- 職種名
- 設備設計(電気)
- 仕事内容
- ■同社が受注しているプロジェクトにおける電気設備設計業務を担当していただきます。
【職務内容】
■職務範囲:基本計画、基本設計、実施設計、工事監理
■案件用途:オフィス、商業施設、医療・福祉施設、研修所、金融機関、ホテル、教育施設、研究所、流通施設・工場、放送局、集合住宅、公共施設、文化施設、スポーツ施設、地域冷暖房施設、都市・まちづくり案件 等
■案件種類:民間90%、公共10%(三菱地所関連の案件は全体の30%ほどとなり、様々な案件に携わることが可能です)
■案件エリア:都内近郊、及び地方中核都市の案件を中心に担当していただきます。
※複数の案件を並行して担当していただきます。各案件ごとにプロジェクトチームを組んで担当していただきます。
※設計事務所の中にCM部があることや不動産デベロッパー三菱地所の設計監理部門であるといった組織体制が最大の強みです。唯一無二の形態として培ってきた経験と実績があり、常に顧客の立場で建築プロジェクトに携わってきた為、技術・ノウハウを持っています。
【就業環境】
仕事もプライベートも充実された方が多く在籍しています。その上で、現在、リモートワークや在宅ワークといった働き方改革も検討をしています。平均の残業時間は30時間程度となっています。 - 求める経験・スキル
- 下記いずれかのご経験をお持ちの方
■主に5,000平米以上のRC造/S造/SRC造の非住宅建築物に関する電気設備設計業務の実務経験
■主に5,000平米以上のRC造/S造/SRC造の非住宅建築物に関する電気設備施工管理業務の実務経験
※メーカーにて建築物の電気設備設計もしくは電気設備施工管理に関わっている方も歓迎しております。 下記いずれかの資格をお持ちの方
■建築設備士
■1級建築士
■設備設計1級建築士
■1級電気工事施工管理技士/2級電気工事施工管理技士
■第1種電気工事士/第2種電気工事士
■第1種電気主任技術者/第2種電気主任技術者/第3種電気主任技術者 - 募集要項
-
勤務地 東京都 給与 年収 450万〜600万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせください。勤務時間 09:15〜17:45 試用期間 有、3ヶ月 本採用時と同様の予定本採用時と同様の予定 休日休暇 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇 待遇・福利厚生 健康保険(三菱地所健康保険組合)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 通勤交通費(合理的な通勤経路による定期券代を支給)、時間外手当 ベネフィット・ステーション(福利厚生メニュープラン)、契約保養所システム
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
三菱地所設計への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 27-ユ-020100
- 職業紹介許可年
- 1997年
更新日 2025年07月18日