- AZOOMについて
-
世界から 「もったいない」を なくそう
世界でもいち早く人口減少社会に突入した日本。 不動産は利用する人がいて初めて価値が発生する商品です。 利用者がいれば他の商材に比べても高い価値になりますが、利用者がいなければ途端に価値の発生しない商品となります。 進み続ける人口減少社会の中では、使われなくなる不動産は今後とも増加の一途をたどるでしょう。
我々は、そういった遊休不動産の活用について真剣に考えています。 片方で不動産を利用したい人がいる、片方で利用者が見つけられずに収益化できずに困っている不動産がある。 双方のニーズをサイト上だけでマッチングするのではなく、お互いが折り合うラインを間に入ってきっちり見つけ出すサポートをすることに、本当の意味での不動産ソリューションの可能性があると考えています。
今後とも遊休不動産をどうすれば利用されるようになるかを考え続け、人々の役に立つ『活躍する不動産』を増やしていければと考えています。
◆VISION
世の中の遊休資産を活躍する資産に
我々は創業以来「不動産×IT」を掲げ、遊休不動産の問題をITの力で解決してきました。
これからは不動産だけにとどまらず、世の中の遊休資産の個別状況をヒアリングし、マーケットを分析した上で、強みであるITのノウハウを活かした価値最大化の方法をご提案いたします。 - AZOOM WAY
-
私たちが大切にしている7つの行動指針
01.オープンでフェアな組織であり続けよう。
多様な価値観を許容しながら、常にオープンでフェアな組織体を維持し、働いてて気持ちの良い環境を保ち続けよう。
02.家族や友人に話せない仕事は一切やらない。
どんなに儲かりそうな事があっても、法令を守れない取り組みには一切手を出さない。正々堂々と、まっとうなビジネスで持続的に成長していく。
03.まずは一歩踏み出そう。
どんなに時間をかけてエクセルで解析するよりも、マーケットに飛び出して直接話を聞いてみる方が速い。解析は、ある程度マーケットの概要を把握してから行うのが正しい。
04.頭と身体に汗をかいて、顧客の期待に応えよう。
日々の業務の中で、ルーティンワークに陥る事なく、頭をフル回転させて顧客の希望を叶えていこう。
05.
現実をありのままに捉え、本質を見極めよう。
物事に対峙する時には、先入観を一切捨ててフラットな気持ちで向き合おう。そこで出てきた事実に対して、なぜそうなっているのかの本質を見極め、根本的な改善を考えて実行していこう。
06.できない理由より、できる方法を考えよう。
できない理由を考えている時間は完全に無駄な時間。有限である時間はポジティブなことを考えるために活用しよう。
07.そしてプロフェッショナルとしてのプライドを身に纏おう。
自分の職業であるという強い自覚を持ち、高度な専門性を身につけることで、常に顧客へ最適なソリューションを提供していこう。プロとは何かを常に自問し、日々進化していこう。 - サービスについて
-
テクノロジーの力を掛け合わせ、 遊休資産を活躍させる さまざまなITサービスを展開しています
◆PARKING
日本最大級の月極駐車場検索サイト「カーパーキング」の運営を軸に、月極駐車場に関するソリューションを提供します。
自社で保有・更新している月極駐車場の情報や、年間20万件以上のお問い合わせ情報を活用することで精度の高い分析を実現。
月極駐車場を利用したいユーザー様にも、遊休不動産を駐車場として貸し出したいオーナー様にもメリットのあるご提案が可能です。
◆RENTAL SPACE
管理システム×スマートロックでレンタルスペース運営の効率化・無人化を実現。
多様化する働き方や労働生産性の向上に最適なオフィス環境の整備、空き家や古民家、取り壊し予定の建物などの低稼働・遊休不動産の活用という社会的課題にソリューションを提供します。
◆ADVERTISING
マンションやビルなどの壁面も遊休不動産と言えます。
屋外広告媒体(壁面看板・屋上看板・屋外ビジョン等)をお持ちの媒体主様と屋外広告媒体を利用したい広告主様を繋ぐ屋外広告専門の情報サイトの運営により、新たな遊休不動産の活用をご提案いたします。
◆METERED PARKING
全国のコインパーキング(時間貸し駐車場)情報を検索できるサイトを運営。有名駐車場から地元のパーキング会社の駐車場情報まで。目的地から一番近くのコインパーキングを簡単に検索することができます。
コインパーキング運営のサポートもいたします。
◆CROWDSOURCING
地域の情報を効率的に収集するため、位置情報特化型クラウドソーシングサービスを開発しました。オファーの依頼者と受託者を位置情報でマッチング。全国のクラウドワーカーを活用し、安定的かつ効率的な不動産データの取得を実現しています。
------------------------------
【AZoomのビジネススタイル】
①マンパワー:人の持つ活力や人間力
②スピード:スキルや経験によるスピード
③テクノロジー:テクノロジーの活用によるそれらの最大化
アズームの「マンパワー」とは人の持つ活力や人間力を指し、その人が経験を積むことで「スピード」を生み出し、我々の強みである「テクノロジー」を掛け合わせることで、大きな力を生むと考えています。この3つをどれもが欠けることなく、ベストなバランスで共存させることで、我々のMissonを成功に導きます。 - 働く環境について
-
アズームでの働く環境、よくある質問についてまとめました!
