- ミッションはお客様のITを支える事。
-
お客様と一緒に考え、お客様のビジネスを技術力で支える。
ITは目覚しいスピードで進化を続け、社会インフラとして私たちの生活に深く浸透しています。
またコンピューターシステムの持つ利便性・即時性は、もはや企業活動に必須であり、競争力強化の手段として、ITの有効活用は、企業成長の大きな鍵となっています。
わたしたちは、お客様とITをつなぐ架け橋になる存在。
アークシステムは1986年に神戸製鋼所とリクルートから生まれたシステムエンジニアリングのプロフェッショナル集団です。
現在は CAC Holdings の一員としてシステムの環境構築~運用サービス、およびアプリケーション開発をご提供。ITの本質である『より良く使われ、生活・ビジネスに貢献し続ける』という価値を最大限に引き出す『ITを最適に使いこなす技術 = 利用技術』を強みとし、ビジネスの要件をふまえて、実運用までを見通したシステムの企画・設計から運用までをトータルに提供し、IT を活用したビジネスの進化に貢献しています。
ITとお客様をつなぐアークシステムのミッションは、『お客様目線で高品質なITサービスを提供する』こと。一次請けの独立系SIerというポジションから、お客様と同じ立場でプロジェクトの目的や思いを共有し、期待を超える品質のITサービスを提供しています。 - 事業内容
-
サービスを提供することにより専門スキルを深め、設立以来少しずつ支援領域を広げ、幅広い支援分野と多岐にわたる業界を支援しています。
アークシステムのソリューションは、5つのカテゴリーにて構成されています。当社が創業以来手がけてきたメインフレームの基盤技術から始まり、オープン基盤技術、Webシステム開発~IT全般の運用管理に至るまで、幅広い技術領域においてIT全般での課題を解決いたします。
■ITインフラ構築ソリューション
IT基盤・運用構築サービス/クラウド移行・活用推進サービス/ネットワーク環境構築サービス/監視基盤構築サービス
■メインフレーム活用ソリューション
システム基盤更改サービス/技術支援・運用管理支援サービス/移転/災害対策環境構築サービス/セキュリティ強化・改善サービス
■システム開発ソリューション
企画・コンサルテーションサービス/システム開発サービス/開発技術支援サービス
■ITマネジメントソリューション
IT運用企画・計画支援サービス/ITマネジメント運用・改善サービス/セキュリティ強化・運用サービス
■評価・改善ソリューション
IT基盤・運用アセスメント改善支援サービス/ITガバナンス適用開発品質向上支援サービス
【自社開発サービス】
・会議室予約システム「BRoomHubs」
・国内No.1シェアのオープンソース監視 「ZABBIX」 - 数字で見るアークシステム
-
■創業年数:39年
■平均残業時間:10時間前後
■男女比=男性7:女性3
■マネージャー率:33%(男性28%、女性5%)
■新卒:中途=99人:112人
■育休産休復帰率100%
■平均勤続年数13年
■社員年代分布(全社員数211人)
20代39人、30代50人、40代69人、50代44人、60代9人 - 働く環境・制度
-
【育成制度】
ITの原動力は常に「技術と人」。当社は得意とする技術範囲が広い上、お客様から長年にわたり愛されて続けています。それは、高い技術力を持ち、さらには人材育成をしっかり行っています。まさに「技術と人」の融合が、アークシステムの強みなのです。
■OJTによるサポート
生活周りや事務書類に関するちょっとした疑問や、会社の文化や業務特有の仕事など、つまずきやすい課題を早期に解消できるようにしています。
■資格取得支援
TOEICの受験支援や約100講座のeラーニングの利用など、社員の学びを応援する制度が整っています。
【働き方】
最大限の成果を出せるよう、フルフレックスタイム制を採用。さらに在宅勤務制度も導入しエンジニアの9割以上がこの制度を活用し、自立性に基づいた柔軟な働き方を実現しています。
【人事制度】
等級制度を採用し職種別に8段階で構成し、職務要件(職務内容や責任、役割、求められる能力など)と行動指標を等級ごとに分かりやすく定義しています。等級は、年齢や経験年数ではなく、職務要件に求められる成果や行動の評価により決定します。
【社内文化・交流】
全社ミーティングやキックオフパーティーなど社員同士顔を交わす機会も多く、MVP表彰制度ではMVPは10万円、準MVPは5万円、敢闘賞は3万円の賞金を贈られ、社員のモチベーションにもなっています。 - 社員紹介:2018年中途入社プラットフォーム技術部エンジニア
-
■前職について
インフラエンジニアとしてお客様の自社製品のテスト業務を行っていました。
■転職のきっかけ
元請けの立場ではない業務が多く、お客様と直接会話ができず、お客様の思いが分からないまま仕事だけが振られ、それを淡々と行う状態が続き「お客様と会話をしてシステムの企画・提案ができる上流工程に携わりたい」「幅広い技術に携わる業務をしたい」と思うようになりました。
■アークシステムに転職してから
「上流工程の業務に携わりたい」という希望は入社してすぐに叶いました。また社員同士の交流の機会も多いので社員間のコミュニケーションがとれて帰属意識が持ちやすいと感じています。
■現在の仕事について
金融業界のお客様の約20名のプロジェクトに、アークシステムとしては4名体制で支援をしています。業務内容は主に基盤設計や構築作業です。本プロジェクトで、初めて基本設計書などの文書作成を担いました。自分と他のメンバーとの記載内容の整合性を、都度連携が難しくメンバー間でのコミュニケーションの重要性を再認識しました。
■今後の目標
業務の基本的な進め方は、週1回のお客様との定例会でマネジャーが進捗報告やスケジュールの報告を行い、今後の業務を確認して翌日からメンバーが着手する流れです。今はまだ定例会で発言する機会が少ないですが、今後は業務知識とお客様の考えやプロジェクトの理解を深めるなどして、発言する機会を少しずつ作っていきたいと思っています。
- 職種名
- インフラ構築/プロジェクトマネージャー
- 仕事内容
- チームの責任者(プロジェクトマネジャー)として、複数プロジェクトのマネジメントを担当いただきます!
