- 職種名
- 【鎌倉】人工衛星地上設備のソフトウェア開発<国内主要防衛企業>
- 仕事内容
- ●業務内容
地上設備システムとは、衛星のミッション遂行のサポートを地上から行うシステムを指します。我々は、宇宙空間での衛星運用を地上でシミュレーションして計画立案し、衛星の動作を指示するソフトウェアや、宇宙空間でのミッション遂行後、地上にダウンリンクしたミッションデータを処理・解析するソフトウェアを開発しています。業務内容は、顧客へのGPU、クラウド、AIなどの最新ソフトウェア技術を使用した仕様提案、PoC、要件定義等の上流設計、ソフトウェア開発(設計・製造・試験)になります。ご経験に応じて、仕様提案、PoC、上流設計および開発プロジェクトの取り纏めをお任せいたします。
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
【具体的には】
・AI、クラウド、GPUなどのソフトウェア技術を活用した調査研究およびPoC(Proof of Concept)
※人工衛星画像の画像処理・解析技術、地上設備システムの自動異常検知・運用解析等
・顧客(官公庁)要望のリサーチ、提案・調整(仕様/予算等)
・ソフトウェア開発における上流設計
・ソフトウェア開発におけるQCD管理等マネジメントや開発リード
・製品据付・納入立会
※人工衛星や地上設備の知識は必須ではありません。
※ソフトウェア開発は協力会社と連携しながら進めていきます。
※開発期間としては新規案件で5年程度、サブシステム等の改修案件で1年程度が基本となりますが、近年は開発期間はより短縮しております。
※顧客納品前に関東圏中心に出張が発生するケースがございます。
<入社後の活躍イメージ>
【~入社後3か月】
ご経験に応じて一般的なソフトウェア開発の教育・研修等を受けていただきながら、指導担当者のOJTで当社の規定・基準や開発環境を学んで頂きます。
【入社後6か月】
実際のソフトウェアに触れていただきながら製品の概要や開発プロセスを理解すると共に、仕様書、設計書、お客様との調整資料等を用いて製品ドメイン知識の習得も少しずつ進めて頂きます。
【入社後1年】
ソフトウェア製品および開発プロセスをしっかりと理解したあかつきには、関係部門との作業調整や製品ドメインの知識を用いたお客様との仕様調整、上流設計にも関わっていただき、コミュニケーションや仕事の幅を広げて頂きます。適性によっては技術提案やソフトウェア開発のマネジメントもお願いするかもしれません。
【入社後2年】
チームリーダのもとで、小~中規模プロジェクトの中核的なエンジニアとして、仕様調整、技術提案、上流設計、ソフトウェア開発のマネジメント等の主担当としてご活躍いただきます。
※設計やマネジメント技術について、当社が用意する技術講座でも学ぶことができますので、積極的に活用して業務のキャッチアップに加え、スキルアップに取り組んで頂きます。業務と並行してソフトウェア技術力向上のためのテックコミュニティに所属してもらい、AI等の新技術の習得に日々励むこともできます。
●業務の魅力
・気象観測・通信・測位衛星など私たちの生活に欠かせない情報を日々提供する、人工衛星システムの開発に関わることができます。
・宇宙ビジネスはIoTやビッグデータの広がりと共にさらに注目を浴びており、今後さらに大きなフィールドで活躍することができます。
●採用背景
鎌倉製作所は1962年、最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。それから現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発や運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけております。近年は準天頂衛星、小型月着陸実証機(SLIM)、先進レーダ衛星(だいち4号)などの宇宙航空研究開発機構(JAXA)向け衛星の打ち上げや、ST-2、Turksat-4A/-4B、Eshail-2などの商用衛星の打ち上げ成功など、官民を問わず幅広く事業を展開しております。
今後も位置情報ソリューションサービス、防災向けソリューションサービスなど保有する多様な技術を活かしたシステムの提供で、社会をより豊かにするインフラの構築に貢献していきます。日本政府も「宇宙産業ビジョン 2030」を打ち出し、2030年代に市場規模を倍増することを?指しており、今後さらに事業拡大を進めるべく、人工衛星地上設備システムのソフトウェア開発業務をお任せできる方を募集いたします。 - 求める経験・スキル
- 【必須】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・ソフトウェア開発(C、Java、Python等)の経験をお持ちの方(目安5年程度)
・情報システムの設計経験をお持ちの方(業界不問)
【歓迎】
・シミュレーション技術、AI技術をお持ちの方
・大規模なデータを扱うシステムの開発経験をお持ちの方
・ソフトウェア開発のリーダー経験をお持ちの方(人数規模は問いません)
・英語を使用した実務経験をお持ちの方
・エンタープライズ、大規模運用を伴うシステム開発の設計をお持ちの方 - 募集要項
-
勤務地 神奈川県 鎌倉市上町屋325番地 鎌倉製作所 給与 年収 450万〜1100万円
※前職の給与と経験を考慮致します。勤務時間 08:45〜17:15 試用期間 有 3ヵ月 休日休暇 土曜%2F日曜%2F祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)年次有給休暇:20-25日 特別休暇2-4日(30歳、40歳、50歳到達年) 産休・育休制度
年間休日129日待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 時間外手当、扶養手当、外勤手当、通勤費補助など 【福利厚生】福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
三菱電機への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年04月23日