日本電気(NEC)の「■【府中】HW開発:防衛省向け構造設計/制御設計<ナショナルセキュリティ>:創業120年超/通信インフラ設備で国内首位/ITサービスを強化/顔認証技術の国内外での展開を進める/AI・IoT・セキュリティ等注力している企業です」求人情報

  1. HOME
  2. コンピュータ、通信機器、OA機器関連
  3. 日本電気(NEC)の採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. ■【府中】HW開発:防衛省向け構造設計/制御設計<ナショナルセキュリティ>

システム開発(制御・組込み系)

  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

■【府中】HW開発:防衛省向け構造設計/制御設計<ナショナルセキュリティ>

創業120年超/通信インフラ設備で国内首位/ITサービスを強化/顔認証技術の国内外での展開を進める/AI・IoT・セキュリティ等注力している企業です

  • 年収 450万〜800万円
  • 東京都
職種名
■【府中】HW開発:防衛省向け構造設計/制御設計<ナショナルセキュリティ>
仕事内容
【職務内容】
防衛省向けシステムの開発プロジェクトメンバーとして、適性やスキル経験を鑑み以下のいずれかの業務を担当いただきます:
1.(機械系)制御設計
将来を見据えた開発案件により業務の規模及び領域が拡大してきており、新規プロジェクトの立ち上げから装置の設計・製造担っていただけるメンバーを募集します。
追尾アンテナ、飛翔体搭載機器、ロボットといった様々な製品群に対し、制御に関わる技術目線で提案から設計・製造まで一気通貫で関わっていただきます。
・動制御に関わる顧客要求分析、開発装置の仕様策定
・制御観点での全体設計
(各製品固有の構造、電気特性から、システム全体の応答特性を実現する設計)
・客先折衝や製造会社コントロール
・将来事業に向けた技術開発
2.構造設計
将来を見据えた開発案件により業務の規模及び領域が拡大してきており、より広い範囲から様々な経験をもった設計者を募集します。
航空機/車両搭載装置や大型アンテナ、ロボットといった様々な製品群に対し、統括部横断的に、構造目線で提案から設計・製造まで一気通貫で関わっていただきます。
・構造に関わる顧客要求分析、開発装置の仕様策定
・構造観点での全体設計(熱設計、強度設計、耐振動性、防水性など)
・客先折衝や製造会社コントロール
・将来事業に向けた技術開発
※職位…担当~主任を想定

【事業・組織構成の概要】
ナショナルセキュリティ・ソリューション(NSS)事業部は、国家の安全保障や宇宙利用による国際協力等の領域において、ミッションクリティカルなシステム、ネットワーク、ICTソリューション・サービスを提供しています。
当部門では防衛省・航空自衛隊向け無線通信ネットワーク・システムの提案、開発・設計、運用保守を通じて、全国規模の基幹ネットワークを支えています。

【ポジションのアピールポイント】
国家の安全保障に必要な防衛装備品の開発に携わることができます。
共通技術グループであるため、NECの立場で、様々な製品に携わることが可能です。
制御設計の場合は制御系コンポーネントモノづくりエンジニアとして海から宇宙まで様々な環境下での設計経験/PJ経験ができます。
構造設計の場合はCAD/CAEツールを用いながら、海から宇宙まで様々な環境下での設計経験ができます。
様々な構造/制御設計PJに関わりながら、将来的にはグループリーダーとしての役割を期待しています。

<府中事業場概要>
東京都府中市に位置しており、厳重なセキュリティの基、NECの宇宙航空・防衛事業および、運用等を行うグループ企業が集約した一大開発拠点となっています。次世代技術の研究開発から、ソフトウェアおよびハードウエア試験・評価、製品組立までが一貫して行える施設を備えており、「はやぶさ」「はやぶさ2」の開発、最新の防衛システム開発、小型・高性能人工衛星の開発ついても同事業場が担っております。

