- MISSIONに込めた想い
-
野原グループは、 データ活用で建設プロセスの生産性を向上させます。
■MISSION
CHANGE THE GAME.
クリエイティブに、面白く、建設業界をアップデートしていこう
■VISISON
AIやICTを活用し、建設業界のデータドリブン・プラットフォーマーとして、あらゆるステ
ークホルダーとともに、利便性と効率性を革新的に高めます。 - BIM設計-生産-施工支援プラットフォーム BuildApp
-
“建設業界アップデート”の突破口
■BuildApp(ビルドアップ)とは
設計積算から生産・流通・施工管理・維持管理までをBIMでつなぐ複数のサービスにより、
各プレイヤーに合わせたサービスを提供します。
設計・施工の手間・手戻りをなくし、生産・流通を最適化して、コスト削減と廃棄物・CO2削減に貢献。
BuildAppは、建設サプライチェーンの抜本的な効率化と未来へ繋がる成長をサポートし、皆
さまと一緒に建設業界をアップデートしていきます。 - 事業内容
-
1598年創業、1947年設立。内装、セメント、鉄筋などの建築資材販売等を手掛ける老舗企業
1598年創業、1947年設立。内装、セメント、鉄筋などの建築資材販売等を手掛ける老舗企業です。今まで商社事業をメインに展開してきましたが、建設プロセスを抜本的に変革し、施工効率を高めるデジタル事業に力を入れていきます。
現在、『AIやICTを活用し、建設業界のデータドリブン・プラットフォーマーとして、あらゆるステークホルダーとともに、利便性と効率性を革新的に高めます。』をビジョンに掲げ、AI(人工知能)やICT(情報通信技術)、BIM(Building Information Modeling)などの先端技術を活用し、建設業界の課題を解決するため、BIM設計-生産-施工支援プラットフォーム「BuildApp(ビルドアップ)」を中心とした建設DX推進事業を展開しています。
※BIMとは、フロントローディングを実現する強力なツールです。コンピューター上に現実と同じ建物の立体モデル(BIMモデル)を再現して、よりよい建物づくりに活用していく仕組みです。
- 会社概要
-
私たち野原グループは、 「住まい」「都市」「暮らし」の未来をつくり続けます。
■創業
1598年(慶長3年)
■設立
1947年9月11日
■従業員数
1,017名(2024年7月現在 グループ連結)
■売上高
1,511億6,600万円(2024年6月期 野原グループ連結)
■本社所在地
東京都新宿区新宿1-1-11 ザイマックス新宿御苑ビル
- 職種名
- BAサービス開発BA2部 建設DXサービス企画・開発/マーケティングマネジャー候補
- 仕事内容
- 【野原グループについて】
野原グループは建設業界のDXを推進するデータドリブンプラットフォーマーです。建設・建材商社としての事業に加え、建設プロセスとゼネコンをはじめ建設関係者を繋ぐクラウドサービス『BuildApp』を展開し、プラットフォーム上で設計-生産-施工支援を一気通貫で支援しております。
【BuildAppについて】
BuildAppは 建設サプライチェーンの効率化を実現する、全く新しいプラットフォームです。
BuildApp事業は建設工程における各プレーヤーを BIMデータでつなぎ、建設サプライチェーン中核部の抜本的な効率化の実現を目指すソリューションとして誕生しました。BuildApp は、事業に共感をいただく大手ゼネコン各社を含めた多くのプレーヤーとの実証実験による磨き込みをしながら、開発を進めています。
□担当業務:
当社では"CHANGE THE GAME"のミッションの下、建設業界をアップデートするべく様々な建設DXプロジェクトを推進しています。建設業界には様々な商材・工種があり、当社はこれらを幅広く取り扱いビジネス展開していますが、今後、建設DXサービスについても対象範囲拡大を加速させるため、業界や当社の各ビジネス全体を見据えたDX戦略策定、および建設DXサービスの企画・開発をリード頂けるマネジャー候補を募集します。
建設業界はBIM(Building Information Modeling)を始めとしたデジタル化が急速に進みつつあり、現在のアナログな商習慣からデジタルを活用したビジネスモデル変革への対応が必須です。2021年12月に発表したクラウドサービス「BuildApp(ビルドアップ)」は、建設業界のホットトピックの一つになりつつあり、スーパーゼネコンをはじめ建設会社および建材メーカーなど各ステークホルダーとの施工現場での実証も進んでおります。
本ポジションは、自社のビジネスモデルの革新・トランスフォーメーションのみならず、建設業界そのものをリードするダイナミックな活躍の場が約束されます。
□職務詳細:
・BuildAppの特定サービス(SaaS)に関するマーケティングマネージャー
当社サービス導入企業の継続率向上のためのマーケティング施策の企画・実践
主な業務内容:
1)当社サービス導入企業の定着化のためのオンボーディングの設計・運営
サービスの導入およびトレーニング提供、最適な利用サポート提供
サービスの拡大計画、成長計画に対し、カスタマーサクセスを軸とした支援策の設計・運営
2)各種レポートの作成とプレゼンテーション
MAツールを活用したアダプション計測・分析(PowerBI・GAの導入・活用)
利用者の声を収集・分析 サービス改善へのフィードバック
3)サービス成長に関わるユーザーボイス収集など調査・分析および改善策の検討
■建設業界の「脱炭素化」や「効率化」は国も推進しており国とも連携しながら進めることもございます。社会インフラを支えたい方や建設業界の「不」を解決し日本の未来を支えたい方歓迎します。
■入社後すぐにお任せする業務:「BuildApp建具」プロダクト開発における情報基盤の整備や要件定義など
■ステップアップでお任せする業務:プロダクト開発の進捗を管理し、スケジュールやリソース配置の最適化するマネジメント業務など
【当社の魅力】
◆アナログ的な手法が多く残る建設業界ですが、当社は先駆けてデジタル化を進め、建設業界のなかでも競争優位を確立することを目指しております。
◆建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。
◆働きやすい環境づくりも力を入れており、フレックスやテレワークなど積極的に推進しております。またマッサージ室の完備など福利厚生も充実しています。 - 求める経験・スキル
- □必須要件
・3名以上の組織マネジメント経験
・BtoBマーケティング施策の新規立案・構築経験
・MAツールの導入、活用経験(PowerBI、GA等)
□歓迎要件
・BtoB SaaSサービス営業経験(中小・零細向け)
・BtoB SaaSサービスにおけるカスタマーサクセスの経験
・建設業界での業務経験
□求める人物像:
・論理的思考/課題解決スキルをお持ちの方
・チームでの協力が出来、柔軟性を持って業務に取り組める方 - 募集要項
-
勤務地 〒160-0022
東京都新宿区新宿一丁目1番11号 ザイマックス新宿御苑ビル
丸ノ内線「新宿御苑前駅」より徒歩3分給与 月収:40万 ~ 50万円
みなし残業15時間(固定残業代45,000円 ~ 56,000円)を含む昇給・賞与・ 手当等 想定年収640万円~800万円(要相談) 勤務時間 09:00〜17:30
(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間 60分
フレックスタイム制 有(コアタイム/11:00~14:00)試用期間 3か月 雇用形態 正社員 休日休暇 完全週休2日(土日)、祝祭日、年末年始 年間休日120日以上
年次有給休暇、夏期・年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ライフサポート休
暇リモートワーク リモート可 週2日程度
こちらの求人は、野原グループ株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年05月27日