アイレットの「社内インフラ:【リモートワーク可】クラウドエンジニアの日々の業務を支える社内インフラ業務◎KDDIグループ安定待遇!AWS,Google Cloud マルチクラウドベンダー」求人情報

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. アイレットの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 社内インフラ

サーバー設計・構築

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

社内インフラ

【リモートワーク可】クラウドエンジニアの日々の業務を支える社内インフラ業務◎KDDIグループ安定待遇!AWS,Google Cloud マルチクラウドベンダー

  • 年収 400万~600万円
  • 東京都
アイレットのロゴ
アイレットの存在意義

先進性のある高品質なITソリューションをワンストップで継続的に提供できる「No.1パートナー」を目指します。

アイレットは、2003年にシステム開発会社として創業し、2010年には「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」の導入から構築、運用保守までをワンストップで提供するサービス「cloudpack」をスタート。
創業当時から大切にしている「スピード感」と常に挑戦を続ける「ベンチャー魂」で、2013年には、日本初の APN プレミアコンサルティングパートナー(現:AWS プレミアティアサービスパートナー)の1社として認定されその後も現在まで保持しています。

2017年にはKDDIグループの一員となり、新しい時代がスタート。
アイレットは今、第2成長期の真っ最中であると捉えています。
「スピード感」「ベンチャー魂」という強みに、KDDIグループという強力なアセットが加わったことで、アイレットの活躍する場は今後ますます増えていくでしょう。最終的に目指すのは「最高のテクノロジーカンパニー」。アイレットは、社員一人ひとりが成長することで、会社が成長してきた歴史があります。向上心を持ち続けている限り、アイレットの成長は止まりません。
次から次へと新しいテクノロジーが登場するのがIT業界。そしてそのテクノロジーを駆使して、お客様の最強のパートナーとして世の中の課題を解決していくことがアイレットの使命です。

【存在意義 iret Purpose】
技術と探究心で
今日の「できない」を
明日の「できる」に

【行動・価値基準】
■WHY ~iretの全社員が共有する価値観~
「iretならできる」を実現して未知を価値に変える

■WHO ~iretが応えたい人とその思い~
新しさと安心感を感じられるパートナーを探す、企業の冒険家

■WHAT ~iretが生み出せる価値~
未来を想像し、自らの成長を顧客満足に直結できるエンジニア

■HOW ~iretの理想的な振る舞い
共に挑戦を楽しむ心と、楽しめるだけの技術力

事業領域と特徴

豊富な知見と高い技術力で、あらゆる領域に対応。

アイレットはこれまで長年に渡り、クラウドの導入・運用におけるフルマネージドサービス「cloudpack」を中心に、数多くの実績を積み重ねてまいりました。その過程において蓄積されたIT全般における知見やノウハウにより、現在ではクラウドの導入・運用のみならず、システム開発・デザイン制作からクラウド周辺のあらゆるサービスまで、幅広い領域をカバーしています。

【基本事業】
■クラウドインテグレーション事業
■開発事業
■デザイン事業

【提携事業】
クラウドの導入にはビジネスモデルや事業環境に適した設計・構築、そして運用が不可欠です。お客様が安心してクラウドを活用しながら事業成長を実現するために、アイレットはアライアンス企業と共にきめ細かい支援を行います。
■rackspace technology
■cloudpack with KDDI

【特徴】
ー企画・設計・インフラ構築から、システム開発・UI/UXデザインまで本物のワンストップで、お客様のあらゆる課題を解決に導きます。
■スピーディかつ柔軟なスクラム開発で、お客様のビジネス発展を支援
■情報セキュリティの重要さを理解し、第三者認証を取得
■高度なクリエイティブ力を駆使して、ビジネスにおける課題をデザインで解決
■経験豊富な技術力で高品質、高パフォーマンスのシステムを開発
■世界トップレベルのクラウド導入・設計・運用ノウハウと実績が評価され、AWSから5つのコンピテンシーおよび認定を取得
■従業員のAWS認定資格保有数が3,000を超える企業として、AWSより認定

【受賞歴】
・Japan AWS Ambassadors 3名選出
・2024 Japan AWS Top Engineers 11名選出
・2024 Japan AWS All Certifications Engineers 108名選出
・2024 Japan AWS Jr. Champions 2名選出
・Google Cloud Partner Top Engineer 2025 15名選出
・TREND MICRO Partner Engineer Award 2023
 「インフルエンス Award 最優秀賞」 1名選出
・SORACOM MVC 2022 1名選出

