- 会社概要
-
わたしたちは、組織課題解決の方針策定から実行支援まで、様々なソリューションを提供することで、カルチャー変革の支援をする「組織課題解決カンパニー」です。
「問題」「課題」を整理し、「打ち手」を決める。
「課題」が明確になっていないまま、「打ち手」を決めても成功しません。
私達は、サービス・プロダクト・コンサルティングの3つの柱で組織課題を解決し、より良い組織づくりを支援する「組織課題解決カンパニー」です。
「方針策定の支援サービス」
・組織インサイトサーベイ
・MVV策定支援
・カルチャー変革 for 跡継ぎ
理論と実践知から体系化したサービスを、続々と拡充していきます。
「実行のためのプロダクト」
・全員参加型で組織を成長させるプロダクト「Unipos」の提供
組織づくりに全社員が参加して、組織にとっての良い行動を浸透させていきます。
「人的資本経営を実現するコンサルティング」
・人的資本経営コンサルティング
・日経BP者と共同で行う「人的資本開示」コンサルティング
これらを組み合わせ、お客さまの組織ステージや課題に合わせた総合的な課題解決の支援をしています。 - 「組織課題解決カンパニー」としての挑戦
-
私達は「組織課題解決カンパニー」として日々挑戦を続けています。
理論と実践知から体系化した 「サービス」
思い入れたっぷりに日本で先がけて開発したWebサービスUniposの「プロダクト」
人的資本経営に関する深い知見を経営者やCHROなどに提供する「コンサルティング」
これらを組み合わせ、お客さまの組織ステージや課題に合わせた総合的な課題解決の支援をしています。
当社で得られるものは、新しい発見からユニークでマネをするものが無いサービスを生み出し、社会に問いかけ、実装していくことの誇りです。マネをするものが無いということはそれだけ難しさもありますが、真摯に向き合い、対話を重ね、お客さまも言語化できていないものを発見し生まれたサービスは、お客さまにとって大きな価値になるはずです。
一人ひとりの意志と行動が組織の課題解決につながり、その蓄積が世の中に広がっていく。数年後の当たり前になっている。社会に価値あるものを残す。
そんなムーブメントを一緒に創り出す仲間を募集しています。ご応募お待ちしています。 - 代表取締役会長より
-
これから私達は、私達が思い入れたっぷりに日本で先がけて開発したサービスである、ピアボーナス、そして感情報酬を社会に実装していきます。我々はこの市場のリーダーであり、圧倒的なシェアと実績を持っています。まだまだ小さな市場ではありますが、感情報酬が社会基盤となるまでやり抜きたいです。
当社で得られるものは、ユニークでマネをするものが無いサービスを開発し、社会に問いを発し、実装していくことの誇りです。もちろん、マネをするものが無いということはそれだけ、難しさもあります。私達がいなければ、感情報酬市場というもの自体が無かったのです。感情報酬は、組織を変える行動をシェアし、増幅することができます。こういった行動は今まで見逃されがちだったもの。そこに報酬があったら、素敵ではないでしょうか。部下におごったちょっとしたコーヒー一杯。初めて受注した時に同期にいち早くかけてもらった声。誰しもがうれしい報酬をもらったご経験があるはずです。
そういった行動をテクノロジーを使って増幅し、蓄積することで組織をより良くしていく。そういったムーブメントを、ぜひ一緒につくりましょう。ご応募お待ちしてます。
代表取締役会長 田中 弦
- 職種名
- セールス
- 仕事内容
- フィールドセールスとして、全社参加型カルチャープラットフォーム「Unipos」をお客様へ提案していただきます。
・Uniposとは
ピアボーナス®を軸とする全社参加型カルチャープラットフォームです。
「貢献に対する称賛×少額のインセンティブ」を送り合うことで称賛文化を醸成し、組織を変える行動を増やします。
心理的安全性やエンゲージメントの向上、離職率改善など「強い組織」づくりをサポートします。
・リードについて
資料請求をいただいた、もしくは展示会やウェビナーなどの外部イベントご参加者から設定されたアポイントの対応になります。
飛び込み営業など、新規アポイント獲得対応はありません。
・提案活動について
はじめに、お客様の事業方針/組織方針や定量/定性データから、課題の背景や事象の仮説を立て、それを元に、どういった組織を目指すのか、お客様と一緒に整理を行うところから行います。
その中で解決すべき組織課題は何か、お客様社内の関係者間で合意形成ができるようにご支援をします。
その上で、Uniposの活用を含む、中期的な組織課題解決プロジェクトをご提案していきます。
Unipos導入決定後は、利用開始までの準備をカスタマーサクセスとともに進行します。 - 求める経験・スキル
- ■応募に必須な条件
・集団・組織の力を引き出すことに興味がある
