- あなたのクルマづくりの夢トヨタ車体で叶えませんか
-
トヨタ車体のエンジニアは、「世界No.1のミニバン、SUV、商用車メーカー」を目指し、社内の様々な部署や、多くの部品メーカーと日々検討を進めています。 トヨタ車体なら「クルマづくり」というオーケストラの中心で指揮をとる「指揮者」にも、磨き上げた技術を奏でる「演奏者」にもなれるのです。
- 【事業優位性】トヨタ車の人気車種を生み出す完成車両メーカー
-
ノア・ヴォクシー・アルファード・ヴェルファイア・ランドクルーザー、ハイエース等の人気車種に加え、それらのハイブリッド車の企画・開発~生産も行っています。国内自動車販売ランキングで毎年上位にランクインするクルマを多く手がけ、福祉車両では国内トップクラスのシェアを獲得。私たちトヨタ車体が造ったクルマは、みなさんの身近で活躍しています。
- 【技術力・開発力】高い技術力で挑戦を続けています
-
私たちが作っているクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、プリウスをはじめ数々の車が受賞しています。また、自社開発したランドクルーザーで世界一過酷なラリー「ダカールラリー」に参戦。高成績を残し、車両性能の高さを証明するとともに、更なる技術開発に役立てています。さらに超小型EVコムスは、「2012年度グッドデザイン賞」を受賞。パーソナルモビリティの新ジャンルをリードしています。
- 【戦略・ビジョン】世界のTOYOTA AUTO BODYへ
-
企画・開発~生産まで一貫した体制で魅力あるクルマづくりを推進しており、車両の企画・開発領域の拡大、海外事業拡大など新たな挑戦をしています。海外ではアジア、北米においてプレス・板金・樹脂部品事業、金型事業、特装事業を展開し、タイ、インドネシアではハイエースとノアの車両組立事業も開始しました。地球環境保全に貢献できる製品開発と技術革新に取り組み、各地域でのあらゆる事業活動を通じて社会と調和のとれた持続的発展に貢献します。
- 職種名
- 車両開発
- 仕事内容
- 同社にて以下業務をご担当いただきます。
・次世代の商用車、ミニバンのアンダーボデーや電池パックの設計エンジニア
・最先端のマルチパスウェイ(HEV、PHEV、BEV)プラットフォームの開発エンジニア
【具体的には】
・電動化に対応した次世代商用バン、ミニバンのアンダーボデー設計
・マルチパスウェイを実現するための電池パックの開発
・衝突安全、乗り心地、空力、軽量化、生産性を考慮した最先端アンダーボデー技術の開発
・同社開発車の号口車両のアンダーボデー改良提案、新型車への企画提案 - 求める経験・スキル
- 以下全てに該当する方
・自動車向け部品の設計・開発業務経験
・機械工学、材料力学の関連分野の知識 ・CATIA V5での設計業務経験
・新技術、新素材に対する興味と学習意欲
・チームワーク及びコミュニケーション能力
・TOEIC500点以上 - 募集要項
-
勤務地 愛知県 給与 年収 450万〜700万円 勤務時間 08:30〜17:30 試用期間 有、3ヶ月 本採用時と同様の予定本採用時と同様の予定 休日休暇 年間121日/(内訳)週休2日制、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇 待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、家族手当、時間外手当、役職手当等 寮・社宅、財形貯蓄、社員持株、保養所
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
トヨタ車体への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 27-ユ-020100
- 職業紹介許可年
- 1997年
更新日 2025年08月21日