求めるのは新たなチャレンジに躊躇しないマインド。

自由があるから、責任もある。自分で考えて行動できる力を、個人で戦えるスキルを。

2010年にローンチした「cloudpack」は凄まじいスピードで成長し続けており、今日に至るまで日本のクラウド利用を牽引してきました。私たちが継続的に牽引し続けていくためには、やはり『圧倒的な技術力』と『ホスピタリティ』が欠かせません。

新しいお客様と会話をすると、もはやクラウド利用が当たり前になっており、ご要望のレベルも確実に上がってきています。アイレットは単にご要望を叶えるのではなく、クラウドならではの価値を存分にご享受いただきたいと考えています。それには新しい技術、AWSからリリースされる新しいサービスなどに、果敢にチャレンジができるエンジニアの皆さんの力が必要です。

アイレットには、様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集まっています。
「顧客と社員、どちらにも充足感のある組織」の実現のため、一人ひとりが事業と社会に向き合い、チャレンジし続けています。

アイレットで切磋琢磨しながら存分に腕をふるって、より利用価値の高いクラウドを一緒にお客様に提供していきましょう。

社員の声:Webアプリエンジニア 本間 崇平

エンジニア経験5年でAWS認定アンバサダーに。 自分次第で、いくらでも成長できるチャンスがある

―現在の業務内容を教えてください。
Webシステム、スマホアプリの開発、データ分析基盤のインフラ構築を行なうアジャイル事業部で、私は Web 開発エンジニアとして主に KDDI グループのスクラム開発案件を担当しています。最近はスマートドローンの運航管理システムにおけるサーバーサイド開発を中心に、インフラ構築から開発、監視・運用保守までを一気通貫で担うプロジェクトに携わりました。
また個人としては、「AWS Partner Ambassador Program」にて、「2022 Japan AWS Partner Ambassador」と、AWS Japan 独自のプログラム「2022 APN AWS Top Engineer Program」に選出されました。

―アイレットに入社したきっかけは?
大学院卒業後、新卒採用でアイレットに就職しました。クラウドエンジニアを目指したのは、数ある業界の中でもIT業界、特にクラウドサービスの分野が成長していることを知り、今後間違いなくニーズが高まると思ったからです。
他の企業も検討しましたが、アイレットはAWSに強いことを全面的にPRしていたことが特に印象的でした。何よりも、エンジニア未経験の私でも経験を積むチャンスがたくさんあり、自分の努力次第で活躍できる可能性があると思えたことが、アイレットを選んだ決め手となりました。

―アイレットの強みはどんなところにあると思いますか?
アイレットの強みはスピードとコミュニケーション能力の高さです。特にあらゆる物事に対するスピードの早さは随一で、スクラム開発を導入するなど、さらに加速させるためのチャレンジを続けているところも、アイレットが業界トップクラスの実績を積み重ねることができた理由の一つだと思います。

―今後の目標を教えてください。
AWS には、 AWS コミュニティのスキル向上に貢献した人を認定する「AWS Hero」という世界的なプログラムがあります。すでに日本人も数名認定されているのですが、アイレットからはまだ選出されていないので、いずれはヒーローになることを目指しています。そのために、これからも知識とスキルを磨き、社内外へのナレッジ共有を通して、 AWS コミュニティの発展に貢献していきたいです。

働く環境

個々が能力を最大限に発揮できる環境を、社員のみなさんと共に創り上げるという点もアイレットの特長の1つです。

アイレットでは、基本的な福利厚生に加えて独自の制度やKDDIグループ・提携企業のサービスなど、様々な面でサポートする制度・手当をご用意し、アイレット独自のユニークな福利厚生もあります。これらの福利厚生は、社員の声から生まれたものばかりです。」

【アイレットのユニークな福利厚生】
■在宅支援手当
■環境整備一時金
■AWS・Google Cloud資格保有一時金
■PR手当
■KDDIグループ共済会
■シフト勤務手当
■iretテクニカルアンバサダー認定制度
■ライフ&ファイナンシャル・プランニングサービス

【アイレットの風土について~社員の声~】
社員一人ひとりが自分に合った働き方を実現できる「自由」がアイレットの魅力。
人数が増えて賑やかになっても働き方は変わらず『自由』です。仕事の進め方もそれぞれで好きな方法を採用しています。裁量労働制を活かして、早めに仕事を切り上げてコミュニティ活動に参加したり、趣味の時間を作ったりとみんな生き生き働いていますね。
働いている上で、辛い仕事もあると思います。でも、辛い仕事こそ楽しんで仕事ができるチームを作っていきたい。やらされてやるのではなく、自ら楽しんでやるチームを目指しています。

