- グロービス ビジョン
-
創造に挑み、変革を導く
代表 堀義人は1990年、留学中のハーバード・ビジネス・スクールのキャンパスの芝生に座りながらノートに3つの円を描きました。円の中に書いた言葉は、「ヒト」、「カネ」、「チエ」。「ヒト」は、経営大学院の創設と企業内リーダーの育成。「カネ」は、ベンチャー企業への投資。「チエ」は、経営ノウハウの出版・発信。堀は、これらの生態系を創り上げれば、多くの人材が輩出され、ベンチャーが育ち、日本のダイナミズムが維持できると考えました。その当時思い描いたイメージが、現在のビジョンになっています。
新しい時代を切り拓く創造も、社会の課題を解決する変革も、その発端はいつも人であり、その同志が集う組織です。だから私たちグロービスは、人と組織にコミットします。一歩踏み出そうとする勇気、変化を起こそうとする情熱に寄り添い、机上の空論ではなく、実際に結果をもたらす実践的な解決策を考え抜き、提示し、実行していく。自らが創造と変革をもたらすリーダーとして行動したい。そんな方との出会いをお待ちしています。
- 職種名
- SRE(リモート可/フレックス制)/312726
- 仕事内容
- 【職務内容】
グロービスが展開するデジタルプロダクトの信頼性確保と持続的な開発を支援するSRE職です。
KubernetesやAWSを活用したシステムの設計・構築、運用・保守、監視・障害対応を行います。
また、開発チームと連携し、開発体験の向上や開発速度のボトルネック解消にも取り組んでいます。
【具体的には】
・Kubernetes と AWS を中心とした新規システムの構成設計、構築
・開発チームとの協議を通じたアーキテクチャの検討、支援
・稼働中の全サービスを Kubernetes へ移行するプロジェクトの推進
・SLO プラクティスの導入、実践による信頼性確保の取り組み
・状況や依頼に応じたシステムのチューニング、設定変更
・定期的な作業(トイル)の自動化やコスト改善
・デプロイパイプラインの設計、保守、改善
【求人のポイント】自社内開発メイン/SIer出身の方歓迎/SEからのキャリアアップ歓迎/手を動かし続けたい方歓迎/社内研修・勉強会あり - 求める経験・スキル
- ・ AWS か GCP を利用した Web アプリケーションの構築もしくは運用経験がある
・ Kubernetes、Docker などコンテナ関連技術の production 環境における運用経験がある
・ Infrastructure as Code によるインフラ管理のノウハウがある
・ Linux、ネットワーク(TCP/IP モデル、 等)の基礎知識がある
・ ポジション、言語を問わず、業務でのプログラミング経験がある(シェルスクリプトを除く) - 募集要項
-
勤務地 東京都 給与 年収 800万〜1000万円 勤務時間 10:00〜18:30 休日休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 待遇・福利厚生 通勤手当 持ち株制度 退職金制度有り(定年60歳) グロービス経営大学院受講支援制度 自己啓発支援(年間上限20万円)業務上必要な研修受講支援:所属部門長の判断により全額負担 リモートワーク リモート可 リモート
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
グロービスへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-305272
- 職業紹介許可年
- 2011年
更新日 2025年04月23日