- 職種名
- ■【豊洲】生成AIエンジニア:SCSKのシステム開発のデジタル化を推進<在宅勤務可>
- 仕事内容
- 1.実プロジェクトでの生成AI、AI活用支援
・生成AIを実プロジェクト内で活用するために必要な構成検討・設計・開発・構築・運用設計
・ChatGPTに代表される大規模言語モデルを活用したシステム開発プロセス、基盤の検討、構築
・生成AI活用に必要となるプロンプトの作成や生成結果の精度向上施策検討
・GitHubCopilotなどコード生成ツールを活用したソースコード生成支援
2.実プロジェクトのテスト自動化支援
・実プロジェクトのテスト自動化を目指した構成検討・設計・開発・構築・運用設計
・CI/CD環境の構築、実プロジェクト適用
・テスト自動化を目指したテストコード生成やテストデータ生成の取組み
3.技術研究
・1.2.の支援活動を支える先端技術の調査、研究
◎開発環境/商材の説明
・機械学習、自然言語処理、もしくはAIに関する基本的な知識
・クラウドサービス(Azure、AWS、GCP)の利用、および環境下における開発経験
・データベース(SQL等)を用いた開発経験
・AIの倫理的な利用やバイアスに関する知識、経験
・AzureOpenAIなどを用いたアプリケーションおよびシステムの開発経験
◎関連URL
無し
◆役割・ポジション
開発技術者
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
【ご自身で考えアジャイル推進できる】
・技術的な実現の確認、実プロジェクトの適用等アジャイルで推進します。
【チームで活躍・成長できる】
・産業事業グループの多くの関係部署が、システム開発業務のデジタル化により高い生産性を目指すという共通の目標に向かって一丸となっています。幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していくことのできる環境があります。
【最先端の知識を得られる】
・最先端の技術を活用した取組みに携わることができますので、他では得ることのできない知識と経験が身に付きます。
◆勤務時間/その他勤務上の条件
09:00-17:30
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
◆配属部署
産業事業グループ 産業事業グループ統括本部 開発デジタル化推進室
◆募集背景
【先端技術・研究開発最前線でスキルが身に付く/SCSKの開発プロセスのデジタル化に貢献】
産業事業グループは、製造・流通・通信・社会インフラなど、様々な産業系業界のお客様に対して基幹システムや業務システム、自社パッケージシステム等、顧客課題に沿ったITサービスを幅広く提供しています。
産業事業グループ内の開発業務の生産性を向上する仕組みをつくるため、生成AI等の先端技術の業務利用推進を一緒に行っていける方を募集しています。
今回のポジションにおいては、システム開発業務のデジタル化、完全自動化を目指した取組みを加速させることを目的として募集を行うことになりました。
生成AIのような先端技術を業務推進に活用するための仕組みや技術の把握、システムの構築をおこなうため、各所と柔軟にコミュニケーションを取りながら一つのことを成し遂げたいとお考えの方にお勧めです。
◆組織について
システム開発のデジタル化・自動化の推進と、それに係る先進技術の調査・研究を行う組織です。
◆組織の業務・事例紹介
【業務】
・システム開発業務のデジタル化、完全自動化基盤の構築
・それらの実プロジェクトや案件への適用にむけた伴走、支援
・係る先進技術(生成AIや、AIなど)の調査・研究
【事例】
・プログラム生成自動化、単体テストケース生成自動化等の実績あり - 求める経験・スキル
- [必須要件]※業界不問/製品不問/文理不問
■開発経験をお持ちで、一連のシステム開発において基本的な理解がある方(開発言語不問)
■機械学習、自然言語処理、AI等の技術への強い興味をお持ちの方
[歓迎要件]
□機械学習、自然言語処理、もしくはAIに関する基本的な知識
□クラウドサービス(Azure等)の利用、および環境下における開発経験
□AIの倫理的な利用やバイアスに関する知識、経験
□AzureOpenAIなどを用いたアプリケーションおよびシステムの開発経験 - 募集要項
-
勤務地 東京都 江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 本社
東京都 江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア 本社給与 年収 500万〜1000万円
※上記年収レンジは目安です。前職の給与・スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定致します。 所定勤務時間7時間30分(休憩1時間)、フレックスタイム制(コアタイムなし)勤務時間 09:00〜17:30 試用期間 有 3ヵ月 休日休暇 ◎完全週休2日制(土・日) ◎祝日および年末年始 ◎有給休暇 ◎メモリアル休暇 ◎結婚休暇 ◎マタニティ休暇 ◎配偶者の出産休暇 ◎産前産後休暇 ◎子の看護休暇 ◎介護休暇 ◎両立支援休暇 ◎ボランティア休暇 ◎バックアップ休暇など
年間休日124日待遇・福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
◎時間外勤務手当(20H/月込み、超過分別途支給) ◎役職手当 ◎通勤手当 ◎学び手当 ◎リモートワーク推進手当 ◎常駐手当など 【福利厚生】その他備考欄参照
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
SCSKへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年04月23日