- 職種名
- ★【大阪】ITインフラエンジニア:構築/ITサービス/クラウド/セキュリティ/データセンター
- 仕事内容
- ★応募の際は、希望職種(1/2/3/4/5)をお知らせ下さい
◆職務内容・担当業務
【募集職種/職務内容】
【1】構築エンジニア
・ITインフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)
【2】ITサービスマネジメント
・ITアウトソーシング(企画/提案/設計/運用/サービスデスク)
【3】クラウドエンジニア
・プライベートクラウド/パブリッククラウドに関する基盤構築、サービス企画・運営
【4】セキュリティ
・脆弱性診断、コンサルティング、システム導入~運用・保守
【5】DCファシリティマネジメント
・データセンターファシリティの企画設計・建設、設備のライフサイクル管理
・コロケーション案件の企画・提案・設計
ITマネジメント事業の幅広い領域から、ご自身の希望・経験を考慮のうえ業務にアサインさせていただきます。
当部門には大企業からのプライム案件が多数あり、グローバル企業の案件も含まれています。また、勤務地の希望も考慮いたします。
◆役割・ポジション
プロジェクトメンバー
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
デジタル化への業務シフトを構想する組織の中で、モダンなテクノロジーやプラクティスを身に着けていただくことができます。将来的には当組織のビジネス変革を担うリーダーへ成長いただくことを期待しています。
◆勤務時間/その他勤務上の条件
09:00-17:30
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
経験、希望を考慮し配属先を決定
配属部署により、客先常駐の可能性あり、在宅勤務状況も異なる
◆配属部署
ソリューション事業グループ ソリューション事業グループ統括本部
◆募集背景
ITマネジメント事業では、お客様のニーズに対応し、寄り添った運用や構築を実施することで、年々取引を増やしています。また、一方、お客様のビジネス成長に貢献するデジタル化サービスの提供も増加しています。このような事業環境で、経験とスキルを生かして共にIT共創カンパニーを目指して働いてくれる人材を増やしていきたいと考えています。
(変更範囲)当社および出向先の業務全般 - 求める経験・スキル
- [必須要件]※業界不問/製品不問/文理不問
■IT業界における技術者経験3年以上
■職種別要件
【1】構築エンジニア
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)経験がある方
【2】ITサービスマネジメント
・システム運用、運用設計、サービスデスク業務のうち、いずれかの経験がある方
【3】クラウドエンジニア
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(プライベートクラウド/パブリッククラウド)の経験がある方
【4】セキュリティ
・Webアプリケーション開発の経験が2年以上あること、ネットワークの基本的な知識ある方
【5】DCファシリティマネジメント
・商用データセンター建設、運営、運用、いずれかに関わった経験がある方
[歓迎要件]
□PLやPMの経験(メンバー管理、スケジュール管理、見積もり、顧客交渉)があれば尚可
□英語力(日常のコミュニケーションができるレベル)があれば尚可
□基本情報処理技術者、応用情報処理技術者資格、ITIL認定資格、ベンダー資格(VMware、AWS、Azure、Cisco)のいずれかがあれば尚可 - 募集要項
-
勤務地 大阪府 大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル 西日本北浜オフィス
大阪府 豊中市新千里西町1-2-2 住友商事千里ビル 西日本千里オフィス
大阪府 近辺 ※業務により客先の可能性有り給与 年収 500万〜900万円
※上記年収レンジは目安です。前職の給与・スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定致します。 所定勤務時間7時間30分(休憩1時間)、フレックスタイム制(コアタイムなし)勤務時間 09:00〜17:30 試用期間 有 3ヵ月 休日休暇 ◎完全週休2日制(土・日) ◎祝日および年末年始 ◎有給休暇 ◎メモリアル休暇 ◎結婚休暇 ◎マタニティ休暇 ◎配偶者の出産休暇 ◎産前産後休暇 ◎子の看護休暇 ◎介護休暇 ◎両立支援休暇 ◎ボランティア休暇 ◎バックアップ休暇など
年間休日124日待遇・福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
◎時間外勤務手当(20H/月込み、超過分別途支給) ◎役職手当 ◎通勤手当 ◎学び手当 ◎リモートワーク推進手当 ◎常駐手当など 【福利厚生】その他備考欄参照
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
SCSKへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年04月23日