジニアリングのベストプラクティス(ソースコードレビュー、ソースコード管理、ビルドプロセス、テスト、リリースおよび変更管理、自動化)に関する最新情報
- ソフトウェア開発ライフサイクル(SLDC)とアジャイル/反復方法論に関する実務知識 * CISSP、CISA、CISM、CCSPなどの業界認定を取得している
- 次世代ファイアウォール、ウェブアプリケーションファイアウォール、侵入検知/防止、インシデント対応、セキュリティ情報およびイベント管理(SIEM)、識別およびアクセス管理(IAM)コントロールの1つ以上の実装経験。
- NIST、PCI-DSS、ISO/IEC 27001、ISO/IEC 27017、FISCなどのコンプライアンスフレームワークに関する実装経験
- コードとしてのインフラストラクチャ、またはCloudFormation、Terraform、Ansible、Chef、Puppetなどの構成管理テクノロジーに関する知識または経験
- スクリプトスキル、すなわち PowerShell、Python、Node.js、Javascript、Bash、Ruby、Perl など
- 英語で流暢にコミュニケーションをとり、プレゼンテーションを行う能力 - 募集要項
-
勤務地 東京都東京都品川区上大崎3-1-1目黒セントラルスクエア 給与 1500万~2000万円
勤務時間 09:00〜18:00
コアタイム無のフルフレックス制となります。試用期間 3か月 休日休暇 ■年間休日120日以上
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■慶弔休暇
■パーソナル休暇
■産前産後休暇
■育児休暇待遇・福利厚生 ■RSU・譲渡制限付自社株取得権制度
■年1回業務評価による査定あり
■社会保険完備
■交通費支給
■団体生命保険
■確定拠出年金 (401K)
■研修制度(入社後3ヶ月程の研修あり)
■社内公募制度
■社内割引制度
■会員制福利厚生プログラム
■在宅勤務制度リモートワーク リモート可
こちらの求人は、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社へ直接応募ができます
更新日 2025年02月18日