- アイルについて
-
FREE,LOVE&DREAM
<アイルの役割>
すべての働く人に光を当て、心を満たし、企業が本来の事業活動でより良いパフォーマンスをできれば、日本はもっと明るく、やさしくなる。
日本を支える企業に自信を。働く人の生活を豊かに。誰もが仕事をクリエイティブに。
働く日々に幸せを。企業をもっと自由に。夢を見られる社会へ。
私たちの提供する「IT」は、人を想う愛です。
<アイルのポリシー>
アイルのポリシーは『Free,Love&Dream』
普遍的なテーマをイメージし、これらのテーマを真剣に追求しています。
社会に貢献でき、働く我々も共に人生を楽しむことができる企業であり続けることが目標。
ひとり一人の個性が違うように、それぞれの持ち味、得意が違います。
それらの持ち味、得意を出し合って自由《Free》な空気の中で、ひとつの企業を築いていきたい。
そのひとり一人の人間の特性が正しく評価され、個性を生かすことがアイルの経営根本。
取引先に対しても、裏表のないガラス張りのオープンな環境が必要であり、信頼《Love》しあうことこそが大事だと考えています。
そして最後に、良い経営とは『社員ひとり一人が将来に夢《Dream》を持てること』だと思います。 - アイルの事業
-
DXによるビジネス変革を、RealとWebのシナジーにより支援
『「Real」と「Web」のシナジー』
アイルでは現実空間における経営資産管理や実店舗、訪問営業など対面型でのオフライン販売などの「Real」領域ビジネスと、BtoB・BtoCにおけるECチャネルやモバイルアプリ、クラウドインフラなどの「Web」領域ビジネスを切り分けることなく、「Real」と「Web」のシナジー(相乗効果)を生み出し、DXによる企業のビジネス変革を支援しています。
<システムソリューション>
■システムソリューションサービス
基幹業務システム「アラジンオフィス」の開発から販売・運用・保守 までトータルで行っています。
システムをただ販売するのではなく、導入前の業務分析から導入後の保守までアイル1社で全て行います。
「アラジンオフィス」を核に、他のサービスも含めて複合的に提供することで、お客様の企業経営力アップを支援しています。
■ネットワークシステム構築及びテクニカルサポートサービス
ネットワーク設計・構築、サーバー設計・構築・インターネット環境構築など、企業のITインフラを支援する事業です。
■セキュリティ対策、セキュリティ診断サポートサービス
セキュリティツール支援、セキュリティポリシー策定、情報漏洩対策、コンプライアンス管理など、現在注目が高まるセキュリティ強化を実現する事業です。
<WEBソリューション>
■EC・ネットショップ支援サービス
複数ネットショップの一括管理ができるASPサービス「CROSS MALL(クロスモール)」や、ECサイト/ネットショップと実店舗のポイントを一元管理できる「CROSS POINT(クロスポイント)」等のWEB商材の開発・運用も行っています。
■WEBシステムサービス
WEBサイトの設計・構築を軸とし、プログラミング・システム開発など統合的なWEBソリューションを行います。
企業間取引サイト(「WEB受発注システム」「卸売サイト」「営業支援システム」)や消費者向けECサイトの構築などを行っています。
■WEBマーケティングサービス
WEBサイトの分析、WEB広告戦略支援、WEBマーケティング戦略支援など、WEBを切り口に新たな経営戦略を立案するコンサルティングサービスです。 - アイルの強み
-
アイルの魅力を3つご紹介します
■独立系企業としての優位性
創業よりアイルは親会社を持たない、資本的に独立した独立系企業です。
企業系列に属することがないため、特定のメーカーやプラットフォームに限定されることなく、お客様にとって最適な技術・製品・サービスを開発、提供することができます。
刻々と変化するITの分野において、常に最新のソリューションサービスが求められるため、様々な分野のビジネスパートナーと連携し、自由な発想で新しいビジネスモデルを展開しています。
■高い自社製品比率による安定収益
アイルでは、価格変動に左右されやすいハードウェア等の他社製品に依存しない収益構造を経営方針の重要事項と考えてきました。
利益における「自社製品・サービス比率」は「約80%」(2024年7月末現在)です。
アイルの収益の大部分は、自社開発の製品やサービス(ソフトウェア・運用・保守・会費等)で構成されており、安定した収益構造を確立しています。
■数字が語る顧客感動度
アイルのシステムやWEBサービスを導入していただいていて、入れ替えの際に、他社のシステムではなくアイルのシステムを再度選んでいただく「リピート率」は「98.4%」(2024年7月末現在)です。
サービスを導入して終わりではなく、成果がでるまでしっかりとサポートを行っているからこその数字。この数字がアイルの強さの証です。 - 評価制度/福利厚生
-
社員が最大限の力を発揮するために、環境を整えることにも重点を置いています
<評価制度>
失敗を恐れずに挑戦する姿勢を持つ社員を高く評価する仕組みと、目立つ職種だけでなく、成果が目に見えにくい仕事もしっかり評価することに最大限の配慮を行っています。
多角的な視点から公正公平に評価すること。これが評価を行う上で大切なこと。
「頑張ったものが正しく評価される」ことを何よりも重要視しています。
■資格取得支援制度
社員の資格取得に対して「資格取得の受験料補助」や「取得時の報奨金支給」という支援制度があります。
■年間賞
アイルには1年間頑張ってきた成果を盛大に表彰する舞台が用意されています。
