- 職種名
- ■【府中】※課長クラス※システム開発職:人工衛星搭載の宇宙通信システム<エアロスペース>
- 仕事内容
- 【事業・組織構成の概要】
人工衛星に搭載される宇宙通信システムは従来の電波通信に加えて光通信の分野まで広がりつつあり、社会の課題解決を宇宙通信ソリューションで果たすニーズが年々高まっています。
当社宇宙事業もそのニーズにタイムリに応えるべく、体制を強化し宇宙通信の事業化スピードを高める計画です。
【職務内容】
宇宙通信システムの開発に携わる業務です。
具体的に携わる業務は以下:
◆人工衛星や月・深宇宙探査機に搭載される地球-衛星間あるいは衛星間どうしの宇宙通信システムについて、システム設計検討・顧客提案・技術調整・開発試験
◆上記について全般のシステムマネジメント
◆電波通信や光通信・量子暗号通信などの宇宙通信について、新規事業開発を含む複数のプロジェクトに従事
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・通信衛星などの大規模プロジェクトのメインミッションに携わって頂くことで、やり甲斐を持って頂けます。
・顧客との案件形成から、製品開発して宇宙空間へ投入し運用するまで、プロジェクト開始から完遂までを継続して携わって頂くことで、満足感や達成感を実感頂けます。
・「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に宇宙ソリューションを通して貢献して頂けます。
・将来は、NEC宇宙事業の通信システムを統括する部門マネジャや、総合的なプロジェクトを率いるプロジェクトマネジャとして活躍頂けます。
職位…課長レベルを想定
<当ユニットのミッション>
私たちは、航空宇宙および国家安全保障に関わる国家機関・関連機関向けのICTソリューションの提供とそれを支える先進的技術開発を担っています。豊富なドメインナレッジとNECの技術力を結集して社会価値を創造し、国民が安全で安心に暮らせる社会を守ります。
<部門構成>
エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニットは、次のような部門で構成されています。
「エアロスペース事業部門」…社会の安全・安心を実現する航空宇宙ソリューションを提供しています。
「ナショナルセキュリティ事業部門」…日本の国家安全保障に資するソリューションを提供しています。
「ANSビジネスプロモーション部門」…上記2部門の航空宇宙・国家安全保障領域の営業活動、品質・サプライチェーンに対応しています。
<府中事業場概要>
東京都府中市に位置しており、厳重なセキュリティの基、NECの宇宙航空・防衛事業および、運用等を行うグループ企業が集約した一大開発拠点となっています。次世代技術の研究開発から、ソフトウェアおよびハードウエア試験・評価、製品組立までが一貫して行える施設を備えており、「はやぶさ」「はやぶさ2」の開発、最新の防衛システム開発、小型・高性能人工衛星の開発ついても同事業場が担っております。
<宇宙ソリューション補足>
NECは、はじめて宇宙へ挑戦した日から約70年、一貫して日本の宇宙開発を支えてきました。いつ何が起こっても不思議ではない宇宙空間に、お客様が安心して利用できる宇宙機をあげ、その利用によって得られる利便性などの価値を引き続き提供できるよう努めてまいります。
NECの宇宙事業は東京都府中市内の事業場などグループ会社を含め国内複数の拠点で開発・製造に取り組んでいます。 - 求める経験・スキル
- [必須要件]※業界不問/製品不問
■RF通信システム設計・開発の実務経験:目安3年以上
[歓迎要件]
□通信システム設計・開発を一通り経験した方尚可
□ご自身の業務をチームリーダーとして率いた経験をお持ちの方尚可 - 募集要項
-
勤務地 東京都 府中市日新町1-10 府中事業場 給与 年収 930万〜1100万円
※上記年収レンジは参考です。前職の給与、スキル・能力等の判断の上、当社規定で決定致します
※新卒初任給(2024年4月)参考/博士了:361300円、修士了:299400円、学士了:280000円勤務時間 08:30〜17:15 試用期間 無 休日休暇 ◎完全週休2日制 ◎祝日 ◎祝日振替日 ◎労働祭 ◎年末年始 ◎特別休日 ◎年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり) ◎結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇
年間休日127日待遇・福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
◎超過勤務手当 ◎通勤費支給(会社規定による) ◎家賃補助 ◎ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合55万円支給)など
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
日本電気(NEC)への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年04月23日