アドヴィックスの「【刈谷】電動パーキングブレーキの制御システム設計/MOC技術開発部 第3室:≪業界を牽引するグローバルブレーキシステムサプライヤー/国内2台に1台、世界の10台に1台は当社製≫1部品としてではなくABSや製品EV車に利用される回生ブレー...」求人情報

  1. HOME
  2. 自動車、自動車部品、輸送機器
  3. アドヴィックスの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 【刈谷】電動パーキングブレーキの制御システム設計/MOC技術開発部 第3室

システム開発(WEB・オープン系)

  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

【刈谷】電動パーキングブレーキの制御システム設計/MOC技術開発部 第3室

≪業界を牽引するグローバルブレーキシステムサプライヤー/国内2台に1台、世界の10台に1台は当社製≫1部品としてではなくABSや製品EV車に利用される回生ブレーキシステムなどのシステム製品を提供

  • 年収 500万〜800万円
  • 愛知県
アドヴィックスのロゴ
アドヴィックスのVision

世界一 お客様に喜ばれるブレーキ屋集団を目指して

当社は、世界No.1のブレーキシステムサプライヤーになろうという強い志の下に2001年に誕生しました。私たちの手掛ける製品は、人の命に直結する「ブレーキ」。当社はその専門メーカーとして蓄積してきた技術力に磨きをかけ、魅力ある製品を通じ世界中の人々に安心・安全を届けるという大きな役割を担っています。完璧な自動運転に向けた先進技術の開発にも取り組んでおり、ブレーキ事業は今後ますます発展していきます。また安全だけでなく、ハイブリッド車や電気自動車など、環境に配慮した車でも、ブレーキは必ず必要です。安全と環境、この2軸でアドヴィックスは今後も突き進んでいきます。

私たちの技術力・開発力

「安心」「安全」「環境」を支えるブレーキの技術

ブレーキの機能は多岐に渡ります。今最も注目されているのは予防安全技術。ESC(横滑り防止装置)やAEB(自動緊急ブレーキシステム)がこれにあたります。これらは将来の自動運転の実現にも深く関わる技術で、ブレーキを通じてだれもが安心して運転することの出来るクルマづくりを目指しています。また、環境に配慮した製品の開発にも力を入れています。その中でも回生協調ブレーキシステムは、プリウスやアクアなどのハイブリッド車や電気自動車、さらには燃料電池車「ミライ」などに搭載され、クルマの燃費向上に寄与しています。このようにアドヴィックスの技術はより安全で環境にやさしい車社会づくりに貢献しています。

オフィス・組織について

グローバルサプライヤーとして

今後、ブレーキは情報通信領域も含めた総合的な技術が求められるため、研究開発体制を強化していきます。その一環として、本社地区にテクニカルセンターを新たに建設。また、世界各地域での生産体制を構築、強化するため、日本では愛知県に新工場を建設し、海外ではブラジル、メキシコ、南アフリカで新たな生産拠点の立ち上げに取り組んでいます。今、アドヴィックスはグループ24社の力を合わせて、新たなステージへ向かおうとしてます。私たちはブレーキシステムを通じて豊かな社会づくりに貢献することを目指し、これからもさらなる挑戦を続けます。

事務系社員インタビュー

1年目から、プロジェクトの旗振り役を任される。

配属は生産管理部。1年目から、中国市場向けの新製品の全体指揮を任されました。新型車に搭載されるブレーキの生産プロジェクトを例に挙げると、まずは自動車の立ち上げ計画に沿って当社の全体スケジュールが作成されます。この時、営業や設計、生産などのさまざまな部署を俯瞰し、どの部署がいつまでに何をすべきかという計画を立てるのが私の仕事です。しかし、実際には計画通りに進むことは稀で、取引先の設計変更や突発的な事案で計画の変更を余儀なくされることはよくあります。

そんな時、関連するすべての部署や取引先と連絡をとり、新製品のプロジェクトがスムーズに進むように先導します。進捗管理が「プロジェクトの旗振り役」と呼ばれる所以です。ここでプロジェクトのマネジメントを学び、入社4年目には中国の天津工場に赴任。工場の生産管理責任者として、新製品進捗管理/量産管理/物流など、工場生産管理のすべてを経験させてもらいました。日本とは違う環境で、しかも約130名の年上のローカルスタッフをまとめるのはとても大変でしたが、ここで経験させてもらったすべてが、その後の私のキャリアにおける大きな自信につながっています。