<宇宙ソリューション補足>
NECは、はじめて宇宙へ挑戦した日から約70年、一貫して日本の宇宙開発を支えてきました。いつ何が起こっても不思議ではない宇宙空間に、お客様が安心して利用できる宇宙機をあげ、その利用によって得られる利便性などの価値を引き続き提供できるよう努めてまいります。
NECの宇宙事業は東京都府中市内の事業場などグループ会社を含め国内複数の拠点で開発・製造に取り組んでいます。
<NEC宇宙事業の歴史>※一部抜粋
■1956年:テレメトリ送受信装置を東京大学生産技術研究所に納入(カッパーロケット打ち上げ成功。NEC製品が初めて空を飛んだ)。
■1964年:米社と衛星通信の共同開発を発表(東京オリンピックの模様をアメリカへ衛星中継成功)。
■1967年:宇宙開発本部設立(宇宙関連機器および全体システムの開発業務を担当)。衛星通信地球局をメキシコから初受注(翌年のメキシコオリンピックの放映に使用された)。
■1970年:日本初人工衛星を東京大学に納入(打ち上げ成功後「おおすみ」と命名された)。
■1976年:静止気象衛星「GMS」を納入(打ち上げ成功後「ひまわり」と命名された)。
■1983年:衛星追跡管制設備をインドの宇宙研究機関より受注(世界各国へ納入した衛星通信地球局数が累計1000局を突破)。
■1990年:衛星追跡局を日本企業で初めて海外(スウェーデン)に納入。
■2001年:NEC東芝スペースシステム株式会社設立(NECと東芝の強みを活かしトータルソリューションを提供する体制構築)。
■2009年:国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の完成に貢献(制御・ネットワークシステム、全長10メートルのロボットアーム、通信システム等)。
■2010年:小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還成功に貢献。「はやぶさ」サポートチームの一員として宇宙開発担当大臣、文部科学大臣より感謝状拝受。
■2013年:株式会社ディ-・エス・エヌをスカパーJSAT株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社と設立(国の次期Xバンド衛星通信システムを整備・運営するPFI事業を担う特定目的会社)。
■2014年:NEC府中事業場にて「衛星インテグレーションセンター」稼働(自社内一貫生産能力の獲得、中型・大型衛星にも対応)。
■2015年:NEC東芝スペースシステム株式会社を、NECスペーステクノロジー株式会社に社名変更(NECの100%子会社化)。
■2018年:「NEC衛星オペレーションセンター」開設および高性能小型レーダ衛星「ASNARO-2」打上げ成功(宇宙利用サービス事業に参入)。
■2020年:小惑星探査機「はやぶさ2」の地球帰還および目標を上回るサンプル採取の成功に貢献(はやぶさ2プロジェクトチームは9つの世界初の偉業を達成した)。
求める経験・スキル
[必須要件]※業界不問/製品不問
■1.2.いずれかの経験・スキルを有すること:
・経験:1.製品での制御設計業務(3年以上)
    2.製品での構造設計業務(3年以上)
・スキル:1.制御工学、機械工学、情報工学等をベースとした駆動制御の設計技術の知識を有する方
     2.材料力学、機械工学、構造力学をベースとした設計技術の知識を有する方
・人物:・受け身ではなく、積極的・自律的に行動できる方
[歓迎要件]
□新規開発製品の設計
□顧客との直接な技術/仕様調整経験
(1)モータ駆動、機構系設計などの制御設計業務
(2)構造解析や熱解析といった構造設計業務
□モデル化の知識、Matlabを用いた制御系設計技術、シミュレーション技術を有する方
□3D-CADや2D-CADを用いた設計や解析ツールによる熱解析/強度解析の技術を有する方
募集要項
勤務地 東京都 府中市日新町1-10 府中事業場
給与 年収 450万〜800万円

※上記年収レンジは参考です。前職の給与、スキル・能力等の判断の上、当社規定で決定致します
※新卒初任給(2017年4月)参考/博士了:288000円、修士了:234500円、学士了:210500円
勤務時間 08:30〜17:15
休日休暇 ◎完全週休2日制 ◎祝日 ◎祝日振替日 ◎労働祭 ◎年末年始 ◎特別休日 ◎年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり) ◎結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇
年間休日126日
待遇・福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
◎超過勤務手当 ◎通勤費支給(会社規定による) ◎ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合55万円支給)など

この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います

日本電気(NEC)への転職支援実績あり

株式会社メイテックネクスト

厚生労働省許可番号
13-ユ-301658
職業紹介許可年
2006年

更新日 2025年04月23日

報告する

日本電気(NEC)の求人一覧へ(366件) >>

他社の求人

日本電気航空宇宙システム株式会社

3.37

日本電気航空宇宙システムのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

【府中】<防衛>防衛省陸上自衛隊の無人機システムの設計/開発

  • 年収 450万〜750万円
  • 東京都

いすゞ自動車株式会社

3.00

いすゞ自動車のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

【神奈川】トラックの機構装置の開発・設計/ISZL006-008

  • 年収 500万〜750万円
  • 神奈川県

ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社

3.29

ヤマハモーターパワープロダクツのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(制御・組込み系)

【静岡】制御設計エンジニア(ゴルフカー等の低速小型車両開発)

  • 年収 350万〜500万円
  • 静岡県

日本電気航空宇宙システム株式会社

3.37

日本電気航空宇宙システムのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

【府中】<防衛>防衛省陸上自衛隊向け次世代通信システム開発

  • 年収 450万〜750万円
  • 東京都

三菱電機株式会社

3.17

三菱電機のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

■【鎌倉】防衛装備品向け誘導/制御/航法装置開発<国内主要防衛企業>

  • 年収 450万〜1100万円
  • 神奈川県

三菱重工業株式会社

3.36

三菱重工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

研究開発・企画

■【小牧北】※第2新卒歓迎※航空エンジンの設計/アフターサービス/研究開発<航空エンジン>

  • 年収 420万〜900万円
  • 愛知県

ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社

3.29

ヤマハモーターパワープロダクツのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

【静岡】車体設計エンジニア(ゴルフカー等の低速小型車両開発)

  • 年収 400万〜800万円
  • 静岡県

能美防災株式会社

3.19

能美防災のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

【埼玉/三郷】防災設備の構造設計

  • 年収 400万〜700万円
  • 埼玉県

創業120年超/通信インフラ設備で国内首位/ITサービスを強化/顔認証技術の国内外での展開を進める/AI・IoT・セキュリティ等注力している企業です

  • ■【府中】HW開発:防衛省向け構造設計/制御設計<ナショナルセキュリティ>
  • 年収 450万〜800万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他