- 職種名
- 【神奈川】材料研究
- 仕事内容
- 加熱式/電子たばこ(Ploom等)に関わる、以下の領域の研究業務をお任せします。
【具体的には】
・RRP材料に関する研究開発(フィルター等)
・熱/物質移動現象に関する研究開発
・共同研究先(研究機関、ベンダー等)との各種調整
現在、伝統的な燃焼式たばこ加え、RRP※という新たなポートフォリオが誕生し、業界として大きな変化点にいます。RRPは、加熱する温度等、従来の燃焼式たばことは大きく異なる点が多く、新たな手法・知見が必要となっております。RRPの新製品開発に向けては、RRPの研究を通じ、新たな技術ソリューションの提供が必須です。RRPを構成する材料(フィルター等)に関する研究は、香喫味を制御するだけでなく、RRPを工業的に生産する上で非常に重要な研究です。ただし、従来の経験や知見だけでは不足しており、材料科学をベースに、関係する研究を行う仲間になってくれることを期待します。
※RRP(Reduced-Risk Products):JTグループでは、「加熱式/電子たばこ」を喫煙に伴う健康へのリスクを低減させる可能性のある製品と定義付けております。
【職種の変更の範囲】当社における各種業務全般 - 求める経験・スキル
- 【必須】
・材料に係る研究系の修士号もしくは博士号、もしくはそれに相当するもの
・研究経験が3年以上ある方
【歓迎】
■以下、いずれかの経験
・応用化学に係る研究経験
- 材料に係る研究開発 (環境材料、マテリアルインフォマティクス 等)
- 材料生産プロセスに係る研究開発 (加工・製造工程設計 等)
- 物質・熱移動に係る研究開発 (ろ過・分離技術 等)
・繊維あるいは有機素材に係る研究経験
- 繊維あるいは有機素材開発に係る研究開発 (ろ過・分離用フィルター 等)
・英語によるコミュニケーションが可能であると望ましい - 募集要項
-
勤務地 神奈川県 横浜市青葉区梅が丘6-2 [たばこ中央研究所] 給与 年収 600万〜800万円
上記年収には残業代を含みません(残業代は全額支給)。その他手当を含めた想定年収となります。勤務時間 09:00〜17:40 試用期間 有 3ヵ月
労働条件に変更はない休日休暇 土日祝日 創立記念日 夏季休日(5日) 年末年始休日(12/30~1/4) 年次有給休暇(初年度10日、2年目以降20日) 慶弔休暇 出産休暇 他
年間休日126日待遇・福利厚生 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
通勤手当 所定時間外手当 休日勤務手当 深夜勤務手当 地域手当(勤務地により基本給の0~13%) 他 【福利厚生】借上社宅制度(適用条件有) 企業年金 持株会 財形貯蓄 カフェテリアプラン制度 育児・介護休職制度 他 【退職金制度】退職一時金 確定拠出年金
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
日本たばこ産業への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年09月25日