
- MS&Consultingについて
-
お客さまに愛される店づくりのお手伝い
MS&Consultingは、お客さまに愛される店づくりをお手伝いする会社です。
私たちは、一日のうちに多くのサービスを利用します。
思いやりのあるサービスを受けると、心が豊かになります。
同時に、サービスを提供した側も、心が豊かになります。
愛されるお店には人が集まり、経営も安定します。
私たちは、その連鎖をつくるお手伝いをします。
そうして世の中に心の豊かさを少しずつ増やしていくこと。それが私たちの願いです。
■ミッション
株式会社MS&Consultingは、「精神的に豊かな社会の創造」をミッションとしたリサーチ&コンサルティング企業です。
「サービス業の現場改善パートナー」として、クライアント企業様の顧客接点を科学し、データと理論で顧客満足度の向上・従業員エンゲージメントの向上をご支援いたします。
サービス産業では、顧客満足度は従業員エンゲージメントと切っても切り離せない関係にあります。
このことから、当社は「サービスプロフィットチェーン」の考え方に基づいてサービスを提供し、クライアント企業様の顧客サービス・働きがい・収益性改善のための施策を連動させることで、中長期的な経営発展への貢献を目指しています。 - 代表メッセージ:代表取締役社長 辻 秀敏
-
求職者の皆様へ
当社は2008年に「精神的に豊かな社会の創造」を理念として設立されました。
これは当社社員がサービスの提供を通して実感していた思いを、全員で考え、形にしたものです。
当社サービスの根幹には、サービスプロフィットチェーンという考え方があります。
これは、顧客満足、従業員満足、業績の三つの要素を連環させることが、事業の持続的発展に繋がるという考え方です。
当社は、サービス業のクライアントにおいてこのサービスプロフィットチェーンを実現すべく、創業以来様々なサービスを開発、提供してまいりました。
そして今後も、サービス業が抱える課題の解決に向け、様々なサービスを開発していきたいと考えています。
そのため、当社へ入社を希望される皆様には、社会情勢に敏感になり、そして自由な発想で、クライアントの課題を解決できるサービスを次々と生み出していってもらいたいと思っています。
当社の社員は、「精神的に豊かな社会の創造」という理念に共感して集まったメンバーばかりです。
全員がお互いを大切にし、困っている人がいれば皆すぐに手を差し伸べますし、入社される皆様の自由な発想には、社員全員が寄り添い伴走してくれるでしょう。
当社は、私たちが大切にする理念に共感し、その実現に向け互いに助け合い、共に走る仲間を求めています。 - 事業内容
-
当社の事業基盤は、一般消費者による店舗向け覆面調査サービスです
業界最大規模である年間18.7万件※の覆面調査、累計260万人※の従業員エンゲージメント調査の実績を誇っております。
また、調査結果の活用に向け、店舗マネジメントDXと現場改善を支援するクラウドサービスを展開しています。※2024年2月末時点
ビッグデータを活用した組織・現場改善コンサルティングを強みとし、2015年より継続する産業技術総合研究所との共同研究、経済産業省をはじめとした行政、業界団体とのさまざまな取り組みを通じて、産学官連携でクライアント企業様およびサービス産業の発展に向けて尽力しています。
■取引実績(順不同、敬称略)
株式会社大創産業、株式会社成城石井、株式会社良品計画、株式会社吉野家ホールディングス、株式会社鳥貴族、B-R サーティワン アイスクリーム株式会社、株式会社スーパーホテル、株式会社ベイクルーズ、オルビス株式会社、株式会社ユナイテッドアローズ、株式会社ゾフ、株式会社ルネサンス、株式会社バンダイナムコアミューズメント、株式会社東京個別指導学院、ミニット・アジア・パシフィック株式会社、KCJ GROUP株式会社、株式会社IDOM - 数字で見るMS&C
-
2019年、社員数若干130名で東証一部に上場しました
■売上高平均成長率:106%
■営業利益平均成長率:118%
■クライアント数:1062社(2020年2月末日時点)
■継続顧客からの売上高比率:90&超(2018年4月~2019年3月)
■男女比:男性40%・女性60%※平均年齢36歳(2019年2月1日時点)
■顧客満足度調査:モニター会員数:51万人(2020年2月末日時点)
■顧客満足度調査(2019年3月~2020年2月末日)
・年間調査参加人数:23.4万件(2019年3月~2020年2月末日)
・年間調査店舗数:6.7万店舗(2019年3月~2020年2月末日)
■従業員満足度調査
・年間調査参加人数:53.3万人(2019年3月~2020年2月末日)
・年間調査店舗数:3.3万店舗(2019年3月~2020年2月末日) - 社員紹介:TRI本部 村井 悠孔(エンジニア)
-
仕事内容と働き方についてご紹介します
Q:仕事内容を教えてください。
私は主に自社プロダクトの開発、保守メンテナンスを担当しています。
