- New Context Designer DG
-
【事業内容】
日本のインターネットの歴史と共に歩んできた私たちデジタルガレージグループは、「決済」「マーケティング」「投資」など、多角的にIT事業を行っています。
創業より25年を超え、当社は決済とデータを融合したグループ戦略「DGフィンテックシフト」のもと、決済を中心にマーケティングや投資などの各セグメントが有機的に連携し、事業を推進しています。
■フィナンシャルテクノロジー・セグメント
日本を代表するフィンテック企業として、インターネット黎明期より様々な決済手段を実装し、国の重要インフラ指定企業として、日本のECビジネスの成長を支えています。併せてDGグループの各セグメントや戦略パートナーと連携し、次世代フィンテック事業を立体的にインキュベートしています。
■マーケティングテクノロジー・セグメント
FTセグメントと連動し、主に金融・通信・不動産産業領域において、CRMやデータドリブン型マーケティングに強みを有します。
また、ポストクッキー時代のコンテクスチャル・アドを行うBI.Garageには日本を代表する28社のマスメディアが資本業務提携し、日本最大のホワイトリストネットワークを形成しています。
■インキュベーションテクノロジー・セグメント
シード、アーリーとレイターステージにフォーカスした日本を代表するVC事業群です。日本で最初のシードアクセラレータープログラムOpen Network LabやDGベンチャーズで様々なインターネット企業の投資、支援に加え、
Twitterのジャパンエントリーに代表される、シリコンバレーと日本、日本と世界を繋ぐ多数の投資トラックレコードを有しています。 - Purpose & Mission パーパスとミッション
-
デジタルガレージが求める人材像のベースとなる考え方
【Purpose/存在意義】
持続可能な社会に向けた“新しいコンテクスト”をデザインし、テクノロジーで社会実装する
【Mission & Values】
First Penguin Spiritを持って
Technology×ESG×Incubationを地球視点で融合させ
持続可能な“ビジネスコンテクスト”を創造し続ける
【Principle】
自分で考えよ。そして常識を疑え。
Think for yourself and question authority
-Timothy Leary
【Corporate Slogan】
New Context Designer DG
【CREDO】
Tenacity(強い意志をもて)
Openness(常識を疑え)
Integrity(真っ直ぐであれ)
Agility(機敏であれ)
Courage(勇敢であれ)
【First Penguin Spirit】
リスクのあることにも勇気と強い意志をもって真っ先に挑戦する
- 職種名
- 【Webコンサルティング営業/ファイナンス領域】
- 仕事内容
- ■仕事概要
コンサルティング営業担当として、Web広告を基軸にリスティング、アフィリエイト、ソーシャルメディア等あらゆるメディアや広告手法を駆使し、マーケット調査から顧客の課題を抽出し、顧客の業績最大化のための提案をお任せします。誰もが知る大手企業や業界注目の中堅企業に対して豊富な支援実績がある当社のノウハウやデジタルガレージグループのアセットを活用しながら、顧客のマーケティング支援に貢献していただきます。
■求人情報詳細
近年、国策としても推進しているキャッシュレス化。
その旗手でもあるクレジットカード会社を中心とした金融業界をご担当頂きます。
当社は Web専業の広告代理店の中でも、トップクラスの業界取扱いシェアを誇ります。数千万単位のプロジェクトや案件を任せられることもあり、獲得広告から認知を拡大するブランディング広告まで幅広く対応しています。顧客の見えない課題に対しても、全力で向き合う姿勢が、顧客からも信頼を得ています。
■仕事詳細
①ヒアリング
顧客の現状を丁寧にヒアリングし、マーケティング上の本質的な課題がどこにあるかを分析します。
②提案
ヒアリングから得られた情報を分析した上で、課題解決のためにどのような目標(例:資料請求数、サービス申込数、売上高等)を達成するべきかを設定し、その目標を達成するためにはどのような広告商材を、どのような訴求方法で、どのように活用するべきかをプランニングし、提案を行います。
③運用・改善
上記プランニングに基づき月次、週次、日時の数値目標を設定し、その目標の達成度を適宜モニター/レポートします。目標数値に届かない場合はクリエイティブの変更や、広告ターゲット自体の変更、プランの練り直し等を行い、再度提案を実施し、達成のためのアクションを継続します。
■ポジション・環境などの魅力
①自分の市場価値を高めることができる
顧客のサービスや事業に対して、どう認知させ、集客していくかという言わば「ビジネスの成長の鍵」を学ぶことができます。Web広告は、自分が企画、設計したものが顧客の事業に対して、どのような影響を及ぼしたのかについて、結果が数字で出るので、数字を根拠とした成長を実感することができます。
②特定の顧客とじっくり向き合う
顧客と共に課題に対して長期的に寄り添い、解決をし続ける営業スタイルであるため、顧客と長期的な関係性を構築することができ、個人のコンサルティングスキルを高められます。
③ダイナミックなマーケティングの実践
当社がこれまで獲得をしてきた業界内での確固たる信頼があるからこそ、顧客から大きな広告予算をお預かりしています。広告効果を最大化するためには、難易度の高いプロモーション戦略の立案が求められます。PDCAを実践する事でマーケティングスキルを磨き、経験を積むことが可能です。
④安定した事業基盤
当社は、マーケティング領域だけでなく、事業の多角化により、新型コロナウィルスなど社会環境が変化する中でも継続的に成長しています。前期はコロナ拡大が業績に影響していましたが、成長市場であるFTセグメント(決済事業)が好調に推移したほか、ITセグメント(投資事業)の投資・売却が順調に進捗し過去最高益を達成していますおります。 - 求める経験・スキル
- ・無形商材における法人営業経験を2年以上お持ちの方
・基本的な課題解決能力、論理的思考力をお持ちの方
・協調性があり、チームとして結果にコミットできる方
・Web広告業界でスキルアップしたい方 - 募集要項
-
勤務地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 給与 年収 350万〜500万円
年収 3,500,000 円 - 5,000,000円
【月収】275,000~400,000円程度(経験・能力等考慮の上、規定により優遇)
【固定残業代】月30時間相当の時間外勤務手当および、月30時間相当の深夜勤務手当として、月60,390円~月87,840円を月給に含んで支給勤務時間 09:30〜18:30
フルフレックスタイム制
(9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる)
※標準労働時間1日8H
※休憩1H休日休暇 完全週休2日(土・日)
祝日
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
ボランティア休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
裁判員休暇 等待遇・福利厚生 社会保険完備
社員持ち株会
財形貯蓄
関東ITソフトウェア健康保険組合
インフルエンザ予防接種
婦人科検診(年1回)
確定拠出年金
育児短時間勤務制度
慶弔見舞金
定年再雇用制度
保養所 等リモートワーク リモート可
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
デジタルガレージへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-305674
- 職業紹介許可年
- 2012年
更新日 2025年04月23日