- 21世紀を代表する会社を創る
-
新しい力とインターネットで日本の閉塞感を打破する。インターネットを通じて日本を元気に。
インターネットという成長産業から軸足はぶらさない。
ただし連動する分野にはどんどん参入していく。
オールウェイズFRESH!
能力の高さより一緒に働きたい人を集める。
採用には全力をつくす。
若手の台頭を喜ぶ組織で、年功序列は禁止。
スケールデメリットは徹底排除。
迷ったら率直に言う。
有能な社員が長期にわたって働き続けられる環境を実現。
法令順守を徹底したモラルの高い会社に。
ライブドア事件を忘れるな。
挑戦した敗者にはセカンドチャンスを。
クリエイティブで勝負する。
「チーム・サイバーエージェント」の意識を忘れない。
世界に通用するインターネットサービスを開発し、グローバル企業になる。 - 成長は止まらない
-
「技術力」「創出力」 「人材力」という強みを持ってどんな時代の変化にも対応し成長を続ける企業がある。
~世紀の立役者であれ~
いま、世の中のあらゆる常識が変わりつつある。
そんな変革の瞬間に、エキストラでいるだけじゃつまらない。
舞台は広告、メディア、ゲーム、そして未だ見ぬ領域。
さあ、世紀の大仕事に挑戦しよう。
- CyberAgent Way~人と企業が成長する仕組み~
-
インターネット産業が最も投資すべきは優秀な人材。人材の成長=企業の成長
人事制度では「挑戦と安心はセット」を掲げ、人材が安心して大きな挑戦を続けられる環境づくりを促進しています。多くの当社オリジナルの人事制度によって、男女を問わず優秀な人材がワーク・ライフを充実させながら、長く継続して働ける会社をめざしています。
【PEOPLE】
半年に一度、チーム全員で組織目標を決める「プロレポ」を実施。メンバー全員がマネジメント視点で組織目標を考え、合意するというプロセスがメンバー個々人の役割を明確にし、目標達成に向けて一致団結できる強いチームを作り上げています。
【CHALLENGE】
■あした会議
執行役員を中心としたチームで、サイバーエージェントの「あした(未来)」に繋がる新規事業や課題解決の方法などを提案、決議。2006年の開始以来設立決定の子会社数は32社。それら新規事業から累計売上高約2,880億円※、営業利益約405億円※を創出し、事業拡大に寄与しています。
■CAJJプログラム/スタートアップJJJ
事業創出と成長を促すとともに、事業の撤退基準を明確化した当社独自制度。これは子会社や事業をランク分けすることによって、切磋琢磨する環境を創るというもので、「CAJJプログラム」では、営業利益を中心とした業績によって事業を3段階に、また「スタートアップJJJ」では、推定時価総額をもとに事業を4段階に分け、一定期間内での昇格・降格の基準を設けて事業管理を行っています。 - イノベーション創出する多様なワークスペース
-
オフィス環境を整えることでハイレベルなクリエイティブの創出を目指しています
- 職種名
- 機械学習エンジニア、データサイエンティスト
- 仕事内容
- 本募集は オープンポジション となっており、選考を通じて、応募者の皆さまのご経験やスキル、キャリア志向を踏まえ、最適なポジションをご提案させていただきます。「こういった業務に挑戦したい」「このスキルを活かしたい」といったご希望があれば、ぜひお聞かせください。
一方で、ご経験や当社の事業状況・採用ニーズを総合的に判断し、適したポジションをご用意できない場合は、選考を終了とさせていただく可能性もございます。その点をご了承の上、ご応募いただけますと幸いです。柔軟な可能性を探りながら選考を進めてまいりますので、まずはお気軽にご応募ください。 - 求める経験・スキル
- 当社の各事業部が保有する様々なデータを軸に、機械学習エンジニア/データサイエンティストはサービス/プロダクトの抱える課題を解決するために以下のような役割を担います
・大規模データの収集・分析・モデル構築によるビジネス課題の解決
・推薦システム、自然言語処理、画像認識などの先端技術を活用したプロダクト開発
・ABEMAにおけるパーソナライズ配信やコンテンツレコメンデーションの最適化
・ゲームにおけるユーザー行動分析やマッチングアルゴリズムの開発
・広告事業における効果予測モデルや入札最適化アルゴリズムの構築
・事業部横断のデータ分析基盤の設計・構築・運用
・最新の機械学習技術の研究と事業への応用検討
▼必須スキル
・ビジネスレベルの日本語能力
・データ分析、機械学習、統計学の基礎知識と実務経験(2年以上)
・Python、R、SQLなどを用いたデータ処理・分析の経験
・機械学習フレームワーク(TensorFlow、PyTorch、scikit-learnなど)の使用経験
・データに基づく課題設定から解決策の提案・実装までの経験
・チームメンバーやステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力
・自ら課題を発見し、主体的に解決に取り組む姿勢
▼歓迎スキル
・データに基づく課題設定から解決策の提案・実装までの経験
・大規模データ処理基盤(Hadoop、Spark、Kafkaなど)の経験
・クラウドプラットフォーム(AWS、GCP、Azureなど)での開発経験
・コンテンツレコメンデーションや広告最適化の実務経験
など - 募集要項
-
勤務地 150-0042 東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers
150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア給与 年収:504万円~
月収:42万円~
みなし残業80時間(固定残業代176,539円~)を含む昇給・賞与・ 手当等 【半期ごとの目標管理制度】
半期初に目標を立て、半期末に目標の達成度を評価します。 評価に応じて給与・年俸を見直します。 その他、各種インセンティブ制度があります。勤務時間 10:00〜19:00
試用期間 3か月 雇用形態 正社員 休日休暇 ・完全週休2日制(土曜・日曜)
・国民の祝日 ・夏期休暇(毎年3日間)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(初年度10日間)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・リフレッシュ休暇 休んでファイブ(勤続2年間で毎年5日間) など待遇・福利厚生 家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)、エンジニア向け新制度「ENERGY(エナジー)」 、退職金制度(勤続インセンティブ)、従業員持株会、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度、無料マッサージルーム完備など リモートワーク リモート可
こちらの求人は、株式会社サイバーエージェントへ直接応募ができます
更新日 2025年07月11日