・下記双方の経験
・従業員規模200名以上の企業への営業経験
・無形商材の深耕営業経験
・経営層や部門責任者に対するコンペティション、プレゼンテーション経験
・社内外問わずステークホルダーを巻き込んだプロジェクトの推進経験
■歓迎される資格・経験
・HR領域に身を置かれた経験
・社内外の複数ステークホルダーが関わるプロジェクトに携わった経験
・ソフトウェア導入プロジェクトにおけるプロジェクトオーナー・決裁層との折衝経験
・組織開発・人材開発領域に携わった経験
■ 求める人物像
・変化をポジティブに受け止められる
・目的志向で考えて行動できる
・組織のミッション達成のために遠慮せずに意見を発信することができる - 募集背景
- Unipos株式会社は、「組織課題解決カンパニー」として自社を再定義し、コンサルティング、プロダクト、サービスを三本柱として事業領域を拡大し、単なるプロダクト提供にとどまらず、人的資本経営や組織文化の分野での専門性をいかして組織課題に多角的にアプローチし、組織的人的資本の強化と成長を支援できる会社へと進化します。
事業拡大により組織課題に多角的にアプローチできるサービス拡充は進んでおりますが、実際に組織課題を解決するための「実行」の位置づけである、バックエンドプロダクト「Unipos」のセールスはさらに重要度が増しています。更なるセールス部門の強化のため、人員拡充の募集を行います。 - 「人と組織の行動力を引き出し、カルチャーを変える」
- Uniposは組織課題の根本原因となるカルチャーを変革することで、心理的安全性を高め、さまざまな組織課題を解決します。
カルチャー変革は「組織変革のノウハウ」×「プロダクト」を通じて実現します。
ユニークでマネをするものが無いサービスを開発し、社会に問いを発し、実装していくことが弊社の誇りです。
■組織変革のノウハウ:
カルチャー変革にまつわるメソッドを熟知したチームがカルチャー変革の成功を支援
・カルチャー変革支援実績 数百社
・人的資本経営の専門家としてメディア多数出演
・過去の支援実績をメソッドとして体系化
‐ 人的資本経営フレームワーク
‐ 推奨行動フレームワーク
■製品:
良い行動の表出化を全社で習慣化させるプロダクト「Unipos」
「Unipos」は、従業員同士で見つけた良い行動をオープンに称賛しあう仕組みです。
1.称賛をおくる人:みつけた「良い行動」を組織全体に共有
2.称賛された人:投稿や拍手によって、行動を継続する意欲が向上
3.投稿を見た人・拍手する人:自分事化や相互理解が進む
全員にとってポジティブな体験が日々の称賛を自然と習慣化します。
私たちは、日本で先がけて開発したサービスであるピアボーナスを軸に、人と組織の行動力を引き出し、カルチャーを変えていきます。我々はこの市場のリーダーであり、実績を積み重ねています。まだまだ小さな市場ではありますが、やり抜きたいです。
もちろん市場のリーダーだからこその難しさもあります。その難しさをも一緒に楽しめるメンバーを待っています。 - 募集要項
-
勤務地 105-0001 東京都港区虎ノ門3ー1ー1虎の門三丁目ビルディング 4F 給与 450万円~(月収37.5万円 うち固定残業代103,814円)
みなし残業45時間を含む
月給⇒375,000円~
‐ 基本給⇒271,186円/月~
‐ 残業代⇒103,814円/月~(残業代45時間/月、深夜残業代20時間/月を含む)
※時間超過分別途支給勤務時間 09:30〜18:30
・フレックスタイム制
・コアタイム:11:00~15:00
・標準労働時間 1日8時間(9:30~18:30を目安に勤務している社員が多いです)試用期間 3か月 休日休暇 ・土日祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇(法定日数+夏季休暇分として5日付与)
・介護休暇
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇 など待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・年収以外に、条件に応じて以下の支給があります
‐ Unipos給(Uniposで獲得したポイントに応じて支給)
‐ リアルコミュニケーション手当(対面コミュニケーションを推奨しており、オフィスに出社した場合1日1,000円支給)
‐ 通勤手当(1ヶ月25,000円を上限に、出社日数分を支給)
‐ 出張手当(出張旅費規定に定められた出張をした場合1日2,000円支給) などリモートワーク リモート可 リモートワークと、オフィスワークのハイブリッドスタイル
こちらの求人は、Unipos株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年04月09日