職種名
社内インフラ
仕事内容
社内インフラ/ヘルプデスク業務、外部監査による認証に対する監査対応を中心に対応いただきます。
社内システムの導入からヘルプデスクまで、幅広い業務に携わり、社員からの感謝を直接感じられる仕事です。
プログラミングの開発スキルや知識、PCまわりの知識やネットワークなど、社内インフラ全般に関わることができます。
市場のニーズを先取りし、セキュリティを担保した上で社員の生産性を最大限向上させるのがミッションです。

・社内インフラ業務
・物品購入/管理
・端末のキッティング
・社内ヘルプデスク
・AWS上のWindows/Linuxサーバにおける保守作業や業務フロー策定及び運用体制構築
・アカウント管理における保守作業や業務フロー策定及び運用体制構築
・弊社利用SaaSにおける保守作業や業務フロー策定及び運用体制構築
・新規SaaSの導入企画/検証及び方針の策定、運用内容の策定と実施
・各種ベンダー契約における管理体制構築と運用
・外部監査による認証に対する監査対応
・ISMS
・SOC2
・PCIDSS

<キャリアパス>
経験を積むことにより、課内にてサーバエンジニア、NWエンジニア、開発エンジニア等といった他の職種へのキャリアパスに進むことも可能です。
求める経験・スキル
【必須スキル】
・情報システム部門の実務経験
・Windows server/Linux server構築/運用経験が1年以上あること

【歓迎スキル】
・既存業務フロー見直し及び改善経験
・既存業務システム見直し及び改善経験
・Linux / Windows サーバの構築、運用経験
・情報システム部門での勤続経験
・Windows端末、Mac端末管理運用経験
・弊社利用SaaSの運用経験
・ISMS,SOC2,PCIDSS運用経験及び外部監査対応経験
・セキュリティに関する診断・分析における実務経験
・業務システムにおける新規ソリューション導入運用経験
・認証基盤システムの運用経験
・システム再設計及びシステム移行経験
・運用負荷を考慮したベンダーとの契約締結の経験
配属部署
情報システム部
選考プロセス
カジュアル面談(希望者のみ)

書類選考・適性検査

面接(2回/オンライン)

内定
【ホワイト企業認定/GOLDランク取得】
社員の働きやすさを第一に考え、在宅支援制度の導入や有給休暇推進日の策定、メンター制度の導入などさまざまな取り組みを実施しています。
今後も社員が働きやすく、向上心を持って仕事ができる職場環境を実現していきます。
【モチベーションクラウド 最上位「AAA」ランク】
「社員エンゲージメント調査(※モチベーションクラウド)」を導入し、2023年は最上位評価である「AAA」ランクを獲得しています。
定期的に全社員へ調査をサーベイし、組織状態を可視化することで、各種人事制度や組織改善に役立てており、「社員の声」が会社に届く体制となっております。
【資格取得支援・資格保有一時金】
AWS認定試験・Google Cloud認定試験・Microsoft Azure認定試験(一部)の受験料を全額補助します。
また、取得した資格の種類によって一時金が支給されます。取得した資格に応じ金額が異なり、頑張る社員の成長を後押しします。
アイレットでは、AWS認定資格をすべて保有している「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」に108名が選出されています。
【会社説明会「うぇぶはち会」】
アイレットでは、定期的に会社説明会「うぇぶはち会」を開催しています!
雰囲気や制度だけでなく、実際に働く社員の声が聞けるので、普通の就職説明会などでは見えない部分を見ることが可能です。とってもカジュアルな会なので、お気軽にご参加ください。
※オンラインで開催中です。
※OpenWorkよりエントリーをいただき次第、ご希望があれば招待をさせていただきます。お気軽にお声掛けください!
【受賞歴】
・Japan AWS Ambassadors 3名選出
・2024 Japan AWS Top Engineers 11名選出
・2024 Japan AWS All Certifications Engineers 108名選出
・2024 Japan AWS Jr. Champions 2名選出
・Google Cloud Partner Top Engineer 2025 15名選出
・TREND MICRO Partner Engineer Award 2023
 「インフルエンス Award 最優秀賞」 1名選出
・SORACOM MVC 2022 1名選出
募集要項
勤務地 【東京本社】
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー 7F
給与 400万~600万円

月給285,000円〜425,000円
 
※上記月給額には、一律支給の在宅支援手当(月2万円)が含まれています。
※フレックス制で就業の場合、35〜40時間分の時間外勤務手当(55,000円~103,300円)を含み、超過分は別途支給します。
勤務時間 10:00〜19:00
標準労働時間帯/10:00 〜 19:00
フレックスタイム制または裁量労働制
(所定労働時間1日8時間)

