- 職種名
- 代理店営業(全国)
- 仕事内容
- 【具体的な仕事内容】
・代理店に対する販売促進のためのコンサルティング営業
→販売代理店を30-40店程度担当いただき、代理店の営業課題や経営課題を当社ソリューションで解決する方法を提案しながら自社商品の販売拡販を担うルート営業になります。
・販売募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施
・新規代理店の開拓業務(既存代理店フォロー9割、新規代理店開拓1割の業務割合)
※ご担当いただくのはほとんどが乗合代理店です。金融代理店や企業内代理店は専門の部署があり、そちらで担当しております。
【部署ミッション】
・オリックス生命のメイン販売チャネルである代理店チャネルで、会社の「顔」としてお客さまへの提案を通し、売上を拡大する
【求人背景】
・オリックス生命の代理店営業部門では医療保険といった第三分野だけでなく、死亡保障や、生存リスクに対する備え、貯蓄性の高い商品、法人に対する保険提案等、様々なお客さまのニーズに応えられる営業組織を構築しています。そのような中外部の知見を有した方にも参画いただく事でより一層組織の活性化を図りたく求人を行うものです。 - 求める経験・スキル
- 【必須要件】
・金融業界での営業経験を3年以上お持ちの方
・普通自動車運転免許をお持ちの方(ペーパードライバー不可)
【歓迎要件】
・金融業界でBtoBでの営業経験をお持ちの方
・金融業界で法人のお客様向けの保険営業経験をお持ちの方や、日常的に業務上において決算書を読むことをなされていた方
・法人保険拡販に向けて、財務知識や税務知識をお持ちの方 - 募集要項
-
勤務地 〈勤務地〉
【配属先部署】
代理店営業本部管轄の営業拠点。
全国に展開する営業拠点への配属となります。
※初任地については希望も考慮した上で決定していきます。
【募集強化地域】
東京・大阪・名古屋・福岡は特に強化している地域です。
その他ですと、仙台、宇都宮、静岡、岡山、高松、広島、鹿児島などがございます。
【転勤頻度】
転勤の頻度は3年~5年となります。
転勤先のエリアは、本人のキャリアステップ等を考え(チーム長を見据えてNo.2でおける支社にしたい、地方代理店の担当経験を持ったから首都圏の経験もさせたいetc)、全国の中から配属先を決定しています。
転勤の可能性:あり給与 年収 500万〜1100万円
〈年収例〉
【月収】
基本給 24.0万円/月 ~ 39.3万円/月
※職種等級/就業場所等によっては上記に加え、遠隔地手当が5万円~20万円/月支払われます。
【想定年収】
500万円 ~ 1,100万円
※月給+賞与+残業代(40H/月)+各種手当の概算年収です。
※ご経験と能力により応相談となります。
【賞与】年2回(6月・12月)勤務時間 09:00〜17:00
〈補足情報〉
【就業時間】09:00~17:00
【休憩時間】12:00~13:00
【フレックス】あり(コアタイム11:00~15:00)
【残業時間】所定時間(9:00~17:00)外:35H/月程度を想定
※定時9時~17時なので19時帰社ぐらい
※法定時間外だと10H/月程度となります。
※2021年度上期平均を基に記載しています。
【その他就業環境(PC持ち帰りの有無、在宅勤務の頻度、土日の電話対応など)について】
PCは会社に置いて帰ります。
訪問営業中心なので原則出社勤務ですが、土日の電話対応はありません。休日休暇 〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇
補足情報:【休日・休暇】 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給、慶弔、出産/育児、介護、その他特別休暇等 【有給休暇】 初年度:入社日に応じ最大10日 次年度以降:最大20日待遇・福利厚生 〈福利厚生・諸手当〉
交通費支給、社会保険完備、退職金制度、持株会制度、社員割引制度
補足情報:【手当】 通勤手当、時間外手当 【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【制度】 退職金、財形貯蓄、団体保険、オリックスグループ従業員持株会、慶弔金、出産・育児制度 【福利厚生】 オリックスグループ社員割引制度・オリックスグループ保養所あり(軽井沢・賢島・嵐山) 自分磨き制度(福利厚生メニューの中から1人1人に付与されたポイントの範囲内で各々のライフスタイルにあったメニューを自由に選択利用できる制度) 【試用期間の有無】 有 試用期間6ヶ月(但し、当該期間も勤続年数計算上は算入)
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
オリックス生命保険への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-309514
- 職業紹介許可年
- 2018年
更新日 2024年12月14日