-インフラおよび運用構築の見積り・提案
-自社担当範囲のWBSはじめプロジェクト計画を策定
-プロジェクト管理
-チームマネジメント
-お客様先の担当PM/PLとの折衝および調整
-引合い案件に対する初期対応
-インフラリーダーの育成
-事業戦略の遂行
【参画想定プロジェクトの概要】
業界問わずさまざまなお客様からの依頼に応じてプロジェクトが発足します。
・インフラ/運用基盤全般のシステム開発
・Zabbix監視基盤のシステム開発
・ITアセスメント/改善
【業務の魅力】
・ITインフラ、運用構築、クラウド移行・活用推進、DX関連案件、統合監視基盤(Zabbix)の構築等に上流から携われるチャンス!
・大手企業から直請けの大規模案件から、大手SIerと協業した最先端案件まで多数!
・ITグランドデザインなど超上流から担当可能!
・プロジェクト案件には必ず自社チーム体制で参画!
【開発環境】
AWS, Microsoft Azure, WindowsServer, Linux, Zabbix
【組織構成】
・約30名規模(社員約20名、パートナー10名)の部署です。
・部の半数が中途入社の社員です。
・主に20代から40代の社員が就業しています。
・5名前後のチームでの従事が多いです。
【キャリアステップ】
PMとしてまずは1案件を担当していただき、慣れてきたら複数案件を兼務!
~3年目:1案件の収益貢献が出来るプロジェクトマネージャー
~5年目:複数案件を同時並行で収益貢献できるプロジェクトマネージャー
【成長環境】
-外部研修、講習会、技術イベントへ参加可能
-社外のeラーニングサービスを利用し、新技術や専門知識の習得が可能
-今後求められるスキルについて先輩社員・上司へ相談できるため、自身に合ったキャリアパスを描いて成長できる環境 - 求める経験・スキル
- 【必須】
・インフラエンジニア5年以上の実務経験(設計構築・運用設計等)
・プロジェクトマネジャーの実務経験
【歓迎】
・クラウドコンサルの実務経験
・インフラ、クラウド、セキュリティ領域のアセスメント経験
・データベースのチューニング経験
・Zabbixでの大規模監視環境の設計構築経験
・エンドポイント、ゲートウェイセキュリティの設計構築経験
・プログラミングスキル(Python、SQL等) - 募集要項
-
勤務地 ■本社:東京都中央区日本橋箱崎町24-1日本橋箱崎ビル 給与 855万~1039万円
【想定年収:855万円万円~1039万円】
月給:50.4万円~55.1万円
月額(基本給):504,000円~551,000円
※経験・スキル・知識、前職年収、希望を考慮します。
■賞与:年2回(6月/12月)※基本給の4ヶ月~6ヶ月分以上支給
■決算賞与:年1回(2月)
■業績連動賞与あり(過去実績6ヶ月分)
■Ⅲ等級以上(マネジャークラス)は残業代支給なし
■通勤手当:上限10万円/月※規定に基づく勤務時間 09:00〜17:45
労働時間区分:フレックスタイム制 (フルフレックス)
標準的な勤務時間帯:9:00~17:45
■残業:月平均13時間以下試用期間 6か月
期間中の条件に変更はありません。休日休暇 年間休日数:120日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
【その他休暇】
年末年始休暇(6日)、年次有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日/入社直後から入社月
により付与)、慶弔休暇、特別休暇、フレックス休暇、ストック休暇待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■慶弔見舞金、傷病見舞金
■住宅財形貯蓄
■育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度
■自己啓発に対するインセンティブ
■ストック休暇制度
■CAC Holdings社グループ従業員持株会制度
■永年勤続表彰制度(一時金及び休暇支給)リモートワーク リモートメイン
こちらの求人は、株式会社アークシステム(SIer・東京都中央区)へ直接応募ができます
更新日 2025年04月15日