※試用期間中はフレックスタイム制となります
(コアタイム/11:00~16:00)
試用期間 3か月
※試用期間中はフレックスタイム制となります
(コアタイム/11:00~16:00)
休日休暇 年間休日120日以上

◇ 完全週休2日制
◇ 年次有給休暇
◇ 年末年始休暇
◇ 産休/育休
◇ 生理休暇
◇ 慶弔休暇
◇ アニバーサリー休暇
◇ リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生 <昇給・賞与>
昇給:年2回(4月、10月)
賞与:年2回(7月、12月)
※業績による

<諸手当>
■通勤交通費(当社規定により支給)
■在宅支援手当
 →毎月20,000円支給
■在宅勤務環境整備一時金
 →入社時のみ50,000円支給
■扶養家族手当
 →扶養家族(配偶者・子)がいる社員に対して毎月手当を支給
■PR手当
 →LT・イベント登壇毎に手当を支給

<福利厚生>
■社会保険完備
 →関東ITソフトウェア健康保険組合
■KDDIグループ共済会加入
 →結婚や出産などのライフイベント時に手当支給
■定期健康診断
 →年に一度、年齢に応じた健康診断の受診料全額負担
■健康維持の為のスポーツ支援
 →場所代などの全額負担(一部規定あり)
■各種資格支援制度
 →AWS・Google Cloud 認定試験受験料全額負担(合否関わらず全額負担)
■産休・育休制度あり
■コーヒー・ラテ・紅茶・ウォーターサーバー飲み放題
■各種社内イベント有
 →忘年会、新人歓迎会、技術勉強会など、移動費や滞在費用負担(上限規定あり)

【働きやすい環境づくり】
◎新型コロナウイルス感染症対策実施(消毒液設置・定期的な消毒・マスク支給)
◎リモートワーク可能(現在87%の社員がリモートワークを実施)
◎オンライン選考OK
◎服装、髪型自由
◎最新PC
◎身体への負担が少ないこだわりのデスクとチェア
◎技術関連書籍の購入は会社負担
◎セミナー参加費用(海外含む)負担
リモートワーク リモート可 虎ノ門オフィスへ週3日程度出社していただきます。

こちらの求人は、アイレット株式会社へ直接応募ができます

更新日 2025年04月22日

報告する

アイレットの求人一覧へ(22件) >>

他社の求人

株式会社エス・ワイ・エス(ホテル)

3.01

エス・ワイ・エス(ホテル)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

サーバー設計・構築

【東京:リモート】インフラエンジニア/405638736

  • 年収 550万〜850万円
  • 東京都

株式会社ファインデックス

3.72

ファインデックスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

サーバー設計・構築

社内SE【オープンポジション】/愛媛県松山市

  • 年収 300万~900万円
  • 愛媛県

株式会社エス・ワイ・エス(ホテル)

3.01

エス・ワイ・エス(ホテル)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

サーバー設計・構築

【東京:リモート】インフラエンジニア(リーダークラス)/405770755

  • 年収 600万〜850万円
  • 東京都

飯田グループホールディングス株式会社

3.25

飯田グループホールディングスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

サーバー設計・構築

社内SE(インフラ)/404579380

  • 年収 500万〜700万円
  • 東京都

日亜化学工業株式会社

3.20

日亜化学工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

システム開発(WEB・オープン系)

【徳島】社内SE:インフラエンジニア(阿南市)※ポテンシャル/403411003

  • 年収 300万〜450万円
  • 徳島県

日亜化学工業株式会社

3.20

日亜化学工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

ネットワーク設計・構築

【徳島】社内SE:インフラエンジニア(阿南市)/402459026

  • 年収 450万〜1000万円
  • 徳島県

水ing株式会社

3.10

水ingのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

社内SE

【東京:リモート】社内SE(インフラ担当)/406169376

  • 年収 350万〜550万円
  • 東京都

日本電気航空宇宙システム株式会社

3.37

日本電気航空宇宙システムのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

ITコンサルタント・システムコンサルタント

【府中】社内ITシステムの企画管理

  • 年収 450万〜750万円
  • 東京都

【リモートワーク可】クラウドエンジニアの日々の業務を支える社内インフラ業務◎KDDIグループ安定待遇!AWS,Google Cloud マルチクラウドベンダー

  • 社内インフラ
  • 年収 400万~600万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他