具体的には、tenpoketトーク(自社開発アプリのコミュニケーションツール)の新機能の開発や、パフォーマンスが低下している箇所の特定と改善を行っています。
新規開発のみ行えば良いわけではなく、ユーザー数の増加に伴い、システムに対して想定を超えた負荷がかかる場合があるため、定期的なパフォーマンスチューニングが必要となります。
また、社内向けにSFA、CRM、MA、ワークフローの機能を統合したシステムを構築しているのでその拡張や運用状況の確認も行っています。
Q:仕事のやりがいを教えてください。
自社開発のため、自分自身で設計したシステムを実際に多くの顧客(ユーザー)に使ってもらえている事がダイレクトに分かります。
そのシステムを通して価値提供できていることを実感することができ、大変やりがいを感じます。
次々と新しい技術が生まれ、便利な仕組みが作られていくので、学んでも学んでも学び終わらない学習の日々が続きますが、学び得たものを自社のシステムに取り入れながらより良いものを作ってユーザーの満足度を高めていくのはとても楽しいです。
自分の意欲次第で多くのことを任せてもらえるので、開発ルールの遵守と上長の承認が前提ですが比較的自由に開発を行うことができます。
継続的に努力することができる人にはぴったりの、すごく恵まれた環境だと思っています。
- 職種名
- インフラエンジニア
- 仕事内容
- ■自社開発Saasの運用基盤構築/運用管理/障害対応をお任せします。
新規サービスの構築、運用状態の監視管理、障害発生時の原因調査や対策実施など。
24/365の運用監視/障害対応サービスと連携した対応検討も行います。
基本的にAWS上で稼働しています(オンプレミス稼働は一部のみです)
AWS上で稼働している主要なサービスは、
EC2/ECS/RDS/ElastiCache/S3/CloudFront/Route53
CodeCommit/CodeDeploy/SecurityHub …等々
アプリケーションの稼働環境は、
Webサーバ:IIS(ASP)、Apache(PHP)、NGINX(Laravel+PHP)
DBサーバ:SQLServer
■CI/CD環境構築やその運用管理をお任せします
Dockerコンテナの作成や管理
Dockerコンテナを活用した開発環境、稼働環境の整理(ECS)
AWSCodeCommit/Deployと連携したリリース環境の整理など
■セキュリティ対策とその運用状況管理、高度化に向けた現状調査、対策立案
SecurityHubなどを活用した、運用環境全般の継続的なセキュリティ強化
外部SOCサービスが導入されているため、彼らと連携した対応検討などを行います。
※これらの領域におけるスキルの習得やチャレンジのご希望があれば、最大限支援致します。 - 求める経験・スキル
- 【いずれか必須】(クラウド・オンプレミス問わず)
・Webサーバ、DBサーバの新規構築、メンテナンス、障害対応経験
・サーバネットワーク設計や構築、障害対応
・Webセキュリティ対策と運用管理、高度化に向けた状況調査、対策立案など
【歓迎】
・AWS上のサーバ構築、運用管理、ネットワーク設計
・開発者向け開発環境の構築やその運用管理(git、dockerコンテナ管理など) - 募集要項
-
勤務地 東京都 給与 600万~1200万円(月収50万円~100万円 うち固定残業代115,385円~230,770円)
みなし残業45時間を含む
勤務時間 10:00〜19:00
コアタイムなしのスーパーフレックス
週40時間を目安として、自由な時間帯で勤務可能です。試用期間 3か月 休日休暇 ■日曜・祝日(勤務スケジュールは月間のフレックスタイムとなっており、週40時間を基本に、業務状況に合わせて、月曜日~土曜日の5:00~22:00の間で社員それぞれが決定します)
■リフレッシュ休暇(勤続5年・10年・15年・20年の節目に、20万円の旅行補助金及び1週間の特別休暇を付与)
■その他:年次有給休暇、創立記念日休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、育児・介護看護休暇待遇・福利厚生 ■社内制度
確定拠出年金制度、宿泊交通費全額補助、1人1台PC・携帯電話貸与、無線インターネット利用環境、育児時短勤務制度、介護時短勤務制度、妊娠中の時間外勤務の制限申請制度、従業員持株会、慶弔見舞金
■表彰・慰労
年間表彰(年1回、卓越した成果を残した複数の個人・チームに対して表彰を行っています)
月間MVP(毎月、月間MVPを決定)
社員旅行(年1回、慰労と懇親を兼ねた社員旅行)
ハッピーアニバーサリー(年1回、任意の指定日に相手に会社から『アニバーサリーギフト』を贈呈)リモートワーク リモート可 月1回の出社日があるほかは、勤務場所は自由です
こちらの求人は、株式会社MS&Consultingへ直接応募ができます
更新日 2024年09月11日