【福利厚生】
■昇給年2回(4月・10月)
■インセンティブ年2回(4月・10月) ※業績による
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■総合福祉団体定期保険加入
■従業員持株会制度(奨励金:10%)
■交通費支給(月3万円まで/規定あり)
■時間外手当
■住宅手当(月3万円)※勤務地から半径3km圏内かつ家賃が月5万円以上の場合
■資格取得祝い金 ※宅地建物取引士など
■自社駐車場利用制度
■デスクトップ・PC・社用携帯(iPhone)貸与
■暮らしの相談窓口制度
■部活動制度
■社内表彰制度
■敷地内禁
【よくある質問について!】
Q.インターネットの知識、パソコンのスキルは必要ですか?
A.標準的なレベルで使えれば全く問題ございません。業務をこなしていくにつれてスキルアップしていただきます。
Q.異動やジョブローテーションはありますか?
A.幅広い業務を経験していただくことは、本人のスキルアップや当社の未来にも繋がると考えているため、社内の状況や人員のバランス、適性や部署からのニーズ、本人の希望などを踏まえて異動する場合がございます。
Q.入社後の研修などはあるのでしょうか?
A.当社のビジョンや事業戦略、事業概要についての説明や、具体的な仕事内容についての研修を設けています。その後、配属部署において必要となる知識・スキルを習得するための研修、実習、OJT(On the Job Training)などを実施しています。
Q.平均年齢はどれくらいでしょうか?
A.平均27歳です。
Q.女性が活躍できる環境でしょうか?
A.営業・事務・開発など、すべての部署に女性社員が所属しており、マネージャーとして活躍しているメンバーも多く在籍しています。
Q.出産や育児に関する制度はありますか?
A.産前6週間、産後8週間の産前産後休暇制度がございます。
子供が満1歳に達する日(※1)までの間に取得することができる育児休業制度を就業規則に定めています。
出産祝金の支給もあります。
子の看護休暇制度(※2)も導入しておりますのでお子様をお持ちの方も長く働ける環境になっています。
※1 最大1歳半を超えた後に初めて到来する4月末まで延長可。
※2 子供が怪我・病気等で看護を要する場合、有給とは別に休暇を取得可能です。 - インタビュー:寸田聖平
-
紆余曲折のアズーム人生!新卒7年目で悲願のNo.1
◆この度は、MVP賞受賞されたお気持ちはいかがですか?
前々から虎視眈々と狙っていました(笑)嬉しさもありますが、「やっと取れた!」という気持ちが大きいです。
◆受賞に繋がった要因は?
KDI、KPIを設定し、必ず達成できるように行動してきたことだと思います。また、大きな声で、相手の目を見て話すことは常に心がけています。当たり前のことですが、やはり元気がない営業マンには頼もうと思わないと思います。知識は後から付いてくるため、まずは誰にでもできることを、当たり前にすることは徹底していました。
◆今の部署での面白さ、やりがいは何ですか?
自分よりも知識がある方々と直接お話しできることです。その分礼儀や常識、知識をつけないといけませんが、常に”気付き”や”発見”があるため、毎日刺激的で非常に楽しいです。ソリューション部は駐車場管理を受託することだけがゴールではなく、お力添えできることがたくさんあります。ソリューション部を経験することによって、自分の未来の選択肢が広がったように感じます。
◆入社して一番苦労したこと
入社2年目で経験した、大阪ブランチの立ち上げです。自分の経験、知識のなさに苦労した部分もありますが、何より環境の違いに悩みました。東京で生まれ育ち、全くゆかりのない地に一人で異動になったため、不安でいっぱいでした。最初は壁をこちらから作り、受け入れてもらえないと嘆いていましたが、今思うと自分の行動が原因だったと思います。まずは自分で行動に移そうと積極的に飲みに行き、関西の方と密にコミュニケーションを取ってみることにしました。そこから自分の意識も、周りの雰囲気も変わり、今では大阪が大好きです!(笑)
- 職種名
- 【未経験歓迎/若手活躍中】法人営業(ソリューション部)/334326
- 仕事内容
- ■活用できていない駐車場を一括で借りて、駐車場の収益を最大化できるような契約を提案。
■代替駐車場の提案や管理委託など、駐車場に関わる悩みがあれば解決策を考えて提案。
■収益を得られる新たな案件を見つけていきます
【営業スタイル】
▼アカウント営業
既存の取引先との窓口を担当し、駐車場活用の提案を行います。
▼新規開拓営業
新しい取引先を獲得するため、電話営業や紹介などでアプローチします。
【求人のポイント】第二新卒歓迎/業界未経験歓迎/キャリアチェンジ歓迎 - 求める経験・スキル
- ・ 経験営業職にチャレンジしたい意欲がある方
- 募集要項
-
勤務地 東京都 給与 年収 380万〜450万円 勤務時間 09:00〜18:00 休日休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日 GW 夏季休暇(3日) 年末年始休暇 有給休暇 産前産後休暇 子の看護休暇 介護休暇 慶弔休暇 特別休暇 リフレッシュ休暇 待遇・福利厚生 交通費支給(月3万円まで/規定あり) 住宅手当(月3万円) 資格取得祝い金 自社駐車場利用制度 PC貸与 退職金制度 ノー残業デーあり (毎週水曜日)
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
アズームへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-305272
- 職業紹介許可年
- 2011年
更新日 2025年04月23日