各事業部で設定した基準に基づき評価を行い、個人・チーム・プロジェクトに対して受賞されます。1年間の成果が報われる、社員にとって感動の瞬間です。
<育児支援の取り組み>
法の定める「産前産後休業」に加えて、2歳未満の子がいる社員は「育児休業制度」、出産時には祝金が支給されます。
また、子どもが小学校に就学するまでの期間、所定労働時間を6時間以内に短縮する「育児時短勤務制度」もあり、条件によって最大で小学校卒業まで延長も可能です。
<休暇制度>
■休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期・年末年始休暇、年次有給休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、結婚休暇、その他特別休暇、長期勤続休暇、育児休暇、生理休暇 など
■誕生日休暇
自分の誕生月に優先的に有給休暇を取得することができる制度です。
■長期勤続休暇
長期に渡り連続勤務している社員が、連続した長期休暇を取得できる制度です。勤続年数に応じて2日間~8日間の特別休暇と慰労金が与えられます。
■生理休暇
年次有給休暇とは別途、月に1日、生理休暇を有給休暇として取得することのできる制度です。また、社内トイレに生理用品を設置し、社員が自由に使えるようにしています。
<財産形成>
■社員持株会
アイルの株式を持つことにより一体感をさらに高め、全員経営による経営参加意識の向上に努めています。
■企業型確定拠出年金(企業型DC)
企業型確定拠出年金(企業型DC)とは、会社が掛金を拠出し加入者である社員が自ら運用を決定します。
<その他>
・WELBOX
・ワーキングカジュアル制度
・PCメガネ補助金支給制度
・一部がん検診費用の全額補助
・在宅勤務制度
・時差勤務制度 - 社員紹介:システムエンジニア
-
「業務効率が上がった」と褒めて頂ける瞬間がやりがい
■仕事内容
私の仕事はSE(システムエンジニア)です。
打合せを通じて、お客様の求める業務を実現するシステム設計を行います。
「システム」と聞くとパソコンばかりのイメージがあるかもしれませんが、「お客様自身の事を知る」「より話しやすい存在になる」など、 会話を通じて会社や自分自身を好きになってもらう事も大切な仕事の一つです。
■仕事のやりがい
お客様にとってシステムとは、仕事を進める上で重要なツールの一つです。
それだけに、「使いやすさ・効率」といった求める事も必然と多くなります。
この期待はプレッシャーにもなりますが、導入後にお客様より「業務効率が上がった」と褒めて頂ける事もあり、打ち合わせや導入における苦労は大きな達成感へと変わります。
この瞬間が「SEになってよかった」と一番感じる時です。
■入社したきっかけ
きっかけは会社説明会でした。
他にも複数の会社説明会に参加しましたが、社長のインパクトや社員の方々の生き生きとした表情が、 他社と比べてアイルは別格だな、と感じたことを覚えています。
もともとIT業界に興味を持っていたこともアイルに入社を決めた理由の一つですが、一番の理由は、「自分がこう成りたい」と感じる人がアイルにいたことです。
- 職種名
- 社内SE
- 仕事内容
- 当社の情報システム部門のインフラ・セキュリティ担当として、ネットワーク、サーバー、セキュリティなどの自社のインフラ領域全般に関わる業務をご経験に合わせて幅広くお任せいたします。
・社内のインフラ、セキュリティ対策の設計、構築、運用保守
・社内利用のIaaS、SaaSの設計、構築、運用保守
・社内オンプレミスのサーバ、ネットワーク機器の設計、構築、運用保守
・プライバシーマーク、ISMSの審査対応、PDCAサイクルの設計、運用
・社内ヘルプデスク対応 - 求める経験・スキル
- 【必須(MUST)】
■ITインフラ・セキュリティ業務での幅広いご経験(実務経験3年以上)
※特定の領域に特化しているよりも、ネットワーク、サーバー、セキュリティなど広く浅くカバーされている方が望ましい。
【歓迎(WANT)】
■PマークやISMSの運用経験 - 募集要項
-
勤務地 大阪本社 (大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB) 給与 500万~700万円
想定年収/500万~700万(月給制)
通勤手当/全額支給
時間外手当/時間外労働の有無に関わらず、「技術手当」として月4.5万~15.5万を支給。
※深夜業務発生時は別途支給。
※年齢・前給与・経験等を加味し、当社規定により委細面接時に決定します。
※その他インセンティブ制度あり勤務時間 09:00〜17:30
所定労働時間:7時間30分(休憩60分)
専門型裁量労働制(1日8時間30分働いたものとみなされます。)
フレックスタイム制/無
残業/有試用期間 3か月 休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔その他特別休暇、長期勤続休暇(5年、10年、20年)、育児休暇(取得実績・復職実績有り)、生理休暇 待遇・福利厚生 <福利厚生>
福利厚生サービス(WELBOX)、慶弔見舞金制度、退職金制度、企業型確定拠出年金(企業型DC)、在宅勤務制度、育児・介護休業制度、社員持株会制度、資格取得支援制度、PCメガネ補助金支給制度、婦人科検診(乳がん・子宮頸がん)・前立腺がん検査費用全額補助 など
<保険>
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
<受動喫煙防止措置>
屋内禁煙リモートワーク リモートメイン
こちらの求人は、株式会社アイル(ソフト開発)へ直接応募ができます
更新日 2024年10月03日