職種名
【刈谷】電動パーキングブレーキの制御システム設計/MOC技術開発部 第3室
仕事内容
【業務】EPB(電動パーキングブレーキ)開発をご担当いただきます。取引先との車両制御の仕様検討/システム開発/車両適合/車両評価まで一貫してお任せ致します。
【詳細】
■次期型EPB企画
■EPB制御システム設計開発
■EPBシステムの適合評価(車両・ベンチ)
■MBDを活用した制御モデル・制御仕様構築・完成車メーカー・部品メーカー様との折衝・EV化におけるメカ×制御連携による最適設計提案
【お任せしたい業務】
■EPB制御システム設計開発
■EPBシステムの適合評価(車両・ベンチ)
【使用ツール】
・MATLAB/Simulink
・C言語
・Microsoft Office (Word・Excel・Power Point)
【部署について:MOC技術開発部-第3室-】
コーナブレーキ製品において、「将来を支える新製品・新技術を創る」「現有製品を磨き、世界No1製品として提供する」をミッションとし、MOC(Motor On Caliper)のメカ、システムの開発設計を行う部署になります。小型~大型車までの幅広いラインナップのEPB(電動パーキングブレーキ)メカ/システムの開発設計を行っています。
【魅力】
国内生産車種の2台に1台、世界規模でも10台に1台、弊社ブレーキ製品が使われておりますので、ご自身の手がけた製品に日常生活の中でも目にしていただく機会が多く、ご家族含め日常生活の中で、ご自身の仕事の成果を感じていただきやすいのも特徴です。
電動化・自動化の需要は拡大傾向にあり、EPB開発は国内海外問わず更なる拡大を見込んでおります。システム提案、新規顧客の展開含め、車両制御全体を考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。
また、国内海外問わず複数のプロジェクトに携わることができ、技術者としても非常にやりがいのある業務であるほか、将来を支える電動化モジュールにも取り組み、設計した製品が世界中で使われるのを実感することができます。
求める経験・スキル
【必須】
■電子制御システムの設計経験
【歓迎】
■MBDを活用した制御システム設計のご経験をお持ちの方
■MATLAB/Simulinkの使用スキル
■機能安全設計経験
募集要項
勤務地 愛知県 刈谷市朝日町2-1(本社/テクニカルセンター)
給与 年収 500万〜800万円

※経験・年齢等を考慮し、規定により決定【年収例(高専卒以上)】35歳750万円前後(35歳は扶養2人含む)
勤務時間 08:30〜17:30
コアタイムなし
試用期間 有 3ヵ月
勤務地手当/家族手当支給なし
休日休暇 ■有給休暇(入社半年経過後に10日~最高20日付与)■GW・夏季・年末年始休暇(各10日間程連続休暇)■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児・介護休暇など
年間休日121日
待遇・福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険
■通勤手当 ■家族手当(子ども1人につき2万円)■残業手当 ■会社食堂利用補助

この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います

アドヴィックスへの転職支援実績あり

株式会社メイテックネクスト

厚生労働省許可番号
13-ユ-301658
職業紹介許可年
2006年

更新日 2025年04月22日

報告する

アドヴィックスの求人一覧へ(53件) >>

他社の求人

株式会社アイシン(自動車部品)

3.23

アイシン(自動車部品)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

【刈谷】B55:BEV車両におけるシステム制御開発

  • 年収 600万〜1100万円
  • 愛知県

株式会社デンソー(自動車部品)

3.67

デンソー(自動車部品)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

【刈谷】 熱マネ・空調システム制御開発

  • 年収 500万〜1200万円
  • 愛知県

株式会社アイシン(自動車部品)

3.23

アイシン(自動車部品)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

【刈谷】F50:ドア系ECU開発(システム・制御・ソフト)

  • 年収 450万〜1100万円
  • 愛知県

株式会社デンソー(自動車部品)

3.67

デンソー(自動車部品)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

■【刈谷】電動車を活用した充放電サービスシステムのソフトウェア開発

  • 年収 500万〜1200万円
  • 愛知県

株式会社デンソー(自動車部品)

3.67

デンソー(自動車部品)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

◆【刈谷】自動駐車/衝突被害軽減ブレーキのシステム/機能開発<J-QuAD DYNAMICS出向>

  • 年収 500万〜1200万円
  • 愛知県

株式会社アイシン(自動車部品)

3.23

アイシン(自動車部品)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

【刈谷】H31:シャシー制御システム開発

  • 年収 450万〜1100万円
  • 愛知県

株式会社アイシン(自動車部品)

3.23

アイシン(自動車部品)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

【刈谷】B44:自動運転系製品における車両運動制御開発

  • 年収 490万〜1100万円
  • 愛知県

株式会社デンソー(自動車部品)

3.67

デンソー(自動車部品)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

★【新橋】電動パワトレインシステム/制御の開発エンジニア<エネマネG付:パワ制技部>

  • 年収 500万〜1250万円
  • 東京都

≪業界を牽引するグローバルブレーキシステムサプライヤー/国内2台に1台、世界の10台に1台は当社製≫1部品としてではなくABSや製品EV車に利用される回生ブレーキシステムなどのシステム製品を提供

  • 【刈谷】電動パーキングブレーキの制御システム設計/MOC技術開発部 第3室
  • 年収 500万〜800万円
  